【完結】囚われの姫君に、永久の誓いを

空原海

文字の大きさ
上 下
8 / 10
本編

後日談 囚われの姫君に、永久の誓いを

しおりを挟む



「アルフレッド兄上が、あ~んなにも長い間、ユーフラテス兄上と婚約者殿を引き離してたのはさ。アルフレッド兄上がユーフラテス兄上を、かのご令嬢に取られたくなかったから。それだけだよ」


 エドワードはホットチョコレートに舌鼓を打ちながら、「嫉妬深い男って、みっともなくて嫌だよね~」だなんて軽口をたたく。
 しかしその相手を間違えている。


「でん――エド。王太子殿下に不敬だ」


 凡庸な顔立ちをしかつめらしく引き締めた、某子爵家嫡男。
 その声色にははっきりと「不快だ」という感情が込められている。
 だがエドワードは目を眇めて、口の端を軽薄そうに歪めた。


「そう? だってアルフレッド兄上がご令嬢に嫉妬していたのは、ユーフラテス兄上のことばかりじゃない。キャンベル卿についてもだよ。殿ヒューバート・キャンベル」


 エドワードがちらりと視線を向けると、王太子の側近候補の一人である次期子爵の面持ちは、気のせいか青ざめているように見えた。
 空気がかすかに揺れるくらいの、音のない微笑をくちびるから零すと、エドワードは目の前の義兄に、うっとりするような美貌を向ける。
 次期子爵は悪魔に魅入られたように固まった。


「あの人が、ご令嬢の兄だったこともまた、ユーフラテス兄上には不運だったよね。アルフレッド兄上にとっては、最愛の弟であるユーフラテス第二王子と、であるキャンベル卿と。お二人ともが、ご令嬢を愛しているのだから。
「そりゃあ、アルフレッド兄上だって、少しくらい意地悪したくもなるよねぇ。アルフレッド兄上にとって、あの二人以外、公私ともに、さしたる意味を持たない。知っているよね?」


 だって、いつも王太子アルフレッドの側で仕えているのだから。
 次期子爵の耳に幻聴が届く。エドワードの楽し気な、軽やかな口調。
 優美でいて、魅惑的で。
 次期子爵の主も、稀に似たような表情をする。


「それだからさ、お心の広~い王太子殿下でなくったって、嫉妬の炎に身を焦がすってものだよね。ねえ? そうじゃない?」


 追い詰め、とうとう動けなくなった目の前の獲物。その目に浮かぶ恐怖。
 幾度となく狩る素振りを見せつけ、しかしすんでのところで留まっては、食べずにいたぶるだけの。それが楽しみだと言わんばかりの。

 ああ、悪魔の子だ、と次期子爵は思った。

 しかして、それは次期子爵の主もまた。
 ――似た者同士。
 そんな言葉が次期子爵の胸に浮かび、あわてて否定する。
 彼の敬愛する王太子殿下は違う。そんなふうじゃない。


「ご立派な王太子殿下。アルフレッド兄上。彼がどうして、ボクをこんなにも嫌っていたか。それはね、ユーフラテス兄上がボクを気にかけてくださるからってだけじゃないんだ。実にバカバカしいんだよ。だってさ――」


 次期子爵は、決して妹を登城させまい、と心に決めた。
 だって王太子アルフレッドには婚約者がいる。お相手は他国の王女。
 政治的に大変重要な婚約だ。
 なにかしら国際問題となった場合、ここまで時間と労力を費やし第三王子派閥を崩壊させたのに、いまだ虎視眈々と機会を狙う高位貴族どもに、口実を与えてしまう。
 エドワードの代わりに彼らは『誰か』を素早く推挙するだろう。もしその『誰か』が、いつの日か、で見つかったのなら。

 次期子爵の身にこれまでにない、特大の怖気が襲いかかる。

 公においては、私情を極限まで排除するに努める、王太子アルフレッド。
 最愛の弟王子、ユーフラテスも政治の駒に使うことに一切の躊躇いはないし、必要ならば切って捨てさえするだろう。
 だからこそありえないが、万が一にでも王太子殿下が血迷われたら。子爵家などひとたまりもない。




 囚われの姫君は、エドワードだったのか。それとも果たして。
 次期子爵は、それ以上の思考を放棄した。

 いずれにせよ、エドワードとシャロンは結ばれたのだ。
 永久とわの誓いをもって。
 それが、甘やかなものであるのかどうかは、次期子爵の知るところではない。
 彼が知るのは、彼の妹の胸元に、エメラルドのネックレスが、再び輝くようになったこと。
 それから彼の主より賜った伝言についてのみ。
 その伝言とは、はたして。

 王太子アルフレッドは、『ただのエドワード』と、自身の側近、その妹に関し、今後一切の手出しをせず。
 同時に、王太子アルフレッドは、両名に対する外部からの関与をもまた、許さない。

 神を信じぬ王太子アルフレッドは、自身の名にかけ、彼にとって最も崇高で厳かなる宣誓を、エドワードとシャロン両名に捧げた。




(了)



 ◇ ◇ ◇ ◇



ご高覧ありがとうございました!

アルフレッド視点の番外編がございます。
お付き合いいただけますと幸いです。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

オレの愛しい王子様

瑞原唯子
恋愛
ずっと翼のそばにいて、翼を支える——。 幼いころ創真はひとりの少女とそう約束を交わした。 少女はいつしか麗しい男装で王子様と呼ばれるようになるが、 それでも創真の気持ちはあのころのまま変わらない。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

ホストな彼と別れようとしたお話

下菊みこと
恋愛
ヤンデレ男子に捕まるお話です。 あるいは最終的にお互いに溺れていくお話です。 御都合主義のハッピーエンドのSSです。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】新米メイドは男装令嬢のお気に入り

たおたお
恋愛
見た目はどう見ても美少女のマリオンは、実は男の娘。辺境のランズベリー領から王都にやってきて、皆に少女と勘違いされたまま王宮でメイドとして働き始めます。 一方ミランダは王宮でも有名な男装令嬢でフランツ第二王子の幼馴染。あることがきっかけで美少女?メイドのマリオンと出会い、そして男の娘とは知らずに彼女に惹かれていくのでした。 自身が女性であるにも関わらず、初めて少女に惹かれていることに疑問を持ちつつも、どんどんマリオンが気になっていくミランダ。そんな中、親友でもあるフランツもマリオンのことが気になり出していて、そしてついには……!? 見た目はあべこべな二人の恋の行方は? 「ちょっと」変わったメイドのマリオンを中心に繰り広げられるラブコメディーをお楽しみください。 ※本作は第17回恋愛小説大賞に応募しております。気に入って頂けましたら、是非評価&投票の程、宜しくお願いします!

【完結】婚約者なんて眼中にありません

らんか
恋愛
 あー、気が抜ける。  婚約者とのお茶会なのにときめかない……  私は若いお子様には興味ないんだってば。  やだ、あの騎士団長様、素敵! 確か、お子さんはもう成人してるし、奥様が亡くなってからずっと、独り身だったような?    大人の哀愁が滲み出ているわぁ。  それに強くて守ってもらえそう。  男はやっぱり包容力よね!  私も守ってもらいたいわぁ!    これは、そんな事を考えているおじ様好きの婚約者と、その婚約者を何とか振り向かせたい王子が奮闘する物語…… 短めのお話です。 サクッと、読み終えてしまえます。

処理中です...