26 / 96
閑話 (アラン視点)愛してると何度でも
8 アンジェリカ女史の恋愛指南
しおりを挟む
「ふうむ。やはり事実は小説より奇なり、じゃな!」
殿下は訳知り顔で頷かれた。
右手に殿下、左手にエインズワース。四人掛けのふかふかとしたソファに腰掛け、二人に挟まれた俺は、先程までのメアリーとの茶会でのやり取りや、俺がメアリーに求愛するつもりであることなど、洗い浚い吐かされていた。
「というより、アンジーの小説が先走り過ぎていたんじゃないかな……」
エインズワースの視線の先、テーブルの上には例の臙脂色の分厚い本が載っている。
エインズワースに手渡された際には固辞していたものの、殿下に目を通すよう勧められれば、断ることは出来ず、読み始めて早々、心を無にするよう努めて、なんとか最後まで目を通した。開いた頁の最初の文字と最後の文字を拾っては頁を捲るといった流し読みだったが、多大なるダメージを受けた。
破滅に向かう類の、耽美で退廃的な恋物語。このモデルが俺とメアリーなのかと思うと、床の上をのた打ち回って髪を掻き毟って大声で叫んで…、とにかく恥ずかしい。
「それでカドガンの。おぬしはメアリー嬢に疎まれていると。そう考えておるのだな?」
「はい」
キラキラとした好奇心旺盛な瞳で覗きこまれ、無邪気に問われた言葉が心を抉る。既に身に染みてわかっていることだが、他人の口から聞かされると憂愁に沈む。
殿下のお言葉が胸に刺さり、思わず俯くと、頭上から「あーあ、僕は知らないよ」というエインズワースの恍けた声が間延びして聞こえた。
なんだ?
顔を上げてエインズワースを見ると、なぜかエインズワースは耳を塞いでいる。なぜ耳を塞いでいるんだ。
怪訝な視線を向けると、エインズワースと目が合った。エインズワースは瞑目し、首を横に振る。一体なんなんだ。
エインズワースは耳を塞いだまま顎をしゃくる。どうやら殿下を示しているようだ。いくら殿下とエインズワースが気心の知れた幼馴染といえど、その動作はさすがに不敬に過ぎる。
それはないだろう、とエインズワースの腕を掴み、「おい」と頑なに塞いだ手を外さないエインズワースの耳元に声をかけた。その時。
「ぶわあぁぁぁぁぁぁっくわぁもぉぉんんんんんん!!!!」
殿下の御声が応接室に響き渡った。
その華奢で小さな御身体から、どのようにすればそこまでの大声が出せるのか。床や置物、窓ガラスがビリビリと殿下の御声に共鳴し、天井のシャンデリアは揺れている。怖い。落ちてこないだろうか。しかしその前に耳が痛い。キーンとする。
眉間に皺が寄り、痛む耳を摩ると、目の前で殿下が猫のように毛を逆立てていた。ように見えた。
殿下の大声が耳に直撃してから、蹲っていたエインズワースは、どうやら復活したようで、恨めし気にこちらを睨んできた。
「コールリッジ……。君のタイミングの悪さと状況の読めなさに視野の狭さ。最悪だな」
吐き捨てるように罵られたが、これは俺が悪いのだろうか。
だが殿下がお怒りになられているのは、どうやら俺が不甲斐無いためのようではある。謝罪すべきだろう。
「申し訳ございません、殿下。婚約者の心を引き留めらず、情けない私をお許しください」
「だから違うわ!!!!」
なぜか殿下は御髪を掻き毟り、ソファに並べられたクッションを手にしてぶん投げた。そのクッションはエインズワースの顔面に見事ヒットした。
「この男……! 唐変木もいいところじゃ! じれじれ胸キュンすれ違い、カッコはーと、どころではない!」
殿下が何を仰せなのか、さっぱりわからない。しかしご期待に沿えなかったようだ。
「殿下のご期待に沿えず、力不足で不甲斐ない限りです」
「だから違うと言っとるじゃろうがぁぁぁぁぁぁぁぁあ!」
殿下はキィィィィっと奇声を上げると、クッションを抱えたエインズワースの腹にパンチを繰り出した。エインズワースは殿下と阿吽の呼吸で、殿下の殴打を腹へ直に喰らう前に、クッションをサッと腹の前におろし、防御した。華奢な女性である殿下の殴打に、防御の必要などないのではないか。そんなことをチラリとでも考えた己を叱責する。
クッションは破れ、羽毛が周囲に飛び散り、エインズワースは「ゴフ……ッ」と腹を抱えて蹲った。とてつもなく痛そう。俺が以前、エインズワースから喰らった渾身の一撃より重そうな殴打だ。殿下はお強いらしい。
殿下は拳を握りしめたまま、キッと俺を睨み上げてきた。俺も殴られるのだろうか。歯を食いしばって腹に力をこめる。
「いいか、カドガンの! すれ違ってキュンキュンしている時期はもう過ぎたのじゃ! 妾がおぬしに現実と理想とトキメキを教えてやろう! まずはその堅苦しい口調から変えていくぞ!」
そして俺はその日以来、連日のように殿下から恋愛指南を受けることになった。
殿下は耽美な方向へ流れがちで、妄想に走りすぎるときは、エインズワースが間に入り、経験談を交えて訂正してくれた。その度に殿下が「さすがスケコマシは違うのう」とジトッとした目でエインズワースを睨むのを、エインズワースは慌てて否定していたが、次第に嬉しそうに頬を緩めるようになった。
好いた相手に疎まれて喜ぶなど、こいつは変態だったのか、と後ずさると、エインズワースは半目になって俺を鼻で笑った。
「君が何を考えているかわかるけど、それは違うからな? アンジーは嫉妬してくれているんだよ。僕のことが好きだから。それがわかるから、僕は嬉しいんだ。コールリッジ、君、いい加減に女性の気持ちを察しろ」
そうなのか、と頷くと、鼻高々といった様子のエインズワースの顎下に殿下のアッパーが綺麗に決まった。
「ルド!!!!! 貴様!!!! 貴様もわかっとらん!!」
殿下のご尊顔は真っ赤だった。
エインズワースは「ごめんよ」と呻きながらも、その顔はだらしなく緩んでいた。
しかしこの二人はいつの間に、こんな仲になっていたんだ?あれほどエインズワースはこの恋に絶望していたのに。どうにも腑に落ちない。
にやけ顔で殿下を宥めるエインズワースをモヤモヤしながら横目で見ていると、俺の胡乱な視線に気が付いたのか、エインズワースが片眉を挙げた。
「アンジーと僕は、君達のキューピッドをするつもりだけど、その前に君達が僕達のキューピッドになってくれたんだ」
真っ赤なご尊顔の殿下と、にやけ顔のエインズワースの視線の先には、臙脂色の表紙の、あのこっぱずかしい恋物語があった。
殿下は訳知り顔で頷かれた。
右手に殿下、左手にエインズワース。四人掛けのふかふかとしたソファに腰掛け、二人に挟まれた俺は、先程までのメアリーとの茶会でのやり取りや、俺がメアリーに求愛するつもりであることなど、洗い浚い吐かされていた。
「というより、アンジーの小説が先走り過ぎていたんじゃないかな……」
エインズワースの視線の先、テーブルの上には例の臙脂色の分厚い本が載っている。
エインズワースに手渡された際には固辞していたものの、殿下に目を通すよう勧められれば、断ることは出来ず、読み始めて早々、心を無にするよう努めて、なんとか最後まで目を通した。開いた頁の最初の文字と最後の文字を拾っては頁を捲るといった流し読みだったが、多大なるダメージを受けた。
破滅に向かう類の、耽美で退廃的な恋物語。このモデルが俺とメアリーなのかと思うと、床の上をのた打ち回って髪を掻き毟って大声で叫んで…、とにかく恥ずかしい。
「それでカドガンの。おぬしはメアリー嬢に疎まれていると。そう考えておるのだな?」
「はい」
キラキラとした好奇心旺盛な瞳で覗きこまれ、無邪気に問われた言葉が心を抉る。既に身に染みてわかっていることだが、他人の口から聞かされると憂愁に沈む。
殿下のお言葉が胸に刺さり、思わず俯くと、頭上から「あーあ、僕は知らないよ」というエインズワースの恍けた声が間延びして聞こえた。
なんだ?
顔を上げてエインズワースを見ると、なぜかエインズワースは耳を塞いでいる。なぜ耳を塞いでいるんだ。
怪訝な視線を向けると、エインズワースと目が合った。エインズワースは瞑目し、首を横に振る。一体なんなんだ。
エインズワースは耳を塞いだまま顎をしゃくる。どうやら殿下を示しているようだ。いくら殿下とエインズワースが気心の知れた幼馴染といえど、その動作はさすがに不敬に過ぎる。
それはないだろう、とエインズワースの腕を掴み、「おい」と頑なに塞いだ手を外さないエインズワースの耳元に声をかけた。その時。
「ぶわあぁぁぁぁぁぁっくわぁもぉぉんんんんんん!!!!」
殿下の御声が応接室に響き渡った。
その華奢で小さな御身体から、どのようにすればそこまでの大声が出せるのか。床や置物、窓ガラスがビリビリと殿下の御声に共鳴し、天井のシャンデリアは揺れている。怖い。落ちてこないだろうか。しかしその前に耳が痛い。キーンとする。
眉間に皺が寄り、痛む耳を摩ると、目の前で殿下が猫のように毛を逆立てていた。ように見えた。
殿下の大声が耳に直撃してから、蹲っていたエインズワースは、どうやら復活したようで、恨めし気にこちらを睨んできた。
「コールリッジ……。君のタイミングの悪さと状況の読めなさに視野の狭さ。最悪だな」
吐き捨てるように罵られたが、これは俺が悪いのだろうか。
だが殿下がお怒りになられているのは、どうやら俺が不甲斐無いためのようではある。謝罪すべきだろう。
「申し訳ございません、殿下。婚約者の心を引き留めらず、情けない私をお許しください」
「だから違うわ!!!!」
なぜか殿下は御髪を掻き毟り、ソファに並べられたクッションを手にしてぶん投げた。そのクッションはエインズワースの顔面に見事ヒットした。
「この男……! 唐変木もいいところじゃ! じれじれ胸キュンすれ違い、カッコはーと、どころではない!」
殿下が何を仰せなのか、さっぱりわからない。しかしご期待に沿えなかったようだ。
「殿下のご期待に沿えず、力不足で不甲斐ない限りです」
「だから違うと言っとるじゃろうがぁぁぁぁぁぁぁぁあ!」
殿下はキィィィィっと奇声を上げると、クッションを抱えたエインズワースの腹にパンチを繰り出した。エインズワースは殿下と阿吽の呼吸で、殿下の殴打を腹へ直に喰らう前に、クッションをサッと腹の前におろし、防御した。華奢な女性である殿下の殴打に、防御の必要などないのではないか。そんなことをチラリとでも考えた己を叱責する。
クッションは破れ、羽毛が周囲に飛び散り、エインズワースは「ゴフ……ッ」と腹を抱えて蹲った。とてつもなく痛そう。俺が以前、エインズワースから喰らった渾身の一撃より重そうな殴打だ。殿下はお強いらしい。
殿下は拳を握りしめたまま、キッと俺を睨み上げてきた。俺も殴られるのだろうか。歯を食いしばって腹に力をこめる。
「いいか、カドガンの! すれ違ってキュンキュンしている時期はもう過ぎたのじゃ! 妾がおぬしに現実と理想とトキメキを教えてやろう! まずはその堅苦しい口調から変えていくぞ!」
そして俺はその日以来、連日のように殿下から恋愛指南を受けることになった。
殿下は耽美な方向へ流れがちで、妄想に走りすぎるときは、エインズワースが間に入り、経験談を交えて訂正してくれた。その度に殿下が「さすがスケコマシは違うのう」とジトッとした目でエインズワースを睨むのを、エインズワースは慌てて否定していたが、次第に嬉しそうに頬を緩めるようになった。
好いた相手に疎まれて喜ぶなど、こいつは変態だったのか、と後ずさると、エインズワースは半目になって俺を鼻で笑った。
「君が何を考えているかわかるけど、それは違うからな? アンジーは嫉妬してくれているんだよ。僕のことが好きだから。それがわかるから、僕は嬉しいんだ。コールリッジ、君、いい加減に女性の気持ちを察しろ」
そうなのか、と頷くと、鼻高々といった様子のエインズワースの顎下に殿下のアッパーが綺麗に決まった。
「ルド!!!!! 貴様!!!! 貴様もわかっとらん!!」
殿下のご尊顔は真っ赤だった。
エインズワースは「ごめんよ」と呻きながらも、その顔はだらしなく緩んでいた。
しかしこの二人はいつの間に、こんな仲になっていたんだ?あれほどエインズワースはこの恋に絶望していたのに。どうにも腑に落ちない。
にやけ顔で殿下を宥めるエインズワースをモヤモヤしながら横目で見ていると、俺の胡乱な視線に気が付いたのか、エインズワースが片眉を挙げた。
「アンジーと僕は、君達のキューピッドをするつもりだけど、その前に君達が僕達のキューピッドになってくれたんだ」
真っ赤なご尊顔の殿下と、にやけ顔のエインズワースの視線の先には、臙脂色の表紙の、あのこっぱずかしい恋物語があった。
15
お気に入りに追加
1,073
あなたにおすすめの小説
【完結】私の婚約者は、いつも誰かの想い人
キムラましゅろう
恋愛
私の婚約者はとても素敵な人。
だから彼に想いを寄せる女性は沢山いるけど、私はべつに気にしない。
だって婚約者は私なのだから。
いつも通りのご都合主義、ノーリアリティなお話です。
不知の誤字脱字病に罹患しております。ごめんあそばせ。(泣)
小説家になろうさんにも時差投稿します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】彼を幸せにする十の方法
玉響なつめ
恋愛
貴族令嬢のフィリアには婚約者がいる。
フィリアが望んで結ばれた婚約、その相手であるキリアンはいつだって冷静だ。
婚約者としての義務は果たしてくれるし常に彼女を尊重してくれる。
しかし、フィリアが望まなければキリアンは動かない。
婚約したのだからいつかは心を開いてくれて、距離も縮まる――そう信じていたフィリアの心は、とある夜会での事件でぽっきり折れてしまった。
婚約を解消することは難しいが、少なくともこれ以上迷惑をかけずに夫婦としてどうあるべきか……フィリアは悩みながらも、キリアンが一番幸せになれる方法を探すために行動を起こすのだった。
※小説家になろう・カクヨムにも掲載しています。
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
真実の愛を見つけた婚約者(殿下)を尊敬申し上げます、婚約破棄致しましょう
さこの
恋愛
「真実の愛を見つけた」
殿下にそう告げられる
「応援いたします」
だって真実の愛ですのよ?
見つける方が奇跡です!
婚約破棄の書類ご用意いたします。
わたくしはお先にサインをしました、殿下こちらにフルネームでお書き下さいね。
さぁ早く!わたくしは真実の愛の前では霞んでしまうような存在…身を引きます!
なぜ婚約破棄後の元婚約者殿が、こんなに美しく写るのか…
私の真実の愛とは誠の愛であったのか…
気の迷いであったのでは…
葛藤するが、すでに時遅し…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私を捨てて駆け落ちしたあなたには、こちらからさようならを言いましょう。
やまぐちこはる
恋愛
パルティア・エンダライン侯爵令嬢はある日珍しく婿入り予定の婚約者から届いた手紙を読んで、彼が駆け落ちしたことを知った。相手は同じく侯爵令嬢で、そちらにも王家の血筋の婿入りする婚約者がいたが、貴族派閥を保つ政略結婚だったためにどうやっても婚約を解消できず、愛の逃避行と洒落こんだらしい。
落ち込むパルティアは、しばらく社交から離れたい療養地としても有名な別荘地へ避暑に向かう。静かな湖畔で傷を癒やしたいと、高級ホテルでひっそり寛いでいると同じ頃から同じように、人目を避けてぼんやり湖を眺める美しい青年に気がついた。
毎日涼しい湖畔で本を読みながら、チラリチラリと彼を盗み見ることが日課となったパルティアだが。
様子がおかしい青年に気づく。
ふらりと湖に近づくと、ポチャっと小さな水音を立てて入水し始めたのだ。
ドレスの裾をたくしあげ、パルティアも湖に駆け込んで彼を引き留めた。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
最終話まで予約投稿済です。
次はどんな話を書こうかなと思ったとき、駆け落ちした知人を思い出し、そんな話を書くことに致しました。
ある日突然、紙1枚で消えるのは本当にびっくりするのでやめてくださいという思いを込めて。
楽しんで頂けましたら、きっと彼らも喜ぶことと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のない貴方からの婚約破棄は受け入れますが、その不貞の代償は大きいですよ?
日々埋没。
恋愛
公爵令嬢アズールサは隣国の男爵令嬢による嘘のイジメ被害告発のせいで、婚約者の王太子から婚約破棄を告げられる。
「どうぞご自由に。私なら傲慢な殿下にも王太子妃の地位にも未練はございませんので」
しかし愛のない政略結婚でこれまで冷遇されてきたアズールサは二つ返事で了承し、晴れて邪魔な婚約者を男爵令嬢に押し付けることに成功する。
「――ああそうそう、殿下が入れ込んでいるそちらの彼女って実は〇〇ですよ? まあ独り言ですが」
嘘つき男爵令嬢に騙された王太子は取り返しのつかない最期を迎えることになり……。
※この作品は過去に公開したことのある作品に修正を加えたものです。
またこの作品とは別に、他サイトでも本作を元にしたリメイク作を別のペンネー厶で公開していますがそのことをあらかじめご了承ください。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結済】次こそは愛されるかもしれないと、期待した私が愚かでした。
こゆき
恋愛
リーゼッヒ王国、王太子アレン。
彼の婚約者として、清く正しく生きてきたヴィオラ・ライラック。
皆に祝福されたその婚約は、とてもとても幸せなものだった。
だが、学園にとあるご令嬢が転入してきたことにより、彼女の生活は一変してしまう。
何もしていないのに、『ヴィオラがそのご令嬢をいじめている』とみんなが言うのだ。
どれだけ違うと訴えても、誰も信じてはくれなかった。
絶望と悲しみにくれるヴィオラは、そのまま隣国の王太子──ハイル帝国の王太子、レオへと『同盟の証』という名の厄介払いとして嫁がされてしまう。
聡明な王子としてリーゼッヒ王国でも有名だったレオならば、己の無罪を信じてくれるかと期待したヴィオラだったが──……
※在り来りなご都合主義設定です
※『悪役令嬢は自分磨きに忙しい!』の合間の息抜き小説です
※つまりは行き当たりばったり
※不定期掲載な上に雰囲気小説です。ご了承ください
4/1 HOT女性向け2位に入りました。ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる