32 / 45
第二章
第二話 勃たない(2)
しおりを挟む「ふっざけんな!」
立ち上がったコーエンが大股で歩き寄ってきたかと思うと、ヘクセはニヒトの華奢な腕に絡めていた腕を取られ、そのままコーエンの腕の中に閉じ込められた。
後頭部と背中にコーエンの大きくて温かな手が押し当てられる。
頭上には生暖かい吐息と、鼻先がつぶれるほど強く胸元にぎゅうぎゅうと押しつけられる。甘い汗の匂い。
婚約者の顔合わせとして出会ったばかりのときは年相応の筋肉はついているものの、少年と青年の狭間らしく細身だったコーエン。
今ではすっかり逞しく、分厚く大きく恵まれた体躯をしている。武人といって遜色ない。
軍を率いるわけではないのだから、そこそこの鍛錬でいいのに、武に長けた美しい弟王子バルドゥールに負けるわけにはいかない、兄としての矜持が許さない。と、執務の合間に稽古を欠かさない。
おそらくそれは建前で、年の離れた可愛い弟王子との交流が欲しいのだろう。
第三王子バルドゥールは外征を担う第三師団の師団長に就いている。
コーエンは寂しがり屋で度を越えた家族思いで、きょうだい王子王女が大好きなのだ。
それにしても。これでは苦しくて息もできない。
コーエンの広い背中でニヒトの姿も見えない。困ってしまった。
「あの? コーエン?」
おずおずと手をのばし、コーエンの背中をさすってみる。するとコーエンがぴくりと肩を震わせた。
「どうなさいましたの? あっ。もしかして、ニヒトが女性になれることに驚きましたの?」
そういえば抱く抱かない、の前にニヒトが悪魔だということ、女性になれるということをヘクセはコーエンに説明していなかった。
ヘクセにとってそれはすっかり当たり前だったので、当然コーエンも知っている気でいたのだ。
だってコーエンはヘクセが何の説明もしていないのに、父との忌まわしい因縁を察しているようだった。それらは既に父や継母、異母姉の記憶からも消え去っていることのはずのなのに。
だからてっきりニヒトがコーエンに打ち明けたのだろうと早合点していた。
もし知らなかったのなら。それは驚いただろう。
ヘクセは申し訳なくなって「あの…。コーエン?」とコーエンの腕の中でもぞもぞと身動ぎする。コーエンはそんなヘクセを一度ぎゅっと強く抱きしめると、腕の力をゆるめた。
ほっと一息ついてコーエンを見上げると、疲れきった顔ではぁーっと大きく嘆息する夫の顔がすぐ目の前にあった。
生ぬるい吐息がヘクセの鼻先にかかる。
「……ニヒトは変装の達人……いやちげぇな。骨格が変わってやがる。ニヒトは、人間じゃねえのか?」
あっ。やっぱりご存知でなかった。
灰青色の瞳の胡乱な眼差しにとらえられたヘクセは、黒い瞳を揺らした。
口を開こうとしたところで、コーエンが力なく首を振る。
「……いやいい。それはあとで聞く」
コーエンの乾いた唇がヘクセの目の上に押しあてられ、ヘクセは片目を瞑った。
コーエンの大きな手が額から頬にかけて優しく撫でる。
ヘクセの胸がぽかぽかと温まり、口元がほころぶのを見て、コーエンは眉尻を下げた。
「なあ。俺はまたヘクセを不安にさせてたのか?」
「なぜですの?」
小首を傾げるヘクセの腰に回している腕にぐっと力を入れ、ついでにヘクセの小さな手を取る。
「男だからニヒトを抱く気にならねぇって。俺の言い方が悪かった」
コーエンに導かれるままに手をそこに置く。
ヘクセは戸惑った。粗野なことを口にするものの、常にヘクセを気遣いそれなりにムードも大事にするコーエンらしくなく、露骨なやり方で示されている。
「あの……」
どうしたらよいのかわからずヘクセが情けなくコーエンを見上げると、目元を赤らめたコーエンが「……あんまり力いれんな。置くだけにしとけ」と言う。
意味が分からない。
「あと可愛く上目遣いすんのもやめとけ。証明できなくなっちまうから」とも。まったく意味が分からない。
「ヘクセ。今の状態はわかるな?」
いえ。全然。ちっともわかりません。
そう思ったが、何やらコーエンが剣呑な顔つきをしているので、ヘクセは首を傾げるだけにとどめる。
コーエンは眉を顰めた。
「ヘクセは言葉と匂いだけじゃ納得しねぇかもしんねぇから。これが一番わかりやすいかと思ってよ」
ヘクセの頭には疑問符が飛び交っているのだが、とりあえず夫の奇行を見守ろうと頷いた。コーエンはどこかほっとしたようにふにゃりと笑った。その気の抜けた顔がヘクセは愛しくてたまらない。
コーエンも同様に愛しさを顔いっぱいに表してヘクセの額に口づけをくれる。そして眉を顰めた。
「やべえ。証明できなくなっちまう……」
ぶつぶつと呟いたかと思うと、コーエンはヘクセから身を離した。
ヘクセもそれに倣ってコーエンから身を離そうとするも、そこに置いていた手首をコーエンに掴まれてしまう。
「いや。だからちゃんと証明するから。そこに置いとけ。な?」
なぜか焦った様子のコーエンに、ヘクセはとりあえず「はい」と言って、そっと手を戻す。「……ん」と艶っぽい声を出す夫に、ヘクセはどうしたらよいのかさっぱりわからなかった。
最近ではお互い、言葉に出さずとも、嗅ぎ回らずとも、目を凝らさずとも。なんとなく相手の心情がわかるようになっていたのに。
いや。証明したい、の意味はわかる。なんとなく。
コーエンが何をしようとしているのか、こうじゃないかな、というのは。
しかしわからないのは、なぜそこまでしてヘクセにわからせようとしているのか。
きっとコーエンだって、ヘクセの反応を見てわかっているはずなのに。ヘクセが不安がっていたわけではないと。それなのになぜ――。
「おい。ニヒト……だよな? くそ。調子狂うな……」
がりがりと乱雑に頭を掻くとコーエンは、たおやかでエキゾチックな魅力を放つ褐色の美女姿のニヒトを睨みつけた。
はちきれんばかりの豊満な胸が禁欲的なお仕着せによって窮屈そうに押し込められ、男物の直線的で味気ない衣服とのコントラストが、一層淫靡で官能的だ。
「ニヒト。おまえ、適当に俺に触ってみろ」
「よろしいのですか?」
ニヒトはぱっと顔を輝かせる。薄い唇に細い指を押し当て、妖艶に笑うニヒト。
「なんておいしそうな……。私め、ずっと殿下ともまぐわってみたかったのです」
噎せ返るような色欲の匂いに、ヘクセは苦笑いする。これはずっとたまっていたのだろうなあ、と。
ニヒトは適当に遊んでいる様子ではあるのだが、それでもニヒトはコーエンとヘクセが特別なのだ。
大切な二人のため、と他の者に対しては皆無といっていい良心を頑張って捻り出し、コーエンとヘクセとの間に乱れた関係を囁かずにいた。
「おい。俺はお前と契るつもりはねぇからな」
コーエンは眉を顰めるも「まあいいや。どうせできねぇってだけだし」と言う。
それには色欲の悪魔たるアスモデウス。いや、ニヒトは自尊心を刺激されたようで、不敵に微笑んだ。
「さてさて……。いつまで澄ましたお顔でいられることでしょう。本当によろしいので? お嬢様に呆れられても、私めは知りませんよ? まあそうなれば、私めがお二人の間に入って差し上げますけれど……。ええ。ちゃんと間に、」
「うるせぇ。さっさとしろ」
「わたくしはコーエンが欲に負けても呆れませんわよ」
うっとりと紡がれるニヒトの言葉を、コーエンとヘクセが同時に遮る。ニヒトは肩を竦ませた。
コーエンはなるべく隣に寄り添うヘクセを見ないように意識して「あとアレには触んなよ。そこはヘクセにしか許してねぇし、俺はニヒトが女の姿していようが、その気にならねぇってことを示すだけだからな。あっ。後ろも当然ナシだからな」と言う。
ニヒトはにいっと、しかし艶然として笑う。
「そういう強がり、好きですよ。私めがゆっくりと崩してさしあげます。どうぞ狂わないでくださいね。殿下にはまだ私めを楽しませていただかなくては――」
ニヒトのしなやかな腕がそっと伸ばされた。
0
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〈完結〉姉と母の本当の思いを知った時、私達は父を捨てて旅に出ることを決めました。
江戸川ばた散歩
恋愛
「私」男爵令嬢ベリンダには三人のきょうだいがいる。だが母は年の離れた一番上の姉ローズにだけ冷たい。
幼いながらもそれに気付いていた私は、誕生日の晩、両親の言い争いを聞く。
しばらくして、ローズは誕生日によばれた菓子職人と駆け落ちしてしまう。
それから全寮制の学校に通うこともあり、家族はあまり集わなくなる。
母は離れで暮らす様になり、気鬱にもなる。
そしてローズが出ていった歳にベリンダがなった頃、突然ローズから手紙が来る。
そこにはベリンダがずっと持っていた疑問の答えがあった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】呪言《ことほぎ》あなたがそうおっしゃったから。
友坂 悠
恋愛
「君はまだ幼い、私は君を大事にしたいのだ」
あなたがそうおっしゃったから。
わたくしは今までお飾りの妻でがまんしてきたのに。
あなたがそうおっしゃったから。
好きでもない商会のお仕事を頑張ってこなしてきたのに。
全部全部、嘘だったというの?
