【完結】好色王子の悪巧みは魔女とともに

空原海

文字の大きさ
上 下
33 / 45
第二章

第三話 勃たない(3)

しおりを挟む



「はっ! なあ~にが色欲の悪魔、だ! 完敗じゃねぇか」


 ニヒトはいつもの麗しい男性の姿に戻っている。
 見慣れぬ女性姿だと、ニヒトだとわかってはいてもどうにも他人のように見えて不快らしい。コーエンが「その姿、好きじゃねえ。戻ってくれ」と言うので、ニヒトは男性体になった。戻るも何も、どちらもニヒトでどちらも真の姿ではない。

 ニヒトが恨めしそうにコーエンを睨めあげる。


「……殿下は不能なのではないですか?」

「はぁああああああああああああああ? ふっざけんなよ、てめぇ! ……いや、違うな。負け犬の遠吠えだな!」


 ヘクセは目の前で二人がきゃんきゃんと戯れるのを横目に、自らの右手をそっと開いた。そして視線を落とす。
 美女姿のニヒトが艶めかしくコーエンに触れていたとき。
 ヘクセの手の中であれはみるみる元気を失っていった。途中、必死なニヒトが可哀想になるくらいだった。しかしヘクセは黙って見守りつつ、ニヒトのテクニックを目に焼き付ける。あとでコーエンに試そう、と思いながら。

 楽しそうに言い合う二人の姿をヘクセは微笑ましく見守りつつ、それにしても、と思う。
 それにしてもどうしてコーエンはこうまでして『証明したい』などと言い張ったのだろう。色欲の悪魔にも屈することのなかった夫の強靭な精神はよくわかったけれど。



「ヘクセ」


 はっと気がつくと、コーエンとニヒトの二人はじゃれ合いを終え、ヘクセの両隣を囲うように立っていた。
 コーエンが開いていたヘクセの右手をとり、今度はその手をあそこではなく自らの背に回すよう促す。ヘクセは微笑むともう片方の手をコーエンの頬にあてた。


「ご満足なさって?」


 コーエンが眉を顰める。


「満足って……。まあな。でもこれでわかっただろ? ニヒトがたとえ女だろうが俺は抱きたいなんて思わねぇよ」

「はい。よくわかりましたわ」


 にやりと口元を歪めるコーエン。その細めた目にどこか不穏な気配を感じる。
 コーエンの頬に当てていた手を離そうとするとぱしりと気持ちのよい音を立てて掴まれてしまう。


「なぁ? これ、俺の勝ちだよな?」

「……なんのことでしょう」


 ヘクセは手首を掴まれながらも、じりじりと後退する。


「素直に認めろって」


 ヘクセの背がどん、と何かに当たる。
 そして肩にほっそりと優美な手が置かれた。見上げるとニヒトが困ったようにヘクセを見下ろしている。


「お嬢様。我々の負けです」


 ずいっとニヒトによって体を前に押し出される。
 ヘクセは瞳を潤ませ「ニヒト…!」と縋り、イヤイヤをするように首を振る。


「うーん。それ、面白くねぇなぁ……。そりゃヘクセとニヒトの絆は理解してるぜ? 離れんなって言ったのも俺だ。でも何? 俺、なんか二人を引き裂く悪役みたいじゃねぇ? ねぇ、なんで?」


 手首を掴んでいたコーエンの手は二の腕までゆっくりと撫でるように這わされ、そのまま背中、そして腰へと回された。
 ぐっと引き寄せられ、コーエンの頬とヘクセの頬が触れ、すりすりと頬擦りされる。夜になって少しのびた髭がじょりじょりする。


「……いくら俺の勝ちが認めらんねぇからって、悪魔まで出してくるとはなぁ。これはさすがに反則だよな? なぁ、ヘクセ。だいたいヘクセが俺を試すのはこれで二度目だ。俺は怒ってもいいんじゃねえか? 信用ねぇんだな?」


 ヘクセはぐっと押し黙った。
 コーエンは勝利を確信して、嬉しそうに笑った。ヘクセの脇下に両手を差し入れ、肘をのばすとヘクセの体を持ち上げる。


「ちょっ……! コーエン!」


 コーエンは無邪気な顔で宙に浮いたヘクセをぐるぐると回す。ヘクセの黒髪やドレスの裾が遠心力によってなびき、ばっさばっさと音を立てる。
 ニヒトはすっと後ろに下がって二人を眺めていた。


「俺の勝ち! そうだろ!」


 物の溢れかえる狭いスペースで、コーエンはひたすらぐるぐるとヘクセを回し続ける。


「ははははははははは! どうだ! まだ認めねぇのか!」

「やめてくださいまし! 認めますから! 気持ち……悪い……っ!」



 真っ青になったヘクセの顔色にようやく気がついたコーエンは、慌ててヘクセを床に下ろすも、ヘクセは床にへたり込んで目を回し、それを眺めていたニヒトに溜息をつかれた。



 ニヒトの敬愛する主夫妻はときどき思いついたようにこうして互いの愛情の深さを比べあいっこして競う。
 そのあまりの馬鹿馬鹿しさに、付き合うものはニヒトくらいで、色欲の塔に住まう者達はこの夫妻に厚恩を抱いてはいるものの、『勝手にやってろ』と常々白い目を向けている。
 知らぬは主夫妻ばかりであった。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】呪言《ことほぎ》あなたがそうおっしゃったから。

友坂 悠
恋愛
「君はまだ幼い、私は君を大事にしたいのだ」  あなたがそうおっしゃったから。  わたくしは今までお飾りの妻でがまんしてきたのに。  あなたがそうおっしゃったから。  好きでもない商会のお仕事を頑張ってこなしてきたのに。  全部全部、嘘だったというの?  そしたらわたくしはこれからどうすればいいっていうの?  子供の頃から将来の伴侶として約束された二人。  貴族らしく、外あたりが良く温厚に見えるように育ったラインハルト。  貞淑な令嬢、夫を支えるべき存在になるようにと育てられたアリーシア。  二人は両家に祝福され結婚したはず、だった。  しかし。  結婚したのはラインハルトが18になった歳、アリーシアはまだ14歳だった。  だから、彼のその言葉を疑いもせず信じたアリーシア。  それがまさか、三年後にこんなことになるなんて。  三年間白い結婚を継続した夫婦は子を残す意思が無いものと認められ、政略的な両家のしがらみや契約を破棄し離縁できる。  それがこの国の貴族の婚姻の決まりだった。  元は親同士の契約に逆らって離縁しやり直すための決まり事。  もちろん、そんな肉体的繋がりなど無くても婚姻を継続する夫婦は存在する。  いや、貴族であれば政略結婚が当たり前、愛はなくても結婚生活は続いていく。  貴族の結婚なんて所詮そんなもの。  家同士のつながりさえあれば問題ないのであれば、そこに愛なんてものがなくってもしょうがないのかも、知れない。  けれど。  まさかそんなラインハルトから離婚を言い出されるとは思ってもいなかったアリーシア。  自分は傾いた家を立て直すまでのかりそめの妻だったのか。  家業が上手くいくようになったらもう用無しなのか。  だまされていたのかと傷心のまま実家に戻る彼女を待っていたのは、まさかのラインハルトと妹マリアーナの婚約披露。  悲しみのまま心が虚になったまま領地に逃げ引き篭もるアリーシアだったが……  夫と妹に、いや、家族全てから裏切られたお飾り妻のアリーシア。  彼女が心の平穏を取り戻し幸せになるまでの物語。

第一王子は私(醜女姫)と婚姻解消したいらしい

麻竹
恋愛
第一王子は病に倒れた父王の命令で、隣国の第一王女と結婚させられることになっていた。 しかし第一王子には、幼馴染で将来を誓い合った恋人である侯爵令嬢がいた。 しかし父親である国王は、王子に「侯爵令嬢と、どうしても結婚したければ側妃にしろ」と突っぱねられてしまう。 第一王子は渋々この婚姻を承諾するのだが……しかし隣国から来た王女は、そんな王子の決断を後悔させるほどの人物だった。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

