【完結】好色王子の悪巧みは魔女とともに

空原海

文字の大きさ
上 下
25 / 45
閑話1 耳年増王女の文通

1 喧嘩を売られました

しおりを挟む



 ゲルプ王国第一王女エーベルは、神と悪魔の板挟みになる運命だった。

 嫁ぎ先とされる国で起こった凄惨な事件。
 それらの始まりは人間の業であったが、引き金を差し出し惑わせたのは旧き悪魔アスモデウスであり、撃たれた贄の周囲でおこぼれに集ったのは大悪魔に堕ちた蠅の王原始の神で、そしてまた贄となった魂を憐れみ憤ったのはまだ若い神だった。



 しかしエーベルにしてみれば、そんな事情は知ったこっちゃないのである。
 つまりこの度婚約者である彼の国の王太子殿から受け取った手紙について、目を通した瞬間、エーベルの口からもれたのは「はぁあ? 喧嘩売ってんの? こいつ」であった。
 まず冒頭から酷い。
 時候の挨拶も何もない。その上、突然の呼び捨てに突然の思想否定。しかも上から目線でこちらを嘲ってるときた。 

 オイコラ、お前は王太子かもしれないが、こちらとて王女なんたぞ。
 国同士の力関係を鑑みても、国内荒れまくってるお前んとこより、裕福で安定してるゲルブ王国うちんとこの方が大陸において絶対に発言力も軍事力もあるからな。
 舐めとんのか。ああん?



『エーベルは庶子差別撤廃を目指しているそうですね?
でもね、人間ってそんなに綺麗なままじゃいられないんですよ。
だから規則で縛る必要がある。

我が国がゲルプ王国のように正妃を一人と定め、庶子に継承権を認めない国であったなら、正妃様は冤罪をきせられて不名誉な死を授かることもなかったし、兄上達も血の繋がった父親に惨殺されることはなかった。

エーベルの義姉殿も庶子の異母姉に長年立場を追われていたらしいじゃないですか。
ゲルプ王国がもし庶子に継承権を与えていたのなら、エーベルの義姉殿は今、生きておられたでしょうか?』




 これである。
 原文ママである。こうして見たら、宛名に差出人の名前すら書いてなかったわ。

 ちなみにこれが婚約者として初めて交わした手紙だ。
 なんなのこれ。これが婚約者同士の手紙なのか。

 私生児、庶子の非嫡出子差別撤廃は確かに目指してはいるけど、正妃・側妃問題で複雑で凄惨な王族事情を背景に持つ婚約者に対して、無神経にも名乗りをあげた記憶はない。
 『これからよろしくね』みたいな、当たり障りのない挨拶程度しか手紙に書いていない。

 お前の複雑な生育環境には心中お察し申し上げますだが、察してチャン、構ってチャンでチラ見してくんじゃねぇよ。
 あとヘクセはまだ義姉じゃないし、なんなら今も迫害されてるからな。それに関しては力及ばずでごめんなさい。

 エーベルは手紙を放り投げ、椅子の背に凭れかかった。ぐでーっと腕を投げ出す。後ろで控える侍女がそんなエーベルの様子に「どーしたんですかぁー? 王子様からのお手紙ですよねー。お返事かえってきて、よかったですねー」とお気楽な声をかけてくる。
 返事がかえってこないかもしれない、みたいな発言が気にかかるが、まぁいい。

「あたし、この王子様とうまくやってけんのかしら……」

 ポツリとボヤくと、この部屋にいるはずのない人物の声がした。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

最初から最後まで

相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします! ☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。 登場人物 ☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。 ♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

あなたの瞳に映る花火 〜異世界恋愛短編集〜

恋愛
中世ヨーロッパ風の架空の国で起こるヒストリカルラブロマンス。恋愛以外のジャンルもあります。 ほのぼの系、婚約破棄、姉妹格差、ワガママ義妹、職業ものなど、様々な物語を取り揃えております。 各作品繋がりがあったりします。 時系列はバラバラです。 小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。 表紙は結之志希様(@yuino_novel)からいただきました。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

〈完結〉姉と母の本当の思いを知った時、私達は父を捨てて旅に出ることを決めました。

江戸川ばた散歩
恋愛
「私」男爵令嬢ベリンダには三人のきょうだいがいる。だが母は年の離れた一番上の姉ローズにだけ冷たい。 幼いながらもそれに気付いていた私は、誕生日の晩、両親の言い争いを聞く。 しばらくして、ローズは誕生日によばれた菓子職人と駆け落ちしてしまう。 それから全寮制の学校に通うこともあり、家族はあまり集わなくなる。 母は離れで暮らす様になり、気鬱にもなる。 そしてローズが出ていった歳にベリンダがなった頃、突然ローズから手紙が来る。 そこにはベリンダがずっと持っていた疑問の答えがあった。

処理中です...