異世界で一番の紳士たれ!

だんぞう

文字の大きさ
上 下
15 / 103

#15 見る側、見られる側

しおりを挟む
 何が起きた?
 全身に鈍い痛み――詳細を確認しようにも体は動かない。『魔力感知』では、さっきの謎の恥的生命体と距離が離れていることがわかる――俺のほうが吹き飛ばされた?
 魔獣が俺の魔法代償プレチウム集中に勘づいて?
 何はともあれ距離ができたのは、今の俺にとっては幸いだ。

 落ち着け、俺。ここから立て直す。
 服のはだけた所には痛みに混ざってひんやりとした冷たさと鋭い固さとを感じる。岩場?
 それよりも、冷たさの上を流れる温かいもの……これ、もしかして俺の血か?
 まずい。治癒の魔法をかけないとっ――だけじゃない。呼吸が苦しく――麻痺の効果が強くなっている?
 体中の筋肉がうまく動かせないということは、もしかして肺とか心臓とかを動かす筋肉も危ないってことか?
 傷は場所がわからないと治すイメージを正確に集中できない。ならば先に内蔵を動かす筋肉を回復させるべきか。

 筋肉に正常な動きを取り戻す……医学の専門的な知識がない状態では、手探りで魔法の思考をするしかない。
 ありがたいことに、科学的に完全に正しくはなくとも魔法が発動できないわけないことはわかっている。しかし、より負荷の少ない――魔法代償プレチウムの少ない思考の方がいい。時間をかけられない中でそれを探す。リテルの肺や心臓が止まる前に。
 待てよ。毒を消す方向はどうだ?
 いや漠然とし過ぎてる。それにどうやって毒を特定する?
 毒だけ他と区別して……他?
 そうだ。火打ち石と火打ち金とを一時的に借りてくるっていうアレは使えないか? 毒にやられる前の俺の体を借りてきて――実際に持ってくるのではなく参照だけして、比較して、その差分を毒として排出する。その排出した毒を血液に乗せて、傷口まで運んで外へ出す。全て毒が出たら傷口を、癒やして……思考が遠のきかける。
 ダメだ。複雑にしたら、魔法代償プレチウムが増大する。
 時間がない。まずは毒を抜くことだけに集中する!
 魔法代償プレチウムをどのくらい消費するかはわからないから、事前に消費命パーを集めておいて、意識を保てている間にそれを使い切る感じで――贅沢に六ディエス分を。

 毒を受ける前の俺の体と比べて差分を異物として体外へ排出する――『異物排出』!

 魔法が発動する間、必死に意識をつなぎとめる――なんとか、魔法は発動した。
 六ディエス分がどれほどの効果になったかは分からないが息苦しさは減った気がする――けど、意識が……なんでだ?
 早く傷口に『生命回復』を……傷口に……傷口は……どこ、だ……。全身の痛みの中で、体はまだ十分に……動かないし、傷口は……ぶるりと震える……寒い……温もりが消えて……ああ、そうか……血が……止まら……。



 気がつくと、舐められていた。
 顔を。
 ハッタ……いやマドハトに。
 ――俺は生きているのか?

 ほわん、と喉のあたりから体中へ、温かいものが波紋のように広がってゆく。
 カエルレウム師匠の手が、俺の首に添えられている。
 その指先に魔法代償が溜まるのが見え、それがまた温かいものへと変わり、俺の全身へと広がる。
 なんだこれ温泉みたいに温まる……やけに気持ちいい……俺の体が、生き物としての機能を取り戻してゆくのを感じる。
 呼吸も楽になっている。
 あぁ。手が持ち上がる。動かせる――まず最初に、マドハトの頭をつかんで俺の顔から引き剥がした。

「パイアに襲われて生き延びたとは素晴らしいぞ、リテル。呪詛に伝染していたおかげもあるだろうが」

「……パイア?」

「もともとは地界クリープタに住む魔物だ。普段の見た目は猪だし行動も寿命の渦コスモスも猪そのものだがな、付近に住む人型の生物を観察して交尾用の疑似性器を作成する。そして発情期になると、その疑似性器――大抵は精取得の目標とした人型生物の女性体の形を取る――を猪の体の外へと出し、獲物を誘う。今回は猿種マンッの女性の姿を作っていたから、マドハトではなくリテルが狙われたのだろうな」

 疑似性器……まさかあの尻尾の先の人間部分がまるごと?

「その作成って、魔法で姿を変えるのですか?」

「いや。消費命パーを費やしている可能性はあるがな、育児嚢いくじのうの中で数月を費やしてゆっくりと生成するらしい」

「ということは、今回開いた異門ポールタよりも前からこちらホルトゥスへ来ていたということですか?」

「その通り。だが、パイアは寿命の渦コスモスの偽装に長けていて、発情期が来るまでは普通の猪にしか見えないのだ。だから私にも発見できなかった」

「魔物も寿命の渦コスモスを操作するんですね」

「魔物だからという思考は危険だ。到達できる思考の領域を自ら狭めることになる」

「すみません。確かにそうですね」

 ゴブリンたちの遺体を埋める時に同じようなことを感じたはずなのに。
 頭では理解していてもなかなか身についてくれない。

「瘴気もまとっていなかったので移住者イミグラチオの可能性もある。パイアは精を得て妊娠した場合、栄養を摂取するために村一つを滅ぼすほどの食欲を発揮する。ストウ村もゴド村も滅びてはいないから、この辺で育った個体ではないだろう。誰かが異門ポールタを越えて運んだとしても、瘴気は残るから」

「運ぶ? それは兵器としてですか?」

 そんな凶悪な魔物を、村一つ潰してまで?

「パイアは筋肉の動きを奪う毒を使うのだが、その毒は少量ならば媚薬としても有効でな。報酬目当てでわざわざ連れてくる愚か者もいるのだ」

 そんな危険な生き物だったとは……俺の貞操も命もよく無事だったよな。
 パイア自体にも、そんな危険生物を金のために平気で運ぼうとする人に対しても寒気を覚える……ん?
 他にも寒気を感じる箇所がある……ゾッというよりはスースーというか。

「な……」

 なんで、と言おうとしたんだ。
 でも絶句してしまった。飛び起きた俺の視界にあった光景があまりにも異様だったから。
 カエルレウム師匠の家を囲んでそそり立つキノコの一つに寝かされていた俺のズボンが膝下まで脱がされていて、下半身が月明かりに照らされていた。
 しかもそんな股間をルブルム先輩とアルブムまでもが顔を近づけて凝視していた。

「わわわっ! 何しているんですかっ!」

 俺は慌てて自分のズボンを腰まで引っ張り上げる。あちこち擦り切れ、血でべったりと汚れてはいるが、大事な所はようやく隠せた。
 腰紐が見つからないので両手でぎゅっと押さえている俺のその手に、ルブルム先輩の手が優しく触れる。

「もっと見せてくれないか?」

 ルブルム先輩は無表情を貫いたまま、今度は俺の顔を見つめる。
 なんだ?
 何言ってるんだコイツ。先輩だけどコイツ。パイアとかいう魔物だけじゃなく、ルブルム先輩も痴女なのか?

「い、嫌だよ……なんで……俺だけ見られなきゃいけないんですか!」

 ごめんリテル。お前リテルの大事なところを、ケティ以外に見せたりして。

「そうか、私も見せればよいのか」

 ルブルム先輩は自分の腰紐を解こうとする。アルブムも兎耳をくるりとさせながら、自分の腰紐へと手を延ばす。
 俺は慌てて二人の手をつかみ、その行為を止めさせた。

「どうして止めるのか?」

「えーとっ……自分の股間は、そんな簡単に他人に見せていいものじゃないんです」

「そうなのか。わかった」

 ルブルム先輩があっさり腰紐を解くのをやめたると、アルブムもそれに倣う。

「リテル、二人を許してあげてほしい。二人とも獣種の男性の生殖器を生で見るのは初めてなのだ。魔術師にとって知識は重要だからな。知識がなければ魔法代償プレチウムをいくら用意できても、魔法をいくら学んでも、適切な時に適切な魔法を使うことはできないから――とはいえ、わざと露出させたわけではない。パイアを倒した際、君の延命を最優先させたのでね。結果的に紛失した腰紐は探してもいないというだけで、その点については仕方がなかったのだ」

「リテルさま! 生きてる! 僕、嬉しいです!」

 マドハトが横でぴょんぴょん跳んでからまた俺の顔を舐めようとしたので、頭を軽く叩いてやめさせる。
 しゅんとしたマドハトは俺からちょっとだけ離れてうなだれる。この怒られたときの顔もまた本当にハッタに似ていて困る。
 ただパイアの話を聞いた直後だと、舐められるということにも嫌悪感を覚えてしまう。

 襲われたときに感じたこと。今こうして見られている側も体験したことでも、俺の価値観は今までいかに一方的で狭かったのかと恥ずかしく感じる。
 俺は今までたまたま襲われない側に、見る側にいたに過ぎない。そういう気付きのなさが思考を狭めて、紳士への道を遠ざけるんだろうな。
 改めて、俺は紳士たらんと誓おう。

「ところでリテル、自分で治療を試みたか?」

 カエルレウム師匠が俺の右肩に触れる。直接指先の温もりを感じたので見るとシャツの右肩部分に血まみれの大きな裂け目が見えた。傷はもう綺麗に治されているが、あの大量出血はここからだったのかな。

「は、はい。毒を体の外へ排出する魔法を作って使ってみました」

「なるほど。そのおかげで毒を治療する魔法が殊の外ことのほかよく効いた。毒に慣れるために少量の毒を接種するという方法論があるのだが、毒への抵抗力を上げるために毒を少し残して抜くというのも面白いな」

 六ディエスでは足りなかったのか……ああそうか。
 でもおかげで図らずもワクチン接種みたいな感じになったのか。いや毒だと血清というべきか?

「カエルレウム師匠、毒を治療する魔法を教えてください」

「構わんが数が多いぞ。毒の種類だけ治療魔法があるからな」

「ならばせめて、今の……パイア毒への」

「いいだろう」

 カエルレウム師匠が俺の右手を取り『パイア毒の解毒』を教えてくださる。
 解毒系の魔法は、一度受けた毒に対しては習得が容易になり、また解毒効果自体も発揮しやすくなるそうだ。
 それから、魔法を習ったときに暴発しそうになった俺の『発火』を打ち消していただいた魔法――『魔力消散』も改めて教えていただいた。思考としては、触れている魔法の発動時に発生する魔法代償プレチウムに対し、偽の消費命パーを先んじて渡し、魔法の発動を失敗させる感じ。
 つまり触れている魔法に関しては、寿命の渦コスモスのコントロールが上手というか速ければ打ち消せる。西部劇の早撃ちみたいだな。

「『魔力感知』を鍛えることが重要なのですね」

「慣れるには、常に『魔力感知』を使うといい。見たり聞いたり呼吸をするように、無意識のうちに使えるようになれば寿命の渦コスモスが見えなくなるようにする技も身につけられるだろう。今夜ずっと気にしていただろう?」

「は、はい」

 わかっておられたのか……ああ、そうか。『魔力感知』にも、感知する側だけじゃなく感知される側があるってことか。

「リテル、なぜ笑う?」

 ルブルム先輩にそう言われて、俺は自分が笑っていることに気付いた。





● 主な登場者

有主ありす利照としてる/リテル
 猿種マンッ、十五歳。リテルの体と記憶、利照としてるの自意識と記憶とを持つ。
 リテルの想いをケティに伝えた後、盛り上がっている途中で呪詛に感染。寄らずの森の魔女様から魔法を習い始めた。

・ケティ
 リテルの幼馴染の女子。猿種マンッ、十六歳。黒い瞳に黒髪、肌は日焼けで薄い褐色の美人。胸も大きい。
 リテルとは両想い。熱を出したリテルを一晩中看病してくれていた。

・ラビツ
 久々に南の山を越えてストウ村を訪れた傭兵四人組の一人。ケティの唇を奪った。

・マドハト
 ゴブリン魔法『取り替え子』の被害者。ゴド村の住人で、とうとう犬種アヌビスッの体を取り戻した。
 ゴブリン時代にリテルに助けられたことを恩に感じついてきた。元の世界で飼っていたコーギーのハッタに似ている。

・ルブルム
 魔女様の弟子である赤髪の少女。整った顔立ちのクールビューティー。華奢な猿種マンッ
 槍を使った戦闘も得意で、知的好奇心も旺盛。

・アルブム
 魔女様の弟子と思われる白髪に銀の瞳の少女。鼠種ラタトスクッの兎亜種。
 外見はリテルよりも二、三歳若い。知的好奇心が旺盛。

・カエルレウム
 寄らずの森の魔女様。深い青のストレートロングの髪が膝くらいまである猿種マンッ
 魔法の使い方を教えてほしいと請うたリテルへ魔法について解説し始めた。ゴブリンに呪詛を与えた張本人。

・パイア
 猪のような外観の地界クリープタの魔物。育児嚢の中で、獲物となる人型の女性に似た疑似性器を作成する。
 甘い匂いを出し体を麻痺させる毒を持つ。獲物の男から精を貪り妊娠すると、村を一つ滅ぼすほど人を喰らう。



■ はみ出しコラム【魔石と爵位】
 ホルトゥスにおける国の制度は、国王が自分の領地を貸し与え、その見返りとして忠誠を得るというシステムである。
 国王は領地と共に爵位を与える。爵位持ちを貴族と呼び、貴族はその爵位に応じた貢献を国に対して返す。

・爵位
 貴族の爵位については、魔石クリスタロの稀少度に準じて定められている。
 虹爵イーリス・クラティア
 紅爵ポイニクス・クラティア
 白爵レウコン・クラティア
 紫爵モヴ・クラティア
 濁爵メイグマ・クラティア

 虹爵イーリス・クラティアから紫爵モヴ・クラティアまでは領地を持つが、濁爵メイグマ・クラティアについては領地を持たない貴族という扱い。
 濁爵メイグマ・クラティアは貴族の長子以外の子女に多く、他の貴族の屋敷で働く者も少なくない。そこで見初められれば、そのまま勤める貴族の家の婿なり嫁なりになれる可能性があるため。

・長子世襲
 ホルトゥスにおいては長子世襲が常であり、職業についても長女が継ぐことも珍しくない。嫁にせよ婿にせよ、家の外から子供のパートナーを取る必要があるという点で同じ価値観でとらえられている。
 そのため爵位も直系の血脈が受け継ぎ、爵位を持つ女性の婿になった男は、女性よりも爵位が低いことも普通にある。

勲爵エクウェス
 平民は貴族に直接謁見することができず、王や貴族の身辺を守る者や、貴族に謁見する必要が生じた者に関しては一代限りの勲爵エクウェスという一時爵位を与えられることがある。もちろん、領地は持たない。
 魔術師は勲爵エクウェスを与えられている者が少なくない。

魔石クリスタロの種類
 消費命パーを貯めることができる鉱石。都市部においては魔石クリスタロ消費命パーを貯めてくれるサービスがあり(次回コラムにて詳しく説明する)、魔術師が使用したり、魔法品の材料としても利用される。
 虹魔石イーリス
 紅魔石ポイニクス
 白魔石レウコン
 紫魔石モヴ
 濁り魔石メイグマ

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

処理中です...