そしたらわたくしはこれからどうすればいいっていうの?
子供の頃から将来の伴侶として約束された二人。
貴族らしく、外あたりが良く温厚に見えるように育ったラインハルト。
貞淑な令嬢、夫を支えるべき存在になるようにと育てられたアリーシア。
二人は両家に祝福され結婚したはず、だった。
しかし。
結婚したのはラインハルトが18になった歳、アリーシアはまだ14歳だった。
だから、彼のその言葉を疑いもせず信じたアリーシア。
それがまさか、三年後にこんなことになるなんて。
三年間白い結婚を継続した夫婦は子を残す意思が無いものと認められ、政略的な両家のしがらみや契約を破棄し離縁できる。
それがこの国の貴族の婚姻の決まりだった。
元は親同士の契約に逆らって離縁しやり直すための決まり事。
もちろん、そんな肉体的繋がりなど無くても婚姻を継続する夫婦は存在する。
いや、貴族であれば政略結婚が当たり前、愛はなくても結婚生活は続いていく。
貴族の結婚なんて所詮そんなもの。
家同士のつながりさえあれば問題ないのであれば、そこに愛なんてものがなくってもしょうがないのかも、知れない。
けれど。
まさかそんなラインハルトから離婚を言い出されるとは思ってもいなかったアリーシア。
自分は傾いた家を立て直すまでのかりそめの妻だったのか。
家業が上手くいくようになったらもう用無しなのか。
だまされていたのかと傷心のまま実家に戻る彼女を待っていたのは、まさかのラインハルトと妹マリアーナの婚約披露。
悲しみのまま心が虚になったまま領地に逃げ引き篭もるアリーシアだったが……
夫と妹に、いや、家族全てから裏切られたお飾り妻のアリーシア。
彼女が心の平穏を取り戻し幸せになるまでの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺に王太子の側近なんて無理です!
クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。
そう、ここは剣と魔法の世界!
友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。
ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】公爵家の妾腹の子ですが、義母となった公爵夫人が優しすぎます!
ましゅぺちーの
恋愛
リデルはヴォルシュタイン王国の名門貴族ベルクォーツ公爵の血を引いている。
しかし彼女は正妻の子ではなく愛人の子だった。
父は自分に無関心で母は父の寵愛を失ったことで荒れていた。
そんな中、母が亡くなりリデルは父公爵に引き取られ本邸へと行くことになる
そこで出会ったのが父公爵の正妻であり、義母となった公爵夫人シルフィーラだった。
彼女は愛人の子だというのにリデルを冷遇することなく、母の愛というものを教えてくれた。
リデルは虐げられているシルフィーラを守り抜き、幸せにすることを決意する。
しかし本邸にはリデルの他にも父公爵の愛人の子がいて――?
「愛するお義母様を幸せにします!」
愛する義母を守るために奮闘するリデル。そうしているうちに腹違いの兄弟たちの、公爵の愛人だった実母の、そして父公爵の知られざる秘密が次々と明らかになって――!?
ヒロインが愛する義母のために強く逞しい女となり、結果的には皆に愛されるようになる物語です!
完結まで執筆済みです!
小説家になろう様にも投稿しています。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人質王女の婚約者生活(仮)〜「君を愛することはない」と言われたのでひとときの自由を満喫していたら、皇太子殿下との秘密ができました〜
清川和泉
恋愛
幼い頃に半ば騙し討ちの形で人質としてブラウ帝国に連れて来られた、隣国ユーリ王国の王女クレア。
クレアは皇女宮で毎日皇女らに下女として過ごすように強要されていたが、ある日属国で暮らしていた皇太子であるアーサーから「彼から愛されないこと」を条件に婚約を申し込まれる。
(過去に、婚約するはずの女性がいたと聞いたことはあるけれど…)
そう考えたクレアは、彼らの仲が公になるまでの繋ぎの婚約者を演じることにした。
移住先では夢のような好待遇、自由な時間をもつことができ、仮初めの婚約者生活を満喫する。
また、ある出来事がきっかけでクレア自身に秘められた力が解放され、それはアーサーとクレアの二人だけの秘密に。行動を共にすることも増え徐々にアーサーとの距離も縮まっていく。
「俺は君を愛する資格を得たい」
(皇太子殿下には想い人がいたのでは。もしかして、私を愛せないのは別のことが理由だった…?)
これは、不遇な人質王女のクレアが不思議な力で周囲の人々を幸せにし、クレア自身も幸せになっていく物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる