55 / 90
第四章 宿怨
仲間
しおりを挟む
太刀と黒災牙が激突する。
龍二の後方で修羅が地を蹴り、首なしの背後へと降り立った。
大太刀を振り抜くが、首なしは黒災牙を受け流してその場で一回転。
龍二と修羅は、互いに対角線を維持しながら斬りかかる。
「ふん!」
「はっ!」
首なしは体を捻って素早く立ち回り、左右から迫りくる刀を冷静に弾いていく。
龍二の狙いは、首なしの左側。
腕がないおかげで弱点となったそこを重点的に狙う。
修羅は地面、壁と縦横無尽に跳ね回り、頭上からの攻撃を繰り出していく。
「!」
次第に攻撃を受けきれなくなった首なしは、刃を掠め切り傷を作っていく。
どれだけ彼が冷静に戦おうとも、今の龍二と修羅が相手では手数が足りない。
それこそ、首なし鬼の位階が上級から下級へと落ちた理由だ。
とはいえ龍二か修羅、どちらかが太刀の衝撃波で押し飛ばされれば、もう片方が一時的にタイマンとなり、極めて危険。
二対一でなくなったとき、均衡は崩れる。
「もう、お前の好きにはさせん!」
「死んでも食らいつく!」
息の合った二人の半妖の猛攻は、一縷の隙も作らない。
ついに、修羅の大太刀が首なしの背を斬った。
だが首なしは動じず、刀を弾いて隙のできた龍二へ一閃。
この一撃のためにわざと斬られたのだ。
「くっ!」
龍二は瞬時に跳び上がり、首なしの頭上へ。
同時に跳び上がっていた修羅と上空で交差する。
狙っていたとばかりに、下から太刀を突き上げられるが、修羅が体を捻って大太刀の刀身を盾にする。そのまま壁へ叩きつけられた。
だが、首なしの反撃はまだ終わっていない。
素早く身を捻って回転し、背後へ降り立つ龍二を切り払う。
「!?」
しかし、切り裂いたのは、黒炎によってできた羽織だけだ。
龍二はその後ろで腰を深く落とし、抜刀術のような体勢をとっていた。
頭上で修羅と交差した一瞬、彼に蹴り飛ばしてもらい、着地の位置をズラしたのだ。
首なしは、ひらひらと舞う黒炎の羽織を一瞬で細切れにすると地を蹴り、覇気を纏った鋭い刺突を龍二へ放つ。
「――闇焔・断空」
太刀の切っ先が龍二の額に当たった瞬間、彼は消えていた。
漆黒の炎が舞い散るようにゆらめき霧散する。
次の瞬間、縦一直線に漆黒の軌跡が描かれ、勢い良く発火。
それは漆黒の炎を纏った刃の一閃だった。
「!?」
その一閃を避けられなかった首なしの右腕が黒い炎を発し、切断されて飛ぶ。
龍二は刀を振り抜いた姿勢で、彼の後方に移動していた。
その額からは一筋の血が流れている。あと一瞬でも遅れていたら即死だった。
龍二は構わず、力の限り叫ぶ。
「仇を討てっ、修羅!」
対する首なしは、追撃を避けるために慌てて体を回転させ飛び退く。
だが、空中で振り向いた彼の前には、既に修羅が肉薄し大太刀を振り上げていた。
「これでっ、終わりだぁぁぁぁぁっ!」
重く力強い一撃は、首なしを左肩から袈裟斬りにした。
衝撃が突き抜けて強風が吹き荒れ、斜めに切断された首なしは、血をまき散らしながら倒れる。彼は苦しそうに上半身をよじった後、動かなくなり妖気が完全に消失。
殺気の張り詰めていた路地裏に静寂が訪れた。
ついに決着がついたのだ。
「……」
龍二は気を落ち着かせるように、ゆっくり呼吸する。
妖は夜目がきくため意識していなかったが、とっくに日は暮れて夜になっていた。
彼は手を胸に当てるが、妖気が暴走するような気配はまだない。
これも、時雨との鍛錬で呪力の制御を学んだおかげかもしれない。
龍二は黒災牙を握ったまま、修羅の元へ歩み寄った。
「終わったな」
「……」
修羅は反応せず、ただ無表情で首なしの死骸を見下ろしていた。
そこにはなんの達成感も歓喜も感じられない。
「修羅……」
「……分かってる。これが憎しみの果てだ。復讐なんてしたところでなにも戻ってこないし、なにも変わらない。でも、それが俺の呪いだ」
淡々と言う修羅。
既に犬神化の状態もかなりおさまっており、憎悪の感情が消失しているのだろう。
だが、また強い憎しみを感じるようなことが起こったとき、彼は今回と同じようにボロボロになるまで戦わなければならない。
それが犬神の呪いなのだ。
龍二は悲哀の感情を抱き、頬を歪ませた。
