半妖の陰陽道(覚醒編)~無能と言われた少年は、陰陽師を目指し百鬼夜行を率いる~

高美濃 四間

文字の大きさ
上 下
41 / 90
第三章 もう一人の半妖

闇夜の般若

しおりを挟む
 ―――――――――

 それから一週間ほど経ったある日の深夜。
 飲み屋街から離れた公園にスーツ姿の若い男が二人、酔いで顔を真っ赤にしながらフラフラと歩いていた。

「おいおい、大丈夫かよ」

「あぁん? バカ野郎。まだまだいけるぜ」

「いやぁ、さっきのでかなりぼったくられたし、ラーメンでも食って帰ろうぜ」

 酔っ払いの他愛もない会話。
 そこへ音もなく近づく影があった。

「――もし、若いの。少しばかり質問いいかな?」

「あぁん?」

 男が不機嫌そうに酒気をまき散らしながら、しわがれた声の主のほうを振り向くと、そこに立っていたのはボロボロな外套で全身を覆った不気味な人物だった。
 フードを深々と被っているため、顔もよく見えないが、声からして老人の男であることは間違いない。

「龍の血を知らないか?」

「は? 龍のなんだって?」

「龍の血だ」

「おい爺さん、頭おかしいんじゃねぇか? 認知症か?」

 若い男は失礼なことを遠慮なく言いながら、彼の顔を覗き込む。
 同時に老人が顔を上げ――

「う、うわぁぁぁっ!?」

 男は突然大声を上げて尻餅をつく。
 横でぼんやり見守っていたもう一人が首を傾げていると、街灯の明かりによって彼の目にも老人の素顔が映った。

「な、なんだコイツは!?」

「お、おい逃げるぞ!」

 顔を恐怖に引き吊らせながら、二人は大慌てで逃げ去って行った。
 老人――般若はため息を吐く。

「わしの顔を見て逃げ出すとは失礼千万。まったく今どきの若いのは」

 だが、ただの一般人が生の鬼の顔を見て逃げ出すのは仕方ない。
 むしろ正常な反応だ。
 長いこと闇の世界で生きてきた般若は少し感覚がズレている。
 彼はしばらく、微動だにせずたたずんで夜風に当たると「今日も収穫はなしか」と残念そうに呟き、公園を去ろうとする。

「おい、あんた!」

「ん?」

 突然公園の入口のほうから声がかけられた。
 その声は心なしか怒りが滲んでいるようにも聞こえる。
 般若が顔を向けると、高身長の少年が一人、ずかずかと歩いて来るところだ。
 彼が左手に持つ刃渡りの長い刀とそれを納めている鞘を見て、般若はニィッと口の端を吊り上げた。
 しかし顔に貼りついた、生来の憤怒の形相はやわらがず。

「わしになにか用かな?」

「やっと見つけたぞ」

 まるで彼を探し続けていたかのように言う少年は、武戎修羅。
 
「はて、わしは逃げも隠れもしていないが……そうだ、若いの、龍の血を知らないか?」

「てめぇ、悪鬼組だな?」

「質問に質問で返すとは……いかにも、わしは悪鬼組・幹部末席『般若』。なぜ分かった?」

「首のない侍はどこだ!? この町に来ていることは知っている!」

「なんと、首なし殿の知り合いか?」

「いいから答えろ!」

 武戎は顔を憎々しげにしかめながら叫ぶ。
 会話のキャッチボールをする気がまるでない。
 般若はため息を吐くと、フードを外し鬼の顔を夜空の下に晒す。

「まったく話にならんな。仕方あるまい。無闇な争いは望まぬが、ぶしつけな小童こわっぱに鉄拳制裁を下してやるとするか」

 般若は籠手を装着した両手を構え腰を落とす。
 武者が甲冑と共に装備するような手袋のような籠手で、青く細長い縦の筋が並ぶ革の内側には鎖帷子くさりかたびらが編み込まれている。
 武戎も腰を落とし左の鞘を突き出して構えた。

「上等だ。てめぇも殺してやる! 奴の居場所を吐かせた後でなぁ!」

 武戎が鞘を斜め上に振り上げた次の瞬間、般若の姿は視界から消えていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

Rasanz‼︎ーラザンツー

池代智美
キャラ文芸
才能ある者が地下へ落とされる。 歪つな世界の物語。

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

裏切りの代償

中岡 始
キャラ文芸
かつて夫と共に立ち上げたベンチャー企業「ネクサスラボ」。奏は結婚を機に経営の第一線を退き、専業主婦として家庭を支えてきた。しかし、平穏だった生活は夫・尚紀の裏切りによって一変する。彼の部下であり不倫相手の優美が、会社を混乱に陥れつつあったのだ。 尚紀の冷たい態度と優美の挑発に苦しむ中、奏は再び経営者としての力を取り戻す決意をする。裏切りの証拠を集め、かつての仲間や信頼できる協力者たちと連携しながら、会社を立て直すための計画を進める奏。だが、それは尚紀と優美の野望を徹底的に打ち砕く覚悟でもあった。 取締役会での対決、揺れる社内外の信頼、そして壊れた夫婦の絆の果てに待つのは――。 自分の誇りと未来を取り戻すため、すべてを賭けて挑む奏の闘い。復讐の果てに見える新たな希望と、繊細な人間ドラマが交錯する物語がここに。

処理中です...