【完結】ダフネはアポロンに恋をした

空原海

文字の大きさ
上 下
44 / 53
第三章 ゥオットゥォウスゥワァーン、ドワヨッ!

01 聞いたことのない子守唄

しおりを挟む



「I ain't always thinkin' about you, ooh, no, no, not always……♪」

「その歌、よく歌ってるね」

「ん? ああ……」 


 ほんのりピンクに色づいた小さなつめ。
 そのやわらかな、ぷくぷくふくふくした指を順番につついて、腕に抱えた娘をあやしていたたかしさんは、あたしの言葉にはっと顔をあげ、気まずそうに言いよどんだ。


「どこかの子守唄?」

「いや。子守唄じゃねぇな。悪かった」


 赤ん坊に聞かせるには、あまり適さない歌だった?
 だとしても、謝る必要はない。そうでしょ? だってとても素敵な歌だ。

 ローテンポというほどではないけれど、優しくて温かい、どこか切ないような、郷愁にかられる、繊細でキレイな旋律。
 口ずさむときの充さんもまた、なにかを懐かしむような優しい表情をしているものだから、あたしは名も知らぬこの歌が好き。
 初めて充さんが口ずさんだときから。

 あれは娘の妊娠を知った日の夜。
 白黒のエコー写真を代わる代わる眺め、ジンジャーエール入りのグラスを乾杯した。
 安定期もまだの、心音すら聞こえないというのに、ペラペラの感熱紙に記された白い豆粒に、二人して浮かれあがって。
 テーブルに置かれたグラスに、ゆらゆらと揺れるキャンドルの炎が映り込む。淡いカラメル色の液体が、シュワシュワと陽気に泡立っていた。

 その晩、充さんが口ずさんだ歌。
 充さんの温かく大きな手がおなかにのせられ、ウトウトと夢の世界に頭半分、体半分、浸っていたとき。

 ベッドで子守唄代わりに『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』を充さんにねだることは、婚前からの習慣のようなもの。
 ねだらずとも、充さんが何の気なしに口ずさんでいることも、よくある。
 だからベッドに寝そべって、充さんの低くてかすれた、静かな歌声に包まれて眠りにつくことは、珍しいことじゃない。

 珍しいのは、口ずさんでいた歌。

 それは初めて聞く曲だった。
 充さんの好きなロックバンドの曲でもなければ、USENの最新ヒットで流れていた曲でもない。それなのに、「ららら」とか「むむむ」とか、ごまかすのでもなく、充さんの口からはしっかりとした英語の歌詞。
 英語の苦手なあたしには、はっきりと聞き取れないし、その意味もよくわからない。
 だけど、ちゃんと意味のある歌詞があることは確か。


「あたし、その歌好きだよ。だから謝らないで。子守唄にはよくない歌? そうじゃないなら、歌ってほしい」

「いや……うん。まぁ……わかった。気が向いたら」


 歯切れの悪い返事に、こりゃなにか隠してるな、とわからないはずもない。
 だけどきっと、充さんが話したくなったら、話してくれるだろう。

 ふがふがと不穏な様子を見せ始める娘。
 充さんは素早くカバーオール、ロンパース、それぞれの足と股のボタンを外した。


「オムツは濡れてねぇな」


 紙オムツのセンターラインは黄色。
 ギャザーはしっかり外側を向いて足の付け根に沿い、ズレているということもない。


「うん。これはオッパイじゃないかなぁ」


 ぽちぽちとボタンを留め直しながら答える。
 オッパイ。
 娘を産んでから、この言葉を口にするのに、まるで羞恥心がなくなった。


「そっか。腹減ったんだな、みく」


 充さんは目を細めて、未来みく――娘のぷっくらとした、赤いリンゴのような頬をつつく。


「母さんにたっぷり、オッパイもらえよ。今だけは、みくに貸してやるからな。そのあとは父さんのだからな」


 どこかで聞いたことのあるような台詞。
 まさかこういった種類の幸せが、あたしに。そして充さんに。二人の間に訪れるなんてなぁ。
 出会った頃には想像がつかなかったなぁ、なんてことをボンヤリ考えながら、充さんの腕の中でぐずり始めた未来に手を伸ばす。

 抱き上げると漂う、ふわっと甘い匂い。
 自分の母乳なのだとわかっていても、未来の額やお腹をぐりぐりとやりたくなる。
 この温かくて柔らかい体を腕に抱いて、匂いを嗅ぎたくなる。

 幸せが目に見えるというなら、それは未来だ。
 未来の匂い。体温。カタチ。重さ。柔らかさ。


「そんじゃ、ランさんに電話してくる」

「うん。お願い」


 未来を抱え直すと、未来はすぐさま胸元を鼻先で探り始めた。服の上からでも、オッパイの場所はちゃんとわかっている。

 充さんはスマホを手に、リビングを出ようとしたところで振り返った。


「ここで電話する? それともみくの授乳の邪魔になる?」


 充さんの瞳が揺れる。


「電話の内容なんて、全然気にならないよ。だけど充さんがあたしがそばにいる方が確認しやすいとか、そういうことなら、ここで電話して。みくは大丈夫。電話の間、抱っこしてるから」

「そっか。……そんならここで電話かける」


 充さんは気の抜けたような顔で笑った。ほっとしたように、肩から力が抜けたのがわかる。
 スマホを耳に当てた充さんは、明日の予定について通話相手と話し始めた。

 未来の柔らかな鼻息。
 まくりあげたTシャツの裾を掴む、小さな手。
 見下ろすと未来の横顔がすぐここにある。
 軽く閉じたまぶた。くるんとカールするまつげ。小さな鼻。んぐんぐと必死に吸いつく口。
 ときどき小さな舌が覗く。淡い赤色。

 未来の重みと温もりを胸に抱き、声量の抑えられた、低い充さんの声を耳に。うつらうつらと、次第に心地よい眠りへと誘われていった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

男爵令嬢アデリナの仇討ち

ぴぴみ
恋愛
男爵の血を引きながらも、母親が獣人であったために迫害され使用人として育ったアデリナ。 獣人保護法─それが少女の人生を狂わせた。全てを奪われた少女は復讐する。

天才天然天使様こと『三天美女』の汐崎真凜に勝手に婚姻届を出され、いつの間にか天使の旦那になったのだが...。【動画投稿】

田中又雄
恋愛
18の誕生日を迎えたその翌日のこと。 俺は分籍届を出すべく役所に来ていた...のだが。 「えっと...結論から申し上げますと...こちらの手続きは不要ですね」「...え?どういうことですか?」「昨日、婚姻届を出されているので親御様とは別の戸籍が作られていますので...」「...はい?」 そうやら俺は知らないうちに結婚していたようだった。 「あの...相手の人の名前は?」 「...汐崎真凛様...という方ですね」 その名前には心当たりがあった。 天才的な頭脳、マイペースで天然な性格、天使のような見た目から『三天美女』なんて呼ばれているうちの高校のアイドル的存在。 こうして俺は天使との-1日婚がスタートしたのだった。

一か月ちょっとの願い

full moon
ライト文芸
【第8位獲得】心温まる、涙の物語。 大切な人が居なくなる前に、ちゃんと愛してください。 〈あらすじ〉 今まで、かかあ天下そのものだった妻との関係がある時を境に変わった。家具や食器の場所を夫に教えて、いかにも、もう家を出ますと言わんばかり。夫を捨てて新しい良い人のもとへと行ってしまうのか。 人の温かさを感じるミステリー小説です。 これはバッドエンドか、ハッピーエンドか。皆さんはどう思いますか。 <一言> 世にも奇妙な物語の脚本を書きたい。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

月城副社長うっかり結婚する 〜仮面夫婦は背中で泣く〜

白亜凛
恋愛
佐藤弥衣 25歳 yayoi × 月城尊 29歳 takeru 母が亡くなり、失意の中現れた謎の御曹司 彼は、母が持っていた指輪を探しているという。 指輪を巡る秘密を探し、 私、弥衣は、愛のない結婚をしようと思います。

ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる

Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。 でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。 彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。

姫騎士様と二人旅、何も起きないはずもなく……

踊りまんぼう
ファンタジー
主人公であるセイは異世界転生者であるが、地味な生活を送っていた。 そんな中、昔パーティを組んだことのある仲間に誘われてとある依頼に参加したのだが……。 *表題の二人旅は第09話からです (カクヨム、小説家になろうでも公開中です)

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...