「そうかい。だがお前の戦いは無駄じゃなかった。こいつを生かしていたら、またどれだけの人が死んだか分からないからな」
修羅は龍二へ目を向け問う。
「お前は本当に鬼屋敷龍二なのか? 雰囲気も口調もまったく別人だ」
「ふふっ、それをお前が言うか」
龍二は頬を緩ませ薄く笑う。
妖の姿になって別人のようになるのはお互いさまだ。
目を丸くしている修羅へ、龍二は言った。
「俺は鬼屋敷龍二だよ。人の姿だろうが、妖の姿だろうが、それは変わらない。そしてそれは武戎修羅、お前も同じだろ?」
「っ!」
修羅は言葉を失い瞳を揺らす。
彼は動揺を隠すように、首なしの死骸へ視線を戻すと呟いた。
「……俺には分からない」
「なにが?」
「こいつは俺の恩人の仇で、この戦いは俺個人の事情だ。その事情にお前は関係ない。いくらお前が狙われていたからといって、俺をかばって死にかける理由にはならないはずだ」
「簡単なことだ」
「なに?」
「俺がお前を仲間に……いや、お前と友達になりたかったのさ」
「バカな……そんな理由で……」
「まぁなんだっていいじゃねぇか。さっきは一方的にお前のことを仲間だと言ったが、ちゃんと本心を聞きたい」
修羅は龍二へ視線を戻す。
今夜は月が出て少し明るかった。
「なぁ、修羅。お前の怒りや憎しみ、すべて俺に分けてくれ。俺も一緒に悩むし、戦うからよ」
龍二はそう言って頬を緩ませ、手を差し伸べた。
仲間へ向ける慈愛の眼差しと共に。
修羅の瞳が揺れる。
「……勝手にしろ」
そう呟き、修羅は背を向けて続けた。
「俺は恨み辛みを力に変える妖だが、借りは必ず返す人間でもある」
「ふんっ、素直じゃないな」
「うっせぇ、ぶっ殺すぞ」
そう言って二人は笑い合うのだった。
まるで、互いの傷を知る旧友のように。
龍二の後方で修羅が地を蹴り、首なしの背後へと降り立った。
大太刀を振り抜くが、首なしは黒災牙を受け流してその場で一回転。
龍二と修羅は、互いに対角線を維持しながら斬りかかる。
「ふん!」
「はっ!」
首なしは体を捻って素早く立ち回り、左右から迫りくる刀を冷静に弾いていく。
龍二の狙いは、首なしの左側。
腕がないおかげで弱点となったそこを重点的に狙う。
修羅は地面、壁と縦横無尽に跳ね回り、頭上からの攻撃を繰り出していく。
「!」
次第に攻撃を受けきれなくなった首なしは、刃を掠め切り傷を作っていく。
どれだけ彼が冷静に戦おうとも、今の龍二と修羅が相手では手数が足りない。
それこそ、首なし鬼の位階が上級から下級へと落ちた理由だ。
とはいえ龍二か修羅、どちらかが太刀の衝撃波で押し飛ばされれば、もう片方が一時的にタイマンとなり、極めて危険。
二対一でなくなったとき、均衡は崩れる。
「もう、お前の好きにはさせん!」
「死んでも食らいつく!」
息の合った二人の半妖の猛攻は、一縷の隙も作らない。
ついに、修羅の大太刀が首なしの背を斬った。
だが首なしは動じず、刀を弾いて隙のできた龍二へ一閃。
この一撃のためにわざと斬られたのだ。
「くっ!」
龍二は瞬時に跳び上がり、首なしの頭上へ。
同時に跳び上がっていた修羅と上空で交差する。
狙っていたとばかりに、下から太刀を突き上げられるが、修羅が体を捻って大太刀の刀身を盾にする。そのまま壁へ叩きつけられた。
だが、首なしの反撃はまだ終わっていない。
素早く身を捻って回転し、背後へ降り立つ龍二を切り払う。
「!?」
しかし、切り裂いたのは、黒炎によってできた羽織だけだ。
龍二はその後ろで腰を深く落とし、抜刀術のような体勢をとっていた。
頭上で修羅と交差した一瞬、彼に蹴り飛ばしてもらい、着地の位置をズラしたのだ。
首なしは、ひらひらと舞う黒炎の羽織を一瞬で細切れにすると地を蹴り、覇気を纏った鋭い刺突を龍二へ放つ。
「――闇焔・断空」
太刀の切っ先が龍二の額に当たった瞬間、彼は消えていた。
漆黒の炎が舞い散るようにゆらめき霧散する。
次の瞬間、縦一直線に漆黒の軌跡が描かれ、勢い良く発火。
それは漆黒の炎を纏った刃の一閃だった。
「!?」
その一閃を避けられなかった首なしの右腕が黒い炎を発し、切断されて飛ぶ。
龍二は刀を振り抜いた姿勢で、彼の後方に移動していた。
その額からは一筋の血が流れている。あと一瞬でも遅れていたら即死だった。
龍二は構わず、力の限り叫ぶ。
「仇を討てっ、修羅!」
