【完結】愛してるなんて言うから

空原海

文字の大きさ
上 下
55 / 96
第2部

20 いまさら隠し立てすることもないでしょう

しおりを挟む
「わたしも叶うのならば、アラン様とだけ踊っていたいですわ。幼い頃そうであったように」

 アラン様と婚約してから、それぞれの誕生日で開かれる、それぞれの家でのパーティーでお互いに相手を務めてきた。
 アラン様もわたしも、他の大人達と踊ることはなく、二人でいつまでも踊っていた。

「そういえば、メアリーと踊るのは久しぶりだな」
「ええ。一昨年のバースデーパーティー以来ですわね」

 誕生日パーティーに限って、前カドガン伯爵と真珠姫は居を同じくする別邸から出た。
 二人揃って会場入りすることはなく、それぞれエスコートを別にして参加していた。

 前カドガン伯爵はカドガン伯爵タウンハウスまでお母様を迎えにこられる。
 真珠姫はウォールデン分家屋敷へ戻り、お父様と。
 本来あるべき伴侶を相手として。

 その当然の振る舞いを否定するほどには、恋に盲目ではないのだな。と、これまで冷ややかに見てきた。
 子供の誕生日にだけ取り繕おうとする彼等に不快感を隠しきれずに。

「……アラン様はいつからご存知でいらしたの?」

 腰に回された手がぴくりと動く。
 アラン様の表情は変わらない。
 ドレスの触れない距離を取りながら人々は笑みを浮かべて華やかに舞い、楽団は優雅なメロディを奏でている。

「何のことだ?」

 思わず顔を顰める。目を眇めて騙されないぞ、と訴える。

「今更わたしに隠し立てすることもないでしょう。アラン様のご計画はうまくいったのですし。そうでしょう?」

 アラン様は決まりが悪いのか、小さく目をそらす。
 傍から見ればわからない程度で、ダンスに興じる方々は、わたし達が息ぴったりのダンスで見つめ合って踊る、仲睦まじい婚約者同士に見えていることだろう。

「あの断罪劇。どなたとご一緒にご計画なされたの?前カドガン伯爵?真珠姫?」

 アラン様の目が許しを乞うワンちゃんのように揺れている。
 くっ……! そんな目をされたからといって、絆されませんよ!

「……怒ってるのか?」

 しょぼんと項垂れるアラン様。そのお姿にはっとする。

「もしかして……お父様も噛んでいるの?」
「………………うん」

 うん?! うんですって?
 まぁまぁまぁまぁ!
 なんてお可愛らしい!

「あの男を除籍する前に、話を通す必要があったからな。……たが」

 悔恨を滲ませるかのように、アラン様が下唇をかむ。

「メアリーの出生についてこの場で知らせる予定はなかった。それはもっと落ち着いて、いずれ俺がメアリーに伝えようと、」
「アラン様では無理ですわ」

 一刀両断すると、アラン様は項垂れた。
 見えないお耳がペタリと下がり、見えない尻尾が萎れて地につくのがわかる。キューンと鳴いている。

「……確かに、伝えなかった……かも……」
「かもじゃありません。絶対にアラン様には出来ません。業を煮やしたお父様から聞くことになったのではないでしょうか。悪意ある噂話がわたしの耳に入る前にと。
 お父様ご自身の口で、わたしがお父様の血を継いでいないなどと……。そうなればお父様のご心痛はいかほどだったことでしょう……。お可哀想なお父様……」

 目を伏せてふっと嘆く真似をすると、アラン様は慌てられた。

「いやっ! でも! ……そもそも噂話が立ち上らなかったかも……」
「本気で仰ってます? あの人がそんなことを許すとでも? ウォールデンの破滅のために生きてきたようなものなのに?」

 アラン様はとうとうダンスのステップを間違えるほどしょぼくれてしまわれた。

「……今回のことは、あの男にはほとんど知らせていない。この夜会に登場早々、騒ぐようにとは伝えてあるが」
「あら、なぜそんなことを?」
「アボット侯爵とアスコット子爵を取り持つため……という建前と、精算のためだな」

 精算。少々不穏な言葉に首を傾げる。

 楽団の奏でる華麗なメロディがクライマックスに到達しようと、華やかに膨らみ広がっていく。
 アラン様がくるりとわたしの体を回転させ、ドレスがふうわりと広がってゆっくりと落ちていく。
 ぐっと腰を引き寄せられ、重ねた指先にアラン様の指が絡んだ。

 ホール中に響き渡る、甘く精緻な技巧と壮大で大胆な管弦楽器の音色が最高潮を迎える。
 アラン様に促されて足を踏み出し、ライトランジでステップを終えた。
 それから離れて互いに礼をする。

 次のダンスのお相手をと視線を走らせると、アラン様に手を掴まれた。

「先の騒動で、下世話な視線を向ける男もいるだろう。俺の方に寄ってくる令嬢はいないだろうが、メアリーにはおそらく集う虫がうじゃうじゃいる。今夜は俺のために社交しようなどと考えるな。ブティックのためであっても、情勢が落ち着いてからの方がいい」

 他の方と踊るなということでしょうか。アラン様の目を真っ直ぐに見返す。

「踊りたい者がいるなら止めるつもりはない。だが警戒はしてほしい」

 周囲の人々はざわざわと次の相手を探したり、休憩を求めてフロアから外れていったりと移動したりお喋りを交わしている。

 横目にアンジーとエインズワース様のお姿がちらりと見えた。
 エインズワース様の腕にアンジーが手を重ねてやってくる。

「わかりました。次はエインズワース様と踊ることにいたします」
「……俺ともう一度踊ってもいいんだぞ?」

 クゥンと切ない鳴き声が聞こえてきそうなアラン様が、こちらを伺うように覗き込まれたとき、アンジーの溜息混じりの呆れ声がした。

「何を馬鹿なことを言っとるんじゃ。この場で続けて踊れば、先の騒動を皆に思い起こさせることになる。ルド、メアリーと踊ってやれ」

 エインズワース様は頷くとウィンクを寄越され、お手を差し出された。
 アラン様が苦虫を噛み潰したようなお顔をなさる。

「僕では物足りないかもしれないけど。メアリー嬢、僕にもその手をとる機会をもらえるかな?」
「ええ。お願いいたします」

 エインズワース様の手を取り微笑むと、アンジーの溌剌とした声が聞こえてくる。

「ええい、妾を前にダンスを申し込まないとは、なんたることじゃ。ほれ、早う手を出せ!」

 後ろをチラリと振り返ると、アラン様が慌ててアンジーに手を差し伸べていた。

「まったくお互いさまだというのに」

 エインズワース様はアラン様を一瞥すると「あんなに射殺さんばかりに睨まれてもなぁ」と苦笑された。
 同意を求めて「そう思わない?」と、おどけてぐるりと目を回されるので、わたしはわざとらしく眉根を寄せて切なげに見えるよう表情を作る。

「まぁ……。そうだったんですの? せっかく麗しのエルフの君の方と踊れるのかと、わたし、とても楽しみでしたのに……。エインズワース様は嫌嫌でしたのね。悲しいですわ……」

 エインズワース様はぱちぱちと目を瞬くと、ニイッと悪戯なお顔をなさる。

「いいや? 僕も楽しみだよ、メアリー嬢」
「まあ、嬉しい」

 にっこりと微笑みかけるとエインズワース様はフロアの中ほどまで進んだところで止まり、向き合われた。

「どうにも君は守られるだけのお姫様ではいてくれないみたいだね。男としては寂しいが……」

 エインズワース様の腕にのせていた手を離し両腕を広げる。
 右手をエインズワース様の左手に重ね、左手をエインズワース様の肩へ。
 エインズワース様が優美な微笑を浮かべてホールドを張られる。

 さすがファルマス公爵令息。
 場馴れされているだけあって、安定感のあるホールド。踊りやすそうだわ。

「……友人としては大歓迎だ。未来のカドガン伯爵夫人」
「光栄ですわ、未来のレッドフォード侯爵様」

 楽団が少しアップテンポの可愛らしく華やかなメロディを奏で始めた。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

【完結】私の婚約者は、いつも誰かの想い人

キムラましゅろう
恋愛
私の婚約者はとても素敵な人。 だから彼に想いを寄せる女性は沢山いるけど、私はべつに気にしない。 だって婚約者は私なのだから。 いつも通りのご都合主義、ノーリアリティなお話です。 不知の誤字脱字病に罹患しております。ごめんあそばせ。(泣) 小説家になろうさんにも時差投稿します。

【完結】彼を幸せにする十の方法

玉響なつめ
恋愛
貴族令嬢のフィリアには婚約者がいる。 フィリアが望んで結ばれた婚約、その相手であるキリアンはいつだって冷静だ。 婚約者としての義務は果たしてくれるし常に彼女を尊重してくれる。 しかし、フィリアが望まなければキリアンは動かない。 婚約したのだからいつかは心を開いてくれて、距離も縮まる――そう信じていたフィリアの心は、とある夜会での事件でぽっきり折れてしまった。 婚約を解消することは難しいが、少なくともこれ以上迷惑をかけずに夫婦としてどうあるべきか……フィリアは悩みながらも、キリアンが一番幸せになれる方法を探すために行動を起こすのだった。 ※小説家になろう・カクヨムにも掲載しています。

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

真実の愛を見つけた婚約者(殿下)を尊敬申し上げます、婚約破棄致しましょう

さこの
恋愛
「真実の愛を見つけた」 殿下にそう告げられる 「応援いたします」 だって真実の愛ですのよ? 見つける方が奇跡です! 婚約破棄の書類ご用意いたします。 わたくしはお先にサインをしました、殿下こちらにフルネームでお書き下さいね。 さぁ早く!わたくしは真実の愛の前では霞んでしまうような存在…身を引きます! なぜ婚約破棄後の元婚約者殿が、こんなに美しく写るのか… 私の真実の愛とは誠の愛であったのか… 気の迷いであったのでは… 葛藤するが、すでに時遅し…

【完結】私を捨てて駆け落ちしたあなたには、こちらからさようならを言いましょう。

やまぐちこはる
恋愛
パルティア・エンダライン侯爵令嬢はある日珍しく婿入り予定の婚約者から届いた手紙を読んで、彼が駆け落ちしたことを知った。相手は同じく侯爵令嬢で、そちらにも王家の血筋の婿入りする婚約者がいたが、貴族派閥を保つ政略結婚だったためにどうやっても婚約を解消できず、愛の逃避行と洒落こんだらしい。 落ち込むパルティアは、しばらく社交から離れたい療養地としても有名な別荘地へ避暑に向かう。静かな湖畔で傷を癒やしたいと、高級ホテルでひっそり寛いでいると同じ頃から同じように、人目を避けてぼんやり湖を眺める美しい青年に気がついた。 毎日涼しい湖畔で本を読みながら、チラリチラリと彼を盗み見ることが日課となったパルティアだが。 様子がおかしい青年に気づく。 ふらりと湖に近づくと、ポチャっと小さな水音を立てて入水し始めたのだ。 ドレスの裾をたくしあげ、パルティアも湖に駆け込んで彼を引き留めた。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 最終話まで予約投稿済です。 次はどんな話を書こうかなと思ったとき、駆け落ちした知人を思い出し、そんな話を書くことに致しました。 ある日突然、紙1枚で消えるのは本当にびっくりするのでやめてくださいという思いを込めて。 楽しんで頂けましたら、きっと彼らも喜ぶことと思います。

愛のない貴方からの婚約破棄は受け入れますが、その不貞の代償は大きいですよ?

日々埋没。
恋愛
 公爵令嬢アズールサは隣国の男爵令嬢による嘘のイジメ被害告発のせいで、婚約者の王太子から婚約破棄を告げられる。 「どうぞご自由に。私なら傲慢な殿下にも王太子妃の地位にも未練はございませんので」  しかし愛のない政略結婚でこれまで冷遇されてきたアズールサは二つ返事で了承し、晴れて邪魔な婚約者を男爵令嬢に押し付けることに成功する。 「――ああそうそう、殿下が入れ込んでいるそちらの彼女って実は〇〇ですよ? まあ独り言ですが」  嘘つき男爵令嬢に騙された王太子は取り返しのつかない最期を迎えることになり……。    ※この作品は過去に公開したことのある作品に修正を加えたものです。  またこの作品とは別に、他サイトでも本作を元にしたリメイク作を別のペンネー厶で公開していますがそのことをあらかじめご了承ください。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

【完結済】次こそは愛されるかもしれないと、期待した私が愚かでした。

こゆき
恋愛
リーゼッヒ王国、王太子アレン。 彼の婚約者として、清く正しく生きてきたヴィオラ・ライラック。 皆に祝福されたその婚約は、とてもとても幸せなものだった。 だが、学園にとあるご令嬢が転入してきたことにより、彼女の生活は一変してしまう。 何もしていないのに、『ヴィオラがそのご令嬢をいじめている』とみんなが言うのだ。 どれだけ違うと訴えても、誰も信じてはくれなかった。 絶望と悲しみにくれるヴィオラは、そのまま隣国の王太子──ハイル帝国の王太子、レオへと『同盟の証』という名の厄介払いとして嫁がされてしまう。 聡明な王子としてリーゼッヒ王国でも有名だったレオならば、己の無罪を信じてくれるかと期待したヴィオラだったが──…… ※在り来りなご都合主義設定です ※『悪役令嬢は自分磨きに忙しい!』の合間の息抜き小説です ※つまりは行き当たりばったり ※不定期掲載な上に雰囲気小説です。ご了承ください 4/1 HOT女性向け2位に入りました。ありがとうございます!

処理中です...