【完結】好色王子の悪巧みは魔女とともに

空原海

文字の大きさ
上 下
15 / 45
外伝 そして令嬢は悪魔の戯れに堕ちた

第一話 ニヒトという奴隷

しおりを挟む


 それでは私めが、お可哀想なお嬢様に、たくさん気持ちのよいことを教えて差し上げますね――……。


 細くて長い指先をこちらに伸ばし、林檎酒カルヴァドスを注いだような瞳を細めて嗤う、悪魔。
 この大陸の人間とは違う色の肌。褐色の肌に小麦色の髪。薄いのに官能的なくちびる。長い首。すらりとしなやかな手足。
 厚くはないけれど薄くもない体は美しい獣のようで、均整がとれている。
 どこか造り物めいた、理想を形にした神話の登場人物の彫刻のような、この大陸の人間とも異なる体型。異邦人。
 甘い死臭を漂わせる、信仰を違える、異端の者。

 そのおぞましい手を、取った。







 とても寒い日だった。
 鈍色にびいろの空を見上げれば、はらはらと白い粉雪が舞う。
 かじかむ手を擦り合わせ、はあっと息を吹きかけると、少しだけ指先に感覚が戻る。それでも突き刺すような痛みと痺れは、もうあまり感じない。


「もどりたくないなぁ……」


 ポツリと呟くも、このまま路地でやり過ごすことも叶わない。してもいいが、翌朝には凍死体が一つ道端に転がってカラスにつつかれている。
 まだ夕方前だというのに既に薄暗く、このあたりに住まう者は皆、家にひっこんでいるのだろう。しんと静まり返っていた。
 足元をじっと見つめると、はたり、はたり、と軽やかに揺れて落ちる雪の粒が薄汚れて磨かれていないブーツに当たって消えていく。

 はらはら。ひらひら。

 空中で踊る小さな、白い雪の粒。まだ軽くて湿り気のない雪は、時々起こる風によって舞い上がったり、渦を巻いたり。
 雪は自由に、空を舞う。

 しかし空を覆い尽くす不穏な雲は厚く、陽の差す余地はない。この可愛らしい雪の舞いは、いずれ強くうねり吹き荒ぶ、荒々しい暴力へと変貌するのだろう。
 継母がしならせ、打ちつけるむちのように。


 はあっと息を吐くと、目の前に真っ白な靄。仕方がない。帰らなくては。
 今日は市場に送り出す奴隷の選別の日だと今朝、使用人が噂しているのを耳にしていた。
 おそらくもう終わっているはずだ。
 何もできず、ただこうして逃げているだけの無力な自分。見ないふりをしたところで、売買される奴隷がいなくなるわけではない。
 知らなかったことにして、自分に咎はないと思い込みたいだけだ。
 こんなに卑怯で薄汚い考えをする醜悪な存在だから、大陸を統べる唯一神オーディン様はわたくしをお見捨てになられたのだろう。

 魔女ヘクセの名を持つ者に、神も情けなどかけない。






 帰宅すると案の定、奴隷選別は終わっていた。
 けれど売りに出されなかった一人の奴隷が屋敷に残されていて、継母がその奴隷にニヒトなにもないという名を付けていた。
 ニヒト。
 褐色の肌に小麦色の髪。蜂蜜を溶かし込んだような甘い琥珀色の瞳。
 何より、あの匂い。
 何かが腐ったような、甘ったるい腐臭。それでいて芳しく、不思議と心が高揚する刺激的な香り。
 異邦人の奴隷がまとう匂いは、魂の根源を震わせるような、抗えない何かを漂わせていた。


「お嬢様。私めはニヒト。どうぞしてくださいね」


 継母と異母姉が愉しそうに、新しく買った奴隷の話に興じていたとき。その隙を見てニヒトがそっと近寄り、耳元で囁いた。
 ふわりと香る匂い。頭が痺れるような。甘く芳醇ほうじゅんな、朽ちてゆく前の花の匂い。


「え……。わたくしと……?」


 振り返るとニヒトは美しい顔に甘美な微笑を浮かべ、わたくしから離れた。
 継母と異母姉が揃って顎をツンとそらしてニヒトを呼ぶ。
 従順に侍るニヒトは、側に呼ばれたことが心からの歓びだと言わんばかりの満面の笑みを浮かべ、歓喜に打ち震えんばかりだとでもいうように、継母と異母姉をうっとりと見つめた。
 その熱っぽい眼差しと仕草に継母と異母姉は虚栄心を満たされたようだった。

 継母と異母姉は奴隷のニヒトにエスコートさせ、部屋を出ていく。
 通りざま、偶然を装い手にした扇でわたくしの頬をぶって笑う継母。
 そこにはいつもの敵意や嫌悪の他に、何かベットリとこびりつくような嫌な匂いがあった。そしてその匂いは、ニヒトに向けられているような気がした。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。 顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。 辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。 王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて… 婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。 ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。 設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。 他サイトでも掲載しています。 コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。

【完結】呪言《ことほぎ》あなたがそうおっしゃったから。

友坂 悠
恋愛
「君はまだ幼い、私は君を大事にしたいのだ」  あなたがそうおっしゃったから。  わたくしは今までお飾りの妻でがまんしてきたのに。  あなたがそうおっしゃったから。  好きでもない商会のお仕事を頑張ってこなしてきたのに。  全部全部、嘘だったというの?  そしたらわたくしはこれからどうすればいいっていうの?  子供の頃から将来の伴侶として約束された二人。  貴族らしく、外あたりが良く温厚に見えるように育ったラインハルト。  貞淑な令嬢、夫を支えるべき存在になるようにと育てられたアリーシア。  二人は両家に祝福され結婚したはず、だった。  しかし。  結婚したのはラインハルトが18になった歳、アリーシアはまだ14歳だった。  だから、彼のその言葉を疑いもせず信じたアリーシア。  それがまさか、三年後にこんなことになるなんて。  三年間白い結婚を継続した夫婦は子を残す意思が無いものと認められ、政略的な両家のしがらみや契約を破棄し離縁できる。  それがこの国の貴族の婚姻の決まりだった。  元は親同士の契約に逆らって離縁しやり直すための決まり事。  もちろん、そんな肉体的繋がりなど無くても婚姻を継続する夫婦は存在する。  いや、貴族であれば政略結婚が当たり前、愛はなくても結婚生活は続いていく。  貴族の結婚なんて所詮そんなもの。  家同士のつながりさえあれば問題ないのであれば、そこに愛なんてものがなくってもしょうがないのかも、知れない。  けれど。  まさかそんなラインハルトから離婚を言い出されるとは思ってもいなかったアリーシア。  自分は傾いた家を立て直すまでのかりそめの妻だったのか。  家業が上手くいくようになったらもう用無しなのか。  だまされていたのかと傷心のまま実家に戻る彼女を待っていたのは、まさかのラインハルトと妹マリアーナの婚約披露。  悲しみのまま心が虚になったまま領地に逃げ引き篭もるアリーシアだったが……  夫と妹に、いや、家族全てから裏切られたお飾り妻のアリーシア。  彼女が心の平穏を取り戻し幸せになるまでの物語。

第一王子は私(醜女姫)と婚姻解消したいらしい

麻竹
恋愛
第一王子は病に倒れた父王の命令で、隣国の第一王女と結婚させられることになっていた。 しかし第一王子には、幼馴染で将来を誓い合った恋人である侯爵令嬢がいた。 しかし父親である国王は、王子に「侯爵令嬢と、どうしても結婚したければ側妃にしろ」と突っぱねられてしまう。 第一王子は渋々この婚姻を承諾するのだが……しかし隣国から来た王女は、そんな王子の決断を後悔させるほどの人物だった。

〈完結〉姉と母の本当の思いを知った時、私達は父を捨てて旅に出ることを決めました。

江戸川ばた散歩
恋愛
「私」男爵令嬢ベリンダには三人のきょうだいがいる。だが母は年の離れた一番上の姉ローズにだけ冷たい。 幼いながらもそれに気付いていた私は、誕生日の晩、両親の言い争いを聞く。 しばらくして、ローズは誕生日によばれた菓子職人と駆け落ちしてしまう。 それから全寮制の学校に通うこともあり、家族はあまり集わなくなる。 母は離れで暮らす様になり、気鬱にもなる。 そしてローズが出ていった歳にベリンダがなった頃、突然ローズから手紙が来る。 そこにはベリンダがずっと持っていた疑問の答えがあった。

鈍感令嬢は分からない

yukiya
恋愛
 彼が好きな人と結婚したいようだから、私から別れを切り出したのに…どうしてこうなったんだっけ?

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生先は殺ル気の令嬢

豆狸
恋愛
私はだれかを殺ルのも、だれかに殺ラレルのも嫌なのです。

人質王女の婚約者生活(仮)〜「君を愛することはない」と言われたのでひとときの自由を満喫していたら、皇太子殿下との秘密ができました〜

清川和泉
恋愛
幼い頃に半ば騙し討ちの形で人質としてブラウ帝国に連れて来られた、隣国ユーリ王国の王女クレア。 クレアは皇女宮で毎日皇女らに下女として過ごすように強要されていたが、ある日属国で暮らしていた皇太子であるアーサーから「彼から愛されないこと」を条件に婚約を申し込まれる。 (過去に、婚約するはずの女性がいたと聞いたことはあるけれど…) そう考えたクレアは、彼らの仲が公になるまでの繋ぎの婚約者を演じることにした。 移住先では夢のような好待遇、自由な時間をもつことができ、仮初めの婚約者生活を満喫する。 また、ある出来事がきっかけでクレア自身に秘められた力が解放され、それはアーサーとクレアの二人だけの秘密に。行動を共にすることも増え徐々にアーサーとの距離も縮まっていく。 「俺は君を愛する資格を得たい」 (皇太子殿下には想い人がいたのでは。もしかして、私を愛せないのは別のことが理由だった…?) これは、不遇な人質王女のクレアが不思議な力で周囲の人々を幸せにし、クレア自身も幸せになっていく物語。

処理中です...