対する首なしは、追撃を避けるために慌てて体を回転させ飛び退く。
だが、空中で振り向いた彼の前には、既に修羅が肉薄し大太刀を振り上げていた。
「これでっ、終わりだぁぁぁぁぁっ!」
重く力強い一撃は、首なしを左肩から袈裟斬りにした。
衝撃が突き抜けて強風が吹き荒れ、斜めに切断された首なしは、血をまき散らしながら倒れる。彼は苦しそうに上半身をよじった後、動かなくなり妖気が完全に消失。
殺気の張り詰めていた路地裏に静寂が訪れた。
ついに決着がついたのだ。
「……」
龍二は気を落ち着かせるように、ゆっくり呼吸する。
妖は夜目がきくため意識していなかったが、とっくに日は暮れて夜になっていた。
彼は手を胸に当てるが、妖気が暴走するような気配はまだない。
これも、時雨との鍛錬で呪力の制御を学んだおかげかもしれない。
龍二は黒災牙を握ったまま、修羅の元へ歩み寄った。
「終わったな」
「……」
修羅は反応せず、ただ無表情で首なしの死骸を見下ろしていた。
そこにはなんの達成感も歓喜も感じられない。
「修羅……」
「……分かってる。これが憎しみの果てだ。復讐なんてしたところでなにも戻ってこないし、なにも変わらない。でも、それが俺の呪いだ」
淡々と言う修羅。
既に犬神化の状態もかなりおさまっており、憎悪の感情が消失しているのだろう。
だが、また強い憎しみを感じるようなことが起こったとき、彼は今回と同じようにボロボロになるまで戦わなければならない。
それが犬神の呪いなのだ。
龍二は悲哀の感情を抱き、頬を歪ませた。
「そうかい。だがお前の戦いは無駄じゃなかった。こいつを生かしていたら、またどれだけの人が死んだか分からないからな」
修羅は龍二へ目を向け問う。
「お前は本当に鬼屋敷龍二なのか? 雰囲気も口調もまったく別人だ」
「ふふっ、それをお前が言うか」
龍二は頬を緩ませ薄く笑う。
妖の姿になって別人のようになるのはお互いさまだ。
目を丸くしている修羅へ、龍二は言った。
「俺は鬼屋敷龍二だよ。人の姿だろうが、妖の姿だろうが、それは変わらない。そしてそれは武戎修羅、お前も同じだろ?」
「っ!」
修羅は言葉を失い瞳を揺らす。
彼は動揺を隠すように、首なしの死骸へ視線を戻すと呟いた。
「……俺には分からない」
「なにが?」
「こいつは俺の恩人の仇で、この戦いは俺個人の事情だ。その事情にお前は関係ない。いくらお前が狙われていたからといって、俺をかばって死にかける理由にはならないはずだ」
「簡単なことだ」
「なに?」
「俺がお前を仲間に……いや、お前と友達になりたかったのさ」
「バカな……そんな理由で……」
「まぁなんだっていいじゃねぇか。さっきは一方的にお前のことを仲間だと言ったが、ちゃんと本心を聞きたい」
修羅は龍二へ視線を戻す。
今夜は月が出て少し明るかった。
「なぁ、修羅。お前の怒りや憎しみ、すべて俺に分けてくれ。俺も一緒に悩むし、戦うからよ」
龍二はそう言って頬を緩ませ、手を差し伸べた。
仲間へ向ける慈愛の眼差しと共に。
修羅の瞳が揺れる。
「……勝手にしろ」
そう呟き、修羅は背を向けて続けた。
「俺は恨み辛みを力に変える妖だが、借りは必ず返す人間でもある」
「ふんっ、素直じゃないな」
「うっせぇ、ぶっ殺すぞ」
そう言って二人は笑い合うのだった。
まるで、互いの傷を知る旧友のように。
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
デリバリー・デイジー
SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。
これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。
※もちろん、内容は百%フィクションですよ!

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます
ジャン・幸田
キャラ文芸
アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!
そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる