魔攻機装

野良ねこ

文字の大きさ
上 下
112 / 119
第四章

4-23.渦巻く思惑は十人十色

しおりを挟む
 出入りの激しい宮殿にありながら来客の通らないこの場所は当然のように人気がなく、堅い皮が床を蹴りつける音だけが我が物顔で音色を奏でる。

(軍務大臣を手始めに、財務大臣や法務大臣はすでに落とした。今の情勢なら放っとけば向こうから寄ってきそうだが、あとは格下の官僚も落としておいた方が……)

「ん?」

 誰もいない廊下で足を止めたのは彼のカンが危険を察知したからに他ならない。
 しかしその時には既に手遅れであり、喉元に触れた冷たい物へと視線を落とせば、それが差し込む午後の陽を反射する刃物であることが容易に分かる。

「何のつもりだ?」
「逆に問おう。貴様、何を考えている?」

 姿こそ見えないものの映えある宮廷十二機士イクァザム第二位の自分の背後がこうも簡単に取れる者など限られている。また、声からして間違いないだろうと人物の特定が終わったラドルファスは相手の思惑を読みにかかる。

「今晩のデザートはどの娘を選ぶのか、についてだが?」
「茶化すな。このまま首を落としても構わんのだぞ?」
「ふむ……魔攻機装ミカニマギアでは敵わぬと悟り生身を狙って来るったぁ多少なりとも頭が回るようになったじゃないか」
「どのような口上を述べても退かぬ。何故帝国を乱す?何故アシュカルなどという小者に肩入れするのだ?答えよ」
「お前さぁ、仮にも主家の人間に対して小者とか、ないんじゃない?」

 国の剣となるべき宮廷十二機士イクァザムでありながら現皇帝サディアス個人の懐刀として諜報を行うアッティラは当然のように第二皇子アシュカルに与するラドルファスの動向も探っている。

「出来損ないに支配させれば、長年我らが守り続けた帝国は終わる。それが分からぬお前ではあるまい?愚者は排除すべきであって祭り上げる価値などない」

 赦しを乞い、延命を必死に訴える。生殺与奪を奪われた者は震え上がって知っているコトを洗いざらい吐くのが殆どなのだ。
 マイノリティーとしてあげられるとすればアッティラのような特殊な存在。覚悟の決まった者や特別な訓練を受けた忍びであれば、例えどのような屈辱や痛みを与えられたとて口を割ることなく最後の時を迎えるだろう。

 だがラドルファスは宮廷十二機士イクァザムという栄誉ある地位を手に入れただけの戦士。危機的状況に陥れば一般人のソレと何ら変わりがない。だというのに彼が浮かべた感情は恐怖ではなく愉悦。あからさまに分かるよう口の端を吊り上げたのだ。

 更に拍車をかけるのはあまりにも普段通りが過ぎる行動。普通の人間ならば身動ぎすら厭う状態に置かれながらも慣れた様子で取り出したタバコに火を付けたのだ。喉元に当てられた刃が数センチも動けば己の生命の灯火が消えるかも知れないこの状況下で。

「お前、俺を殺れるとでも思ってんのか?第二位のこの俺を?」

 紫煙を吐き出したラドルファスは耳を疑う言葉を口にする。

 こちらの気分一つで殺される状況だと知りながら敢えて自分を煽る理由はいったい何なのだ?
 アッティラが答えを導き出せぬうちに次の言葉は投げかけられた。

「生まれながらにして必要とされない人物などいない。人は必ず、何かしらの役目を負って生命を授かるからだ」
「よもやお前が聖典を語るとは思ってもみなかったぞ」
「忍びのくせに洞察力が足りないんじゃないのぉ?俺の左耳には銀十字がぶら下がってるってぇ知らないのか?」
「ふんっ。そんなもの、ただの飾りであろう」
「さぁね。調べるのはキミの仕事だろう?」
「直接口を割らせるやり方もあると知らぬのか?」

 僅かに動いた刃物がラドルファスに傷を付けた。喉元に引かれた赤い線はやがて小さな雫をしたためる。
 しかし、まるでそのことに気付いていないかの如く、表情一つ変えないままに薄ら笑いを浮かべて煙を燻らせる男はアッティラの予想と違う答えを吐き出す。

「お前如きがこの俺の口を割らせられるとも思えないが、哀れな忍びに一つだけ答えてやろう」
「強がりはよせ。たとえ同じ宮廷十二機士イクァザムだとて容赦する気など……」
「その宮廷十二機士イクァザムの志しを俺は違えていない。ただ、お前と俺の行く道が違うというだけの話だ」
「全ては帝国の未来を想っての行動だ、と?」
「その通りだよ、愚かな忍びくん。俺の意図が読めないのなら黙って傍観していることだ」

 アシュカル殿下は優秀だよ、と付け加えたラドルファスの思惑を読み解くことができない。それは時期尚早だと知りながら警告の意味を込めて接近したが故の弊害。忍びとて人間なのだ。自分の護るべきものが目の前で穢されていけば、いくら表面上は平穏を装おうとも内側たる心に波風が立たぬ筈もない。

「あらあらぁ~?昼間っからこぉんな公の場でイチャつくなんて、だっ・いっ・たっ・んっ♪ ラドってアタシと同じだったっけぇ?やだぁ、感激ぃぃぃ」

 いつの間にか近くにいたのは宮廷十二機士イクァザム第十位のグンデル・カスタネット。
 ガン黒パンダメイクに膝上十五センチのプリーツスカート、そこから伸びる二本の足はしなやかさとはかけ離れた筋肉の塊である。ギャルのような仕草で大袈裟に巨体を揺らす様は殆どの者が見て『キモい』の一言に尽きる奇人だ。
 しかし今は首輪のように掛けられたプラスチック製の三重ネックレスがカチャカチャと軽い音を立てているというのに、世界的強者たる二人共に気配を悟られぬままに忽然とそこに立っていた事実は彼が見かけ通りのふざけた男ではないことを示している。

「お前と同じにするな、糞かまマンバっ」
「あれあれぇ?じゃあ、アッちゃんの方が隠してた感じぃ?やっだぁ~、この太い腕ぇ、アタシ好みなんですけどぉ」

 他人の首に刃物を当てているというのに、お構いなしにその腕を触ってくる非常識なグンデルからは拘束を解こうとする意思は感じられない。と、なれば、純粋に興味をそそられたから触っているのであり、このオカマは頭がおかしいと結論付けても不思議ではない。

 ラドルファスの態度といい、この男の行動といい、己の常識が間違っているのかと少しばかり揺れ動くベテランの忍びは、もういいとばかりに刃を下ろした。

「俺は忙しい。用がないなら行くぜ?」
「あぁっ!ちょっとラドちゃん!?ポイ捨てはダメなんだからぁ!」

 踏み潰されたタバコを拾い立ち去るラドルファスの後を追いかけるグンデル。曲げた両腕を豪快に振って走る様はオネエ走りそのものだが、冷めた目で見送るアッティラはもう何も思わない。

(……悪いな)

 場を脱したラドルファスは、腕を絡ませてきたグンデルを気持ち悪く思いつつも礼のつもりで好きにさせる。アッティラを欺くほど平然を装いながらも、やはり危機的状況にどうしたものかと困り果てていたのだ。
 何の思惑があってかは知らぬが助かった事実に変わりはない。作戦が中途半端過ぎる今はまだ、生命を失うわけにはいかないのだ。

(お礼は身体で払ってよねぇ?)
(ああ、満足するまでシバけばいいんだな?)
(やっだぁ、それも魅力てきぃ~)
(何でもありだな、お前)
(そんなに褒めると本気になっちゃうぅぅ)
(死ねっ!)


▲▼▲▼


「オレアナ~? オレアナ、何処にいるの?」

 信頼する従者を探すのは金髪碧眼の少年。リヒテンベルグ帝国第三位帝位継承権をもつ七歳の男児ニズタントである。

 自室の扉を開いた先は誰もいない廊下。宵闇の降り始めたその場所は薄暗く、物音一つ聞こえないがために彼の胸に不安という茨を巻き付けるに十分な効果があった。

「オレ、アナ……?」

 部屋の中では元気いっぱいでも一歩外に出ればまるで別の世界。扉に縋り付き、心の拠り所となる存在を求めて紡がれた言葉は急速に尻すぼみしてしまい聞き取れないほどに掠れてしまう。

「殿下、暗くなってからの一人歩きはおすすめ致しません」
「グーチン!何処に行ってたの!?」
「申し訳ありません。小用が出来たものですからお側を離れました」

 背後から声をかけたのは燕服の男。灰色の髪を油で寝かしつけ、小さなモノクルをかけた姿は誰もが思い描く執事そのもの。グーチン・ティンバレス、宮廷十二機士イクァザム第四位にしてニズタント専属の従者でもある。

「仕事なら仕方がないよ、赦す。でもオレアナと二人して居なくなると僕が困る」
「それは重ね重ね申し訳ありません。オレアナも特別な侍従、一報を入れなかったのは反省すべき点でございますが、きっと緊急の案件でも入ったのでしょう。今後はもう一人だけお側仕えを……」

 第二皇子毒殺未遂の一件以来、帝位継承権を持つ皇子皇女の身の回りの世話を焼くメイドの人数は大幅に削減されている。これは皇帝サディアスが命じた対策であり、血を分けた兄妹同士で血で血を洗う骨肉の継承権争いの過去を再現させないよう考えた苦肉の策。

「それよりさ、頼んだ薬は手に入った?」
「殿下、流石にこの状況下で動くのは御身に関わります。先日も申しました通り手配はしておりますが、確実に足が付かないよう慎重を期するが故にお時間はかかります」
「それは理解してるけどこっちも時間がないんだ。早くしないとあの男が皇帝になっちゃうんだよ?」

 第一皇女シャルティノアが画策したアシュカルへの薬剤投与。これを毒殺事件に変貌させたのはあろうことか、まだ七歳の第三皇子ニズタントの策略。
 事前に仕入れたシャルの計画に賛同し、どうせなら殺してしまえばレーンが皇帝を継がざるを得ないだろうとの拙い目論み。

 結果としてニズタントの思惑は脆くも崩れ去り、大っ嫌いなアシュカルが帝位に就任する手助けをすることとなったのはニズタント史上最大の失敗であった。

「しかし、事を急いて失敗しては元も子もありませぬ。もう第一皇子のような身代わりはおらぬのですよ?」

 従者たるグーチンからしたら主人の思惑は外れたものの、最大の懸念たる真犯人の露呈は免れているので何も問題がない。
 強いて言えば、混入された毒の入手経路が調べられる中、追加の毒の入手を命じられて四苦八苦させられていることが悩みの種。

「レーン兄上がお戻りになられぬのなら僕が皇帝になる。あの愚兄が国を支配するよりはまだマシでしょ?そのために必要な物を手に入れるのはグーチン、君の役目だよね?」

 直接殺しに行けば話しは早いのだが、毒を盛るよりも遥かに高い確率で足が着く。そうなれば批難されるのは主人たるニズタントであり、それはグーチンの思うところではない。
 しかし、ニズタントが帝位継承に意欲的なのは願ってもないこと。諸手を挙げて喜ぶべきことではあるが、これ見よがしに感情を見せるのは執事としての矜持に反する上に彼のやる気が削がれるのを恐れて神妙な顔つきのままに言葉を絞る。

「御意。ですが、今しばらくはお時間を……」
「僕だって危険な事をしている認識はある。慎重も大事だけど時間は限られているからね?」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...