魔攻機装

野良ねこ

文字の大きさ
上 下
48 / 119
第二章 奇跡の光

2-21.歩き始めた己の道

しおりを挟む
 ディアナに連れられ見学を申し込んだ『覇李真はりま家』。町中に点在するいくつもある道場の内、アイヴォン流宗家と言われるもっとも活気のある場所の師範席の隣に座し、一日中稽古風景を眺めていた。

「たりゃーーっ!」
「せいっ!」
「まだまだぁっ!」
「もう一本お願いします!」

 体術とは武器を使わず、己の肉体を駆使して戦う術。体幹を主軸とし、肩、肘、拳、指の動きに加えて足の運びからくる下半身の使い方に至るまで、身体の全てを如何にしてうまく制御し同調させるか。
 魔攻機装ミカニマギアの模擬戦はあれど体術を観察する機会がなかったレーンは目にする全てを吸収すべく、一言も喋らぬどころか出された茶ですら口を付けることなく集中していた。


 ことの発端はエルフの国【レユニョレ】でのあの男との邂逅。僅か五分足らずの出来事はレーンの心に大きな波風を立てていった。

 長き時を隠した牙は、強者である宮廷十二機士イクァザムの一角ギヨーム・バレスを凌駕することで “使える” ことを認識した。
 先のエスクルサでは、その宮廷十二機士イクァザム二機を相手取ったとて遅れはとらなかった。

 己の才能ならば大抵の奴には負けはしない、そう自負していたというのに最も簡単に砕かれたプライド。『勝つ』どころか同じ土俵にすら上がれないなど想像もしていなかった。

 だが逆に、己の小ささを知ることで上を向くことが出来たのだ。


 翌る日に訪れた剣術を扱う『一柳いちやなぎ家』でも同様に観察の一日を過ごし、三日目となった今日は槍術を扱う『紅月こうづき家』の道場に居座っている。

「貴女が再びここを訪れた時は冷や汗が流れもしたが、よもやこの様な若者を連れて来るとは思いもしませんでしたな」

「あら、失礼ね。私も “若者” よ?」

「いや、これは失言。意図としてはなかったが、気に障ったのなら許されよ」

「相変わらず堅いわね、冗談よ?」

 夕方、その日の成果を試すべく行われている模擬戦。胡座を掻いた膝に肘を乗せ、その上に顔を乗せて食い入るように見つめるレーンの隣には、背筋を伸ばして正座する、座る姿ですら様になる美しき女が。

 その逆側に座すのは、白い顎髭を三角に整えたただならぬ雰囲気を醸し出す老齢の男。

 細身ではあるものの一目で鍛えられていると分かる肉体。長きに及ぶ鍛錬は一切の無駄を排し、同時にそれは存在感にまで影響を与える。威圧されているでもないのに近寄り難い空気、研ぎ澄まされた眼力は見られただけで萎縮してしまう者もいることだろう。現に声をかけられた門下生は揃って緊張し顔を強張らせていた。

「ハハッ、私なんぞに冗談を言ってくれる者などそうはおらんのでね、あまり慣れておらんのですよ」

「ずっと怖い顔してるからでしょ?虐めてばかりいないで、たまには自分から冗談でも言ってみたらどう?そうすれば周りとももっと円滑なコミニュケーションが取れると思うわよ?」

「厳しい意見痛み入る。他ならぬ貴女の助言だ、努力はしてみましょう」

 全く反応をしないレーンを挟んでのたわいの無い会話。次々と進む模擬戦の様子を横目で眺めながらではあったのだが、門下序列一位と二位の最終戦では口を閉して試合に集中した。

「我が道場は如何でしたかな?」

 本日の締めにと居並ぶ門下生一同の前で師範代が話を始めたタイミングでレーンに話しかけた師範──ミフネ。

「まだイメージが固まりきってないが、随分と参考にはなった。礼を言う」

「それはそれは何より。しかしイメージとは、誰を想定したものなのかお聞きしても?」

 思い返すはエルフ国【レユニョレ】の教会。萎縮させられるほどに圧倒的な覇気と、押し付けられた大きすぎる野太刀。
 そして全てを見通すかのような灰色の瞳と、去り行く後ろ姿に揺れる束ねられた黒髪は脳裏に焼き付いている。

「俺が目指したいと思ったのは全てを捩じ伏せられる遙かなる高みだ」


「クククククッ、ハーハッハッハッハッ」


 突然の高笑いに師範代を含む全員の目が集まる。
 厳しい顔で自分達を見守り、笑う事ですらあまりない男が声高に笑っている。この異常事態は何なのだと原因を探るべく、固唾を飲んで彼の行動を見守っているのだ。

「流石はディアナ殿が連れてきた御仁。目指す先は遥かなる雲の上なれど、貴方なら到達できる、不思議とそんな気にさせてくれる常人ならざる氣のようなものを感じる。
 ここで貴方と相まみれたのも運命とやらかもしれぬ。ならば私は貴殿が羽ばたくための礎となろう」

 音もなく立ち上がったミフネはゆったりとした足取りで壁にかけてあった先端に布の巻かれた練習用の槍を手に取る。

「鉄は熱いうちに打てと言う。今しがた手に入れた知識を今ここで実践することにより、より早く自分のモノとして吸収することができよう」

 取りやすいように無回転で投げられる槍を片手で握った時には、自分の分を手にしたミフネが “かかって来い” とばかりに不敵な笑みを浮かべている。
 裸足で踏みしめられる床、軽く落とされた腰。両手で構えられる槍の切先はレーンへと向けられ微動だにしない。


 あの男ほどではない。しかし、宮廷十二機士イクァザムを凌ぐ強者の覇気に当てられ自然と吊り上がる唇の端。

 今の自分では勝てないだろう、そうは思いながらも彼が告げた魅力的な言葉に練習用の槍を構えるレーン。漠然としていた願望は、あの男を越えるための踏み台を得て明確なモノとなる。
 遙かなる高みへと向かう重き一歩を踏み出す気にさせてくれたミフネ。ならば感謝の意を込めて全力で打つかるのが礼と言うもの。

「胸を借りよう」

 これまで見てきたレーンは誰かに頭を下げるなど考えられなかった。

 今はまだ手が届かぬとも、いずれは独力で超えてやる。そんな気概を見せるレーンに頼られたミフネが羨ましくも感じた。
 そんなディアナが注視する前で自分のポリシーさえも置き去りにすべくレーンの足が動き出し、力強い一歩が床を踏みしめる。

「言うだけの事はある。たった一日の観察で我がアイヴォン流の基礎を身に付けていようとは」

 僅かな操作で多彩な動きを見せる槍先。突き出されたミフネの槍は円を描きながら絡むレーンの槍に阻まれ、その軌道を逸らされてしまった。
 一歩踏み込み、斜め下から振り上げられる槍先。上体を逸らすことで紙一重で躱したミフネの槍がそれを追随し、跳ね除けたところで逆にレーンへと攻め入る。

 槍とは離れた場所から相手を突くための武器。長い間合いを活かして先制し、戦いを有利に進めることに秀でた物だ。

 しかし当然のように、同じ槍同士であれば間合いの優勢などはない。
 手元で行われる微細な動きにより大きく動く事となる槍先。それを巧みに操り、相手の槍を如何に去なして隙を突くか、それこそが槍と槍との戦いであり『紅月家』で日々磨かれる技術の真髄である。

「だが、知識はあっても貴殿の弱さの原因は経験の無さだ」

 あっさり絡め取られたレーンの槍が床を打つと同時、それを成したミフネの槍先が描き消える。

「な!?……ゴフッ」

 目を見開いた直後に伝わる激しい衝撃。レーンの鳩尾を的確に捉えた槍先が肺に溜めてあった空気を完全に抜き去ってしまう。
 続けざまに突き入れられた槍先に視界が真っ暗になり、左右から襲った脇腹への衝撃に全身が激痛という悲鳴をあげる。

 実戦であれば既に死んでいる、耐えきれなかった身体は力を失い倒れ込んだ。

「一つ、聞いてもいいかね?」

 人体の急所を三連続で刺激され床とお友達となっているレーン。その姿を眺めるミフネは動かず、涼しげな顔で黙って返事を待っている。

「……な、んだ?」

「崇高な志しを持つ貴殿が身近にいるディアナ殿に指導を求めなかったのは何故なのか、と思ってね」

 手放すことのなかった槍を支えに歯を食いしばり立ち上がったレーンは、息も絶え絶えに声を絞り出した。
 それを聞いたミフネは何事もなかったかのように淡々と己の疑問をぶつけてくる。

「女に拳を向けるのは俺の矜持に反する。それが自分の女とくれば尚更。例え鍛錬だとしても、俺はそれをしたくないだけだ」

「言うが易し、行うは難し。いやいや、天晴れな精神、誠、見事なり。
 その心意気に敬意を表し、時間の許す限り我の全てを貴殿にぶつけよう。心ゆくまで堪能し、その全てを吸収するが良い」

 笑顔を浮かべたミフネだが、再び槍を構えた彼から発する闘気はそれだけで人を射殺せそうなほど濃密なモノ。真剣な顔付きはその本気度を表している。
 それを受けたレーンもまた口の端を吊り上げはするものの、すぐに引き締まった顔には、彼が提案したように彼の全てを己のものとする気概に満ち満ちていた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

処理中です...