半妖の陰陽道(覚醒編)~無能と言われた少年は、陰陽師を目指し百鬼夜行を率いる~

高美濃 四間

文字の大きさ
上 下
21 / 90
第二章 百鬼夜行・龍の臣

龍二の決意

しおりを挟む
 龍二はふと、右横に座る桃華を見た。

「……っく、ぐすん。ひっぐ……」

「だから、なんでお前が泣くんだ」

「だ、だってぇ」

 桃華は目に涙を溜めて溢れさせ、鼻を赤くしてべそをかいている。
 これは龍二の家の問題で、桃華には直接関係はないはずだが、感受性の豊かな彼女らしい。
 龍二はやれやれとため息を吐くと、ポケットから青の無地のハンカチを取り出し差し出した。
 彼女は「あ、ありがどうごじゃいまずぅ」と礼を言うと、ぐしょぐしょになった目元を拭う。
 そんな姿を横目で見て、龍二は頬を緩め目を閉じる。
 逡巡したのち、ゆっくり目を開けると、瞳に闘気を燃やしまっすぐに銀次へ告げた。

「銀次さん俺、決めました。だから――」

 両親の想いは痛いほどよく分かった。
 二人は心の底から、真に息子の平和を願っていたのだろう。
 だが、龍二の中に眠る獰猛な血は既に目覚めてしまった。
 銀次はそれ以上言わずとも、彼の意思を察し、妖刀・黒災牙を差し出す。

「分かっているさ。これは元から返すつもりだった。だがそれでも、この刀は抜くべきではない」

「それは、俺がこの力を使いこなせないからですか?」

 龍二は横目で桃華の手の包帯を見て、声のトーンを下げる。
 彼女を傷つけてしまったという罪悪感がチクリと胸を刺す。
 一度目の暴走を考えると、次こそ抑えきれるという自信はない。

「それもある。だが、君の継いだ龍血鬼の血は妖たちにとっても、喉から手が出るほど欲しいものなんだ」

「どういうことですか?」

「君の父はかつて、己の血を仲間に分け与え、最強の百鬼夜行を成した。龍の血というのは、妖に絶大なる力を与える。君がその力を解放するたび、妖たちは血を求めて迫り来るだろう。先日のは突然だったからまだ察知した者は少ないだろうが、既に動き出している者たちもいるはず。次からは、自ら危険を呼び寄せるものと心得なさい。だからこそ、その力はやむを得ないときの守りの力とすべきなんだ」

「でも、これがなければ俺は……」

 龍二は目の前に持ってきた鞘を強く握る。
 鞘の内側から溢れ出る強大な妖気は、彼を主と認めているようで高揚感を湧き上がらせた。
 龍二の身に余る、あまりにも強大な力。
 だがそれがなければ、今の彼にはなんの力もない。

「龍二くん、分かってくれ」

「龍二さん……」

「……それでも俺は、戦わなくちゃいけないんだ。母さんの仇を討つために、父さんのことを知るためにっ!」

「――だからこそ、私がいるのだろう?」

 思いがけない声が割り込んだ。
 中庭に膝をついて異質な存在感を放つ雷丸だ。
 顔には呪符が貼られているため、感情は読めないが、その言葉がどういう意味なのかは分かる。
 龍二は彼へ真剣な眼差しを向け頷いた。

「……力を、貸してくれないか?」

「鬼屋敷龍二、敬愛する元主との最後の盟約に従い、我――雷丸はあなたを主と認めよう」

「雷丸、ありがとう。銀次さん、俺、強くなりたいです」

「……あの親にしてこの子あり、か。いいだろう。龍二くん、君は自らの意志で前へ進め」

 その日、龍二は雷丸と式神契約を交わし、熾烈な陰陽道へと身を投じる決意をするのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

あやかし雑草カフェ社員寮 ~社長、離婚してくださいっ!~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 令和のはじめ。  めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。  同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。  酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。  休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。  職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。  おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。  庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

裏吉原あやかし語り

石田空
キャラ文芸
「堀の向こうには裏吉原があり、そこでは苦界の苦しみはないよ」 吉原に売られ、顔の火傷が原因で年季が明けるまで下働きとしてこき使われている音羽は、火事の日、遊女たちの噂になっている裏吉原に行けると信じて、堀に飛び込んだ。 そこで待っていたのは、人間のいない裏吉原。ここを