異世界満腹亭 沢山の人?を料理で満足させます

佐原

文字の大きさ
上 下
11 / 34

卵がゆと獣人の子

しおりを挟む
「エリーザさん、今日はデミグラスオムライスですけど、軽めにしますか?その分、つまめるものを持ってきますので。」

「では、それでお願いします。ワインはありますか?」

「ありますが、あまり期待しないでくださいね。赤で良いですか?白もありますが。」 

「私は赤で。」「私も!」

「私は白で」「私も白でお願いします。」

「分かりました、エリーザさんとシュナさんが赤ワイン、イリーナさんとリーシュさんが白ワインですね。すぐにお持ちしますね。」

と言い以前に魔力一万ほどで買ったものを美麗に持っていって貰った。

この店にはワインなどを保存できるとこも地下に完備してあるのでしっかり保存してある。

次に俺はオムライスとポテト、ソーセージを焼いたりした。

サラダとスープもしっかり作った。



「お待ちどうさまです、ワインどうです?」

「ええ、とても美味しいですよ。」

それは良かった。高いやつは百万とか普通に越えるからな。

俺は高いものと安いものの違いは分かるが、たくさん飲める方がいいと思ってしまう。

そして、オムライスなどを出した。



「エリちゃん!美味しいよ。」

「そうですね、ここの料理は本当に美味しいです。」

普段、シュナさんはエリーザさんのことをエリちゃんと呼んでいるのか。

「これもパリッとして美味しいですね。」

「肉汁がジュワッと出てきます。」

自家製ソーセージも好評だ。




チリンチリン

「いらっしゃい、ノーラさんとアンドリューさん。ん?ノーラさんの娘さんですか?」

「そんなわけないでしょう。いたとしても骨ですから。」

「ですよねー、乗ってくれてありがとうございます。」

ハッハハハ

「散歩していたら見つけて、この子はどうやら捨てられていたみたいです。」

やはり、そんなことかと思ったよ。

「いやぁ、今日は遠くまで散歩に行っていましてね、この子を見つけたんですよ。おそらく森の手前ぐらいですかね。」

「ノーライフキングよ、お主そんなところにまで散歩に行っていたのか。」

「よく見ると、獣人?ですかね?尻尾もありますし。」

少し汚いから美麗にお風呂に入れてもらうか。

「美麗この子をお風呂に入れてくれる?」

おそらく女の子だからな。それに俺が入れるわけにはいかないし。

「分かりました。」



「じゃあお二人も座ってください、あっエリーザさん達注文あったら言ってくださいね」

と言うとエリーザさん達はソーセージにハマったらしくそれを多く注文した。

アンドリューさんとノーラさんにはいつものように枝豆にタコワサ、冷奴、焼き鳥を出した。

それに加え、ソーセージ、ポテトと軟骨の唐揚げも作った。

俺はみんなに料理を出し終えると、美麗と獣人の子がシャワーを浴びて帰ってきた。

シャワーの前にショップでこの子に会う服を買って着て貰った。


「名前を教えてくれる?」

「ないの。」

と美麗を見ると頷いている。

「とりあえず、卵がゆを作るから待っててね。」

と言って、身体に優しい卵がゆを作る。

栄養もつけて欲しいので鶏肉も小さくして入れた。


「熱いから、気をつけて食べるんだよ。」

と言うと、横で美麗がフーフーしながら食べさせてあげていた。

こんな一面もあるんだな。

食べ終わったあとに少し話を聞くことにした。

「お父さんとかいるのかな?」

「いないと思う。知らない人に森においてかれた。」

そこで、ノーラさんに呼ばれたのでそこに行った。

「ヨシト、多分あの子は毛の色で捨てられたと思うんだ。普通、獣人の毛色は黒とか茶色とかなんだ。」

なるほどな、あの子の毛色は白色だもんな。しかも純白だ。

「まあ、僕たちはそんなくだらないことで差別とかはしないけどね。」

「毛色がなんだって言うんだ。そんなことで差別するのかと思うと苛立つな。」

とそこにエリーザさん達も来た。

「ええ、あの子を大切にしてあげてね。」

「可哀想だよ。」

うん?これは俺が育てることになるようだ。まあ、構わないけどな。

でも、この世界のことを教えれないからどうすればよいかを悩んでいるとノーラさんが声をかけてきた。

「ヨシト、僕たちがあの子に色々教えてあげるから、ヨシトは料理とか家事とか生活の仕方を教えてあげてくれないかな?」

「いいのか?」

「いいよ、僕が拾ってきたもん。でも、僕は夜だけだけどね。」

「それなら昼は私が教えましょう。」

「イリーナさんいいの?」

「ええ、もちろんよ。精霊は子供が好きだからね。」

「ありがとう。じゃあ、あの子に言ってみるよ。」



「まずは名前をつけていいかな?」

「うん!」

白色だからなぁ

「白愛、ハクアでどう?」

「うん!私、ハクア!ありがとうパパ!」

パパか、うん悪くないな。

「じゃあもう遅いから、美麗、ハクアを寝かしてくれるか?」

「分かったよ。」




「皆さんこれからお願いしますね。俺は俗世に疎いものですから」

ハクアが寝室に行った後にノーラさんをはじめとするみんなにお願いした。数学くらいならこの世界でも役に立つかな。

「ええ、みんなローテーションで教えることになったわ。夜はノーライフキングと私と夫のアンドリューとシュナ、昼はイリーナさん達が担当してくれるそうですよ。」

「ありがとうございます。」



その後みんなで飲み、店を閉めた。 




この先、ハクアの物語なども出てきますのでご期待ください
 









しおりを挟む
感想 62

あなたにおすすめの小説

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?

志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。 そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄? え、なにをやってんの兄よ!? …‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。 今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。 ※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。

悪役令嬢の去った後、残された物は

たぬまる
恋愛
公爵令嬢シルビアが誕生パーティーで断罪され追放される。 シルビアは喜び去って行き 残された者達に不幸が降り注ぐ 気分転換に短編を書いてみました。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

ある平民生徒のお話

よもぎ
ファンタジー
とある国立学園のサロンにて、王族と平民生徒は相対していた。 伝えられたのはとある平民生徒が死んだということ。その顛末。 それを黙って聞いていた平民生徒は訥々と語りだす――

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...