〈完結〉姉と母の本当の思いを知った時、私達は父を捨てて旅に出ることを決めました。

江戸川ばた散歩
恋愛
「私」男爵令嬢ベリンダには三人のきょうだいがいる。だが母は年の離れた一番上の姉ローズにだけ冷たい。 幼いながらもそれに気付いていた私は、誕生日の晩、両親の言い争いを聞く。 しばらくして、ローズは誕生日によばれた菓子職人と駆け落ちしてしまう。 それから全寮制の学校に通うこともあり、家族はあまり集わなくなる。 母は離れで暮らす様になり、気鬱にもなる。 そしてローズが出ていった歳にベリンダがなった頃、突然ローズから手紙が来る。 そこにはベリンダがずっと持っていた疑問の答えがあった。

鈍感令嬢は分からない

yukiya
恋愛
 彼が好きな人と結婚したいようだから、私から別れを切り出したのに…どうしてこうなったんだっけ?

転生先は殺ル気の令嬢

豆狸
恋愛
私はだれかを殺ルのも、だれかに殺ラレルのも嫌なのです。

人質王女の婚約者生活(仮)〜「君を愛することはない」と言われたのでひとときの自由を満喫していたら、皇太子殿下との秘密ができました〜

清川和泉
恋愛
幼い頃に半ば騙し討ちの形で人質としてブラウ帝国に連れて来られた、隣国ユーリ王国の王女クレア。 クレアは皇女宮で毎日皇女らに下女として過ごすように強要されていたが、ある日属国で暮らしていた皇太子であるアーサーから「彼から愛されないこと」を条件に婚約を申し込まれる。 (過去に、婚約するはずの女性がいたと聞いたことはあるけれど…) そう考えたクレアは、彼らの仲が公になるまでの繋ぎの婚約者を演じることにした。 移住先では夢のような好待遇、自由な時間をもつことができ、仮初めの婚約者生活を満喫する。 また、ある出来事がきっかけでクレア自身に秘められた力が解放され、それはアーサーとクレアの二人だけの秘密に。行動を共にすることも増え徐々にアーサーとの距離も縮まっていく。 「俺は君を愛する資格を得たい」 (皇太子殿下には想い人がいたのでは。もしかして、私を愛せないのは別のことが理由だった…?) これは、不遇な人質王女のクレアが不思議な力で周囲の人々を幸せにし、クレア自身も幸せになっていく物語。

【完結】公爵家の妾腹の子ですが、義母となった公爵夫人が優しすぎます!

ましゅぺちーの
恋愛
リデルはヴォルシュタイン王国の名門貴族ベルクォーツ公爵の血を引いている。 しかし彼女は正妻の子ではなく愛人の子だった。 父は自分に無関心で母は父の寵愛を失ったことで荒れていた。 そんな中、母が亡くなりリデルは父公爵に引き取られ本邸へと行くことになる そこで出会ったのが父公爵の正妻であり、義母となった公爵夫人シルフィーラだった。 彼女は愛人の子だというのにリデルを冷遇することなく、母の愛というものを教えてくれた。 リデルは虐げられているシルフィーラを守り抜き、幸せにすることを決意する。 しかし本邸にはリデルの他にも父公爵の愛人の子がいて――? 「愛するお義母様を幸せにします!」 愛する義母を守るために奮闘するリデル。そうしているうちに腹違いの兄弟たちの、公爵の愛人だった実母の、そして父公爵の知られざる秘密が次々と明らかになって――!? ヒロインが愛する義母のために強く逞しい女となり、結果的には皆に愛されるようになる物語です! 完結まで執筆済みです! 小説家になろう様にも投稿しています。

処理中です...