【完結】好色王子の悪巧みは魔女とともに

空原海

文字の大きさ
上 下
36 / 45
第二章

第六話 嫉妬と不仲、不貞のいざない(3)

しおりを挟む



「おかえりなさいませ」

「…………ニヒト。おまえ、俺がいるのをわかって、ヘクセに手を出そうとしたな?」

「さて。なんのことやら」


 ずかずかと苛立ちをあらわに足音を立て、コーエンはヘクセのすぐそばまで来ると、テーブルに頬をべったりとつけて寝息を立てるヘクセの横顔を覗き込む。
 すうすうと呑気な寝息をたてるも、眉間に皺を寄せている。コーエンはヘクセの滑らかな頬を撫で、額に口づけを落とすと、そっと膝裏と背に腕を回し抱き上げた。


「これはエーベルの寄越した酒だな」

「はい。南の半島での特産品だとか」

「知っている。俺も飲んだことがある。残りはおまえが飲むか、他のやつらに回せ」


 ニヒトは肩を竦ませる。


「そこまでされなくてもよろしいのでは?」


 ニヒトに背を向け、コーエンは寝台へとヘクセを運んだ。脚からゆっくりとおろし、柔らかな体を横たえさせる。額から顎にかけて斜めに被さった髪を手で梳いてやり、コーエンはもう一度瞼に口を寄せた。酒精の匂いと涙のしょっぱい味がする。
 小さく息をついて振り返ったコーエンは残された夕食の並ぶテーブルへと戻り、ニヒトが椅子を引いた。


「エーベルは駄目だ。他の夫人やら令嬢やらはまあ、王子妃として最低限付き合いもあるだろ。くだらねぇ中傷もあるだろうが、ニヒトが守ってくれんだろうから、そこは目を瞑る。女の戦場に俺が出張っていいことなんざねぇからな」

「それならばなおのこと、第一王女殿下と親しくするのは、奥様をお守りする上で心強いことではないのですか? 私めはしょせん奴隷あがりの側仕えに過ぎませんよ」

「何言ってやがる。おまえがその面で微笑みかけてやりゃあ、たいていのご婦人方は腰抜かすだろ。……いろんな意味で」


 渋面をつくって答えていたのを、コーエンは何かを思い出したかのように目を見開き、それからにやりと口の端を歪める。


「エーベルから聞いたぞ? おまえ過去に相当、怖がらせたらしいな? なんでここまでニヒトを避けるのか問い詰めたら、ようやく口を割ったが、怯えるのと感謝するのとで、よくわからねぇことになってやがった」


 そこで区切ると、コーエンは「そういえば」と話を切り替える。深く息を吸い、裏声を張り、妙に高い声色を作った。


「『遅くなったけど、あのときはアドバイスありがとう。おかげでうまくいっている。でも二度と同じ空間に居合わせたくないから顔を見せないで』と」


 どうやらエーベルの口調を真似ていたらしい。双子のくせにちっとも似ていなかったが。


「そう伝えろと言われた。一体何やらかしたんだ?」

「はて。なにかしましたでしょうか。第一王女殿下に」


 頑是がんぜない悪戯小僧のような顔つきで、わくわくと好奇を隠さないコーエンに、ニヒトは小首を傾げた。


「そうですねえ……。余計な口出しはいたしました。詩を綴るようにと」

「詩?」

「はい」


 コーエンは眉根を寄せて不思議そうに首をひねる。


「エーベルの詩っていやぁ、なんかこう、文学的センスが壊滅的なんだが……。詩だと?」

「はい。第一王女殿下の文通のお相手が詩を好むお方でしたので」

「それは余計にまずくないか? エーベルの詩だろ? あれはちょっと……いや、おもしれぇけど」

「しかしそれで順調なご様子ですし」

「まあ。そうだな」


 そこで納得できないながらも矛を収めたコーエンは、脱線した話を元に戻す。

「まあさ。あの無駄に自信過剰なエーベルですらそんなもんなんだ。ニヒトの脅迫があってそれ以上に不和をもちかけようなんざ、よっぽどの猛者しかいねぇよ」

「脅迫……。私め、そのように空恐ろしいことはいたしませんが」


 悲しそうに眉尻を下げるニヒトをコーエンは無視した。
 ニヒトの立ち居振る舞いや発言の裏に含ませる暗示など、一応は王族であるコーエンのそれより上回っていることなど、コーエンとてよく知っている。
 腹芸というより腹黒というべきか、とにかくニヒトの陰湿な誘導の手口といったら、悪魔的なのだ。
 コーエンが扉の前で立ち聞きしていた折も、ニヒトはヘクセを丸め込もうとしていた。それについてはあとで釘を刺さねばならない。


「そんな気概のあるやつなら、その先仕掛けようものなら徒労に過ぎねぇことくらい誰だってわかりそうなもんだ。その手の判断もできねぇはずがねぇよ。だいたい、ヘクセだってそうそうさえずり程度でしょげる女じゃねぇだろ」

「奥様は向けられる敵意にはお強いお方ですからね」

「そうだ。だが好意には弱い。すぐにほだされちまう。あの糞野郎の呪縛がいつまでも解けねぇのもそのせいだ。一瞬の気まぐれ程度の情けに、心底入れ込んじまう」


 ヘクセが父親である元公爵に向ける思慕については、元公爵邸に勤めていた古参の使用人から聞き及んでいる。
 元使用人達は口々にコーエンに対し、本来敬ってしかるべき嫡子であったヘクセを匿うこともしなかったことについて、慈悲を乞うばかりだったが、中には悔恨の意を口にし、ヘクセの幸福を願いコーエンに託す者も、僅かながら居た。
 その者らが口にするには、たった一度だけ元公爵が父親らしくヘクセを領地の景観の美しい公園に連れていき、親子らしい時間を過ごしたことがあるのだという。そしてヘクセは元公爵に何かを求めることはなかったが、視界に入る度に元公爵を目で追っていたと。

 コーエンは苦り切った様子で嘆息した。テーブルの上にあった夕食の残りは、いつのまにか綺麗に片付けられ、コーエンはニヒトに食後酒を用意させる。「その酒はやめてくれ。今は気分がわりぃ」とグラッパの波打つボトルを指して言うので、ニヒトは棚に手を伸ばしてカルヴァドスを取り出した。


「ありがとな」


  グラスをニヒトに向けて揺らし、礼を言う。黄金色の液体がたぷんと揺らいだ。


「エーベルは駄目だ。あれは気まぐれじゃねぇ。あいつは裏表なくヘクセによくしようなんて思ってやがる。偽善を為そうなんて思っちゃいねぇ。そういう性分なんだ。だから質が悪い。エーベルに入れ込んだら、ボロボロになるのはヘクセの方だ。エーベルの嫁ぎ先は…………わかってるだろ?」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

あなたの瞳に映る花火 〜異世界恋愛短編集〜

恋愛
中世ヨーロッパ風の架空の国で起こるヒストリカルラブロマンス。恋愛以外のジャンルもあります。 ほのぼの系、婚約破棄、姉妹格差、ワガママ義妹、職業ものなど、様々な物語を取り揃えております。 各作品繋がりがあったりします。 時系列はバラバラです。 小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。 表紙は結之志希様(@yuino_novel)からいただきました。

捨てられた妻は悪魔と旅立ちます。

豆狸
恋愛
いっそ……いっそこんな風に私を想う言葉を口にしないでくれたなら、はっきりとペルブラン様のほうを選んでくれたなら捨て去ることが出来るのに、全身に絡みついた鎖のような私の恋心を。

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

鈍感令嬢は分からない

yukiya
恋愛
 彼が好きな人と結婚したいようだから、私から別れを切り出したのに…どうしてこうなったんだっけ?

【完結】公爵家の妾腹の子ですが、義母となった公爵夫人が優しすぎます!

ましゅぺちーの
恋愛
リデルはヴォルシュタイン王国の名門貴族ベルクォーツ公爵の血を引いている。 しかし彼女は正妻の子ではなく愛人の子だった。 父は自分に無関心で母は父の寵愛を失ったことで荒れていた。 そんな中、母が亡くなりリデルは父公爵に引き取られ本邸へと行くことになる そこで出会ったのが父公爵の正妻であり、義母となった公爵夫人シルフィーラだった。 彼女は愛人の子だというのにリデルを冷遇することなく、母の愛というものを教えてくれた。 リデルは虐げられているシルフィーラを守り抜き、幸せにすることを決意する。 しかし本邸にはリデルの他にも父公爵の愛人の子がいて――? 「愛するお義母様を幸せにします!」 愛する義母を守るために奮闘するリデル。そうしているうちに腹違いの兄弟たちの、公爵の愛人だった実母の、そして父公爵の知られざる秘密が次々と明らかになって――!? ヒロインが愛する義母のために強く逞しい女となり、結果的には皆に愛されるようになる物語です! 完結まで執筆済みです! 小説家になろう様にも投稿しています。

処理中です...