63 / 85
6月22日
しおりを挟む
6月22日
今日の授業は2つ。
1つは久しぶりの学生で、アメリカに住む学生であった。
学生には半分日本人の血が流れており、学習動機は日本へ行くことだった。
そのため、少しは日本語を知っているのだが、カジュアルな表現が多く、とても仕事ができるような日本語ではない。
もっとも学生の目的も仕事ではないようなので問題はない。
「久しぶり」というのは学生は仕事が忙しく、最近来ていなかったためである。
そのため、数日前に学生から連絡があり、宿題として読解の教材がほしいと言われた。
私は初級の教材を渡して、もし簡単すぎたら言うように言ったのだが、今日答え合わせをしてみると簡単過ぎたようで、早々に答え合わせを終わらせて、その場で新しい教材を渡してその場で問題に答えてもらった。
多分現在のレベルでは、渡したくらいのものがちょうどよかったようで、いくつかの言葉と文法を除いて概ね理解してくれた。
たが、この学生もやはり、他の学生と同じように、耳が慣れていないようで、質問を理解してくれないことが多々あった。
元々大雑把な性格のようで、言語学習においてはよく働くことも多いのだが、もう少し話を聞いてほしいと言ったところだ。
学生自体は楽しくやってくれているため、それほど重要ではないが、飽きられれば切られるだけなので注意は必要である。
2コマ目は最近毎週一回漢字の勉強をしに来ている学生であり、一時間の授業の中で10個弱漢字の説明をしている。
成り立ちから教えて、音訓、そして熟語や使い方なども説明した。
学生は楽しんでいるようで、雑談をしながらであった。
学生は初級の教科書を1冊だけではあるものの、終えているだけのことはあり、そのため基本的な会話は上手であった。
今日は雨冠の漢字が大きなテーマであり、元々教える予定であった「雨」と「電」だけでなく、質問があったため、「雷」と「雪」も教えた。
これは今は覚えなくてもいいということも伝えたのだが、学生はきっちりとノートにはとっていた。
こちらとしては真面目でありがたい一方で、多くなくてもいいから少しでも確実に覚えてほしいという思いもあるため複雑である。
学生にとってはよくあることで、メインの内容よりも雑談や少し外れたところはよく覚えているなんてことはよくあるため、そうなってくれるといいのだが、うまくいってくれるかは分からないため、そろそろテストでもして確認してみようかとも思う。
今日の授業は2つ。
1つは久しぶりの学生で、アメリカに住む学生であった。
学生には半分日本人の血が流れており、学習動機は日本へ行くことだった。
そのため、少しは日本語を知っているのだが、カジュアルな表現が多く、とても仕事ができるような日本語ではない。
もっとも学生の目的も仕事ではないようなので問題はない。
「久しぶり」というのは学生は仕事が忙しく、最近来ていなかったためである。
そのため、数日前に学生から連絡があり、宿題として読解の教材がほしいと言われた。
私は初級の教材を渡して、もし簡単すぎたら言うように言ったのだが、今日答え合わせをしてみると簡単過ぎたようで、早々に答え合わせを終わらせて、その場で新しい教材を渡してその場で問題に答えてもらった。
多分現在のレベルでは、渡したくらいのものがちょうどよかったようで、いくつかの言葉と文法を除いて概ね理解してくれた。
たが、この学生もやはり、他の学生と同じように、耳が慣れていないようで、質問を理解してくれないことが多々あった。
元々大雑把な性格のようで、言語学習においてはよく働くことも多いのだが、もう少し話を聞いてほしいと言ったところだ。
学生自体は楽しくやってくれているため、それほど重要ではないが、飽きられれば切られるだけなので注意は必要である。
2コマ目は最近毎週一回漢字の勉強をしに来ている学生であり、一時間の授業の中で10個弱漢字の説明をしている。
成り立ちから教えて、音訓、そして熟語や使い方なども説明した。
学生は楽しんでいるようで、雑談をしながらであった。
学生は初級の教科書を1冊だけではあるものの、終えているだけのことはあり、そのため基本的な会話は上手であった。
今日は雨冠の漢字が大きなテーマであり、元々教える予定であった「雨」と「電」だけでなく、質問があったため、「雷」と「雪」も教えた。
これは今は覚えなくてもいいということも伝えたのだが、学生はきっちりとノートにはとっていた。
こちらとしては真面目でありがたい一方で、多くなくてもいいから少しでも確実に覚えてほしいという思いもあるため複雑である。
学生にとってはよくあることで、メインの内容よりも雑談や少し外れたところはよく覚えているなんてことはよくあるため、そうなってくれるといいのだが、うまくいってくれるかは分からないため、そろそろテストでもして確認してみようかとも思う。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる