【完結】末っ子王子は、他国の亡命王女を一途に恋う

空原海

文字の大きさ
上 下
4 / 21
本編

第四話 バルドゥールの願いは一つ

しおりを挟む
 アンナは家庭教師や商人といった、グリューンドルフ公爵に許された極わずかな者以外、外部の誰とも会うことはない。ほとんど屋敷に閉じこもって過ごしている。
 置かれた境遇に、仕方がないこととはいえ、やはり退屈で仕方がなかった。
 それを知っているフルトブラント。そして察したバルドゥール。
 両名は、この日から頻繁にアンナの元へ通うようになる。

 王立学園は全寮制で、長期休暇以外はなかなか時間をとれない。
 週末には、騎士学校と合同で行われる、泊りがけの軍務訓練もある。
 しかし予定のない週末は、二人ともなんとか都合をつけた。

 二人はグリューンドルフ公爵タウンハウスへ、せっせと足を運ぶ。
 バルドゥールには公務があり、フルトブラントほど自由に時間はとれなかったが、出来うる限りアンナに会いに行った。

 アンナはいつだって、バルドゥールの訪れを喜んでくれた。

 バルドゥールはアンナに会いにいく度に、小さな贈り物をする。

 公務の視察で訪れた地特有の珍しい特産物もあったし、海で拾った綺麗な貝殻を組紐で繋いで、ブレスレットを作ったりもした。

 学園の軍務訓練で魔物を倒した折に得た魔石。それをアンナのために加工した飾りを作ったこともある。アンナが護身用に身に着けている短剣につけられるように。
 気休め程度ではあるが、アンナの身を守ってくれる効力のある魔石だ。

 もっと牧歌的なものであれば、王族専用の庭園に咲く、美しく貴重な花を押し花にした栞。
 またはバルドゥールが読んで面白いと感じた娯楽本に興味深い参考書。
 浪漫溢れる冒険譚に古代の神話や歴史書。

 バルドゥールがアンナに贈る数々に、際立って高価な品はない。けれど、バルドゥールがアンナを想い心を尽くした品ばかり。

 第三王子であるバルドゥールは、それなりに個人資産がある。けれど高価な宝飾品でアンナの気を引けるとは思わなかった。
 そしてそれは正しかった。

 アンナはバルドゥールの真心を受け取る度、はにかんだ笑顔を見せる。
 バルドゥールだけが見ることのできる、アンナの少女らしく繊細な微笑み。


「バル、ありがとう。嬉しいわ」


 アンナの謝辞はいつもたったそれだけ。
 たったそれだけの言葉が、バルドゥールを何より幸せにさせる。
 バルドゥールは、ほんのりと赤らんだアンナの頬に触れたい気持ちを押しとどめ、にっこりと紳士的に微笑み返す。


「アーニャの喜ぶ顔が見たいだけなんだ」


 そうそれだけ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

処理中です...