【完結】囚われの姫君に、永久の誓いを

空原海

文字の大きさ
上 下
6 / 10
本編

第六話 黄金色の絶望と琥珀色の希望

しおりを挟む



「まーたテスは、そうやって仕事をしてくれない」


 げんなりとした様子で現れたのは、王太子アルフレッド、その人だった。

 腰に片手を当て、大仰に嘆いて見せるアルフレッド。
 輝く濃い黄金の髪が、物憂げで優美な顔に、はらりと落ちる。
 シャロンは驚愕に目を見開いた。


「エドの後始末は、テスがするって約束だったろう。それを条件に、僕はのことを許したはずだけど?」


 ちらり、とシャロンに一瞥をくれる王太子アフレッド。
 シャロンはすくみ上がった。王太子アルフレッドの言う『彼女』とはシャロンのことだろうか。
 エドワードと同じエメラルド色の瞳。だが王太子アルフレッドの瞳には、慈悲のない厳さを感じる。
 シャロンのことなど、少しも留意していない。

 そして『テス』とは、まさか。


「悪趣味だな、と気後れしていたのです。このような茶番を仕立て上げる必要はないと、私は以前から申し上げておりました」

「それは僕のせいじゃないよ。なんたってエドたっての要望なんだから」

「あなた方は、よく似ているとつくづく感じますよ」


 シャロンの向かい合わせに腰を掛けていた男が、溜息交じりに言葉を吐き捨てる。
 王太子アルフレッドに対し、無礼どころではない。
 だがアルフレッドは愉快そうに笑った。対する男は苦々しい様子で眉間に皺を寄せ、目をつむる。


「やだなぁ。同族嫌悪って言葉を、僕は最近知ったばかりなんだけど」


 どういうことだ?
 エドたっての要望とは?

 王太子アルフレッドが一歩足を踏み出す。ただそれだけで、彼の周りには、天上からの光すべてが集まり、降り注がれたかのように見えた。
 何か得体の知れない厳かさと華やかさ、祝福のような、見るものを陶酔させる何かを呼び起こさせる。

 王太子アルフレッドの後ろに控えているのはシャロンの兄。それからもう一人、王太子アルフレッドの側近。あれは確か、キャンベル辺境伯の嫡男。
 いや、その奥にもまた、誰かがいる?
 いかにも怪しげな、黒い影。

 真っ白になったシャロンの頭。
 目の前の事態に、思考も感情も追いつかない。

 使用人たちはどこか浮き足立っているものの、驚いた様子はない。
 王太子アルフレッドの屋敷来訪は、予定されていたものだったようだ。

 シャロンはしかし、王太子アルフレッドの前で、自身が未だ腰かけたままでいることに気がついた。慌てて立ち上がり、礼をする。
 男装というあるまじき装いで、王太子の前に姿を見せる無礼を働いたのは、これで二度目。

 いくらシャロンの兄が、王太子アルフレッドの側近の一人として取り立ててもらっているとはいえ、これ以上の目こぼしはしてもらえないだろう。
 何しろシャロンは、王太子アルフレッドの厭う第三王子エドワードと誰より懇意だった。それは王太子アルフレッドとて、当然知っている。
 シャロンは王太子アルフレッドに対し、何一つ、疑わしい振る舞いを見せてはいけない。

 疑いをかけられているだろうシャロン。
 何を挙げ連ねて断罪されるか。それは王太子アルフレッドの気持ち一つ。
 既に、なにがしかの王太子による私罰が下されていてもおかしくなかった。
 王家として、国家としての正式な罰則はないかもしれない。
 だが隠匿された私罰ならば、十分にありうる。

 それをしないのは、シャロンの兄の有用性を認め、重宝しているのか。
 もしくはシャロンを泳がせ、情報を引き出したり、虎視眈々と機会を捉えるべく狙っているのか。

 シャロンは後者だと考えていた。
 シャロンの兄は、確かに聡明で有能な類に入るだろう。だが、それだけで王太子アルフレッドが、シャロンのエドワード贔屓を許すはずがない。
 王太子アルフレッドは、それほどまで甘い人物ではない。
 兄やエドワードから、王太子アルフレッドの話を聞く度に、その思いは強まり確信となった。

 長年の目の上のたん瘤、第三王子エドワードが死んだ今、王太子アルフレッドがシャロンに情けをかける理由は失われた。
 そしてそれを望んだ。
 王太子アルフレッドの断罪を。エドワードと共にと。
 そう思っていた。
 だがこれは、いったいなんだ?

 戸惑うシャロンに、第二王子ユーフラテスの使者を名乗った男が、顔を上げるよう言った。人に指図するのに慣れた、尊大な調子で。
 シャロンが顔をあげると、そこにはくすんだ金の髪の男がシャロンに同情のまなざしを向けていた。
 飴色だと思っていた瞳は、先ほどより淡く澄んだ、琥珀色の煌めきを放っている。
 だいたい、使者の髪の色は、よくある平凡な栗色だったはず。それなのに。

 シャロンが間抜けにも口をぽかんと開ける。
 男は名乗った。


「レディ。あなたに偽りを述べたこと、本意ではなかった。許してほしい」


 そう前置きして。

 それはシャロンのよく知る、この国の尊き名の一つであり、エドワードがその名を口にするときは、たいてい嬉しそうだった。慕っていることがよくわかった。
 だから、シャロンも言葉を交わしたことはなかったが、彼の御方には、感謝と好意、そして猜疑心と嫉妬心を抱いていた。

 男は大きく息を吐きだし、小さく首を振った。
 そして今朝方はシャロンに絶望を与えたその口で、今度はシャロンに希望を告げる。


「エドワードは、生きている」


 怪しげな黒い人影は、前に進み出て、そのフードを下ろす。
 シャロンの心臓は痛いくらいに、その鼓動を刻んでいる。
 胸元で合わせた両手。かたく握りしめているせいか、血の気が失せている。
 カラカラに乾いた喉は、わずかな湿り気を探して潤そうと、唾を飲み込む。

 現れた漆黒の髪。
 だがそれは、エドワードではなかった。


「長い間、お疲れさま。君の役目は、もうこれでおしまいだよ」


 労をねぎらう、柔らかな声色の元へ目を向けると、シャロンを嘲笑うかのように、黄金色の髪が揺れている。
 一方で、シャロンを捉えた琥珀色の瞳には、諦念と疲労の色が浮かんでいた。ようやく解放された、というような安堵も混じり合って。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

オレの愛しい王子様

瑞原唯子
恋愛
ずっと翼のそばにいて、翼を支える——。 幼いころ創真はひとりの少女とそう約束を交わした。 少女はいつしか麗しい男装で王子様と呼ばれるようになるが、 それでも創真の気持ちはあのころのまま変わらない。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

ホストな彼と別れようとしたお話

下菊みこと
恋愛
ヤンデレ男子に捕まるお話です。 あるいは最終的にお互いに溺れていくお話です。 御都合主義のハッピーエンドのSSです。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】新米メイドは男装令嬢のお気に入り

たおたお
恋愛
見た目はどう見ても美少女のマリオンは、実は男の娘。辺境のランズベリー領から王都にやってきて、皆に少女と勘違いされたまま王宮でメイドとして働き始めます。 一方ミランダは王宮でも有名な男装令嬢でフランツ第二王子の幼馴染。あることがきっかけで美少女?メイドのマリオンと出会い、そして男の娘とは知らずに彼女に惹かれていくのでした。 自身が女性であるにも関わらず、初めて少女に惹かれていることに疑問を持ちつつも、どんどんマリオンが気になっていくミランダ。そんな中、親友でもあるフランツもマリオンのことが気になり出していて、そしてついには……!? 見た目はあべこべな二人の恋の行方は? 「ちょっと」変わったメイドのマリオンを中心に繰り広げられるラブコメディーをお楽しみください。 ※本作は第17回恋愛小説大賞に応募しております。気に入って頂けましたら、是非評価&投票の程、宜しくお願いします!

【完結】婚約者なんて眼中にありません

らんか
恋愛
 あー、気が抜ける。  婚約者とのお茶会なのにときめかない……  私は若いお子様には興味ないんだってば。  やだ、あの騎士団長様、素敵! 確か、お子さんはもう成人してるし、奥様が亡くなってからずっと、独り身だったような?    大人の哀愁が滲み出ているわぁ。  それに強くて守ってもらえそう。  男はやっぱり包容力よね!  私も守ってもらいたいわぁ!    これは、そんな事を考えているおじ様好きの婚約者と、その婚約者を何とか振り向かせたい王子が奮闘する物語…… 短めのお話です。 サクッと、読み終えてしまえます。

処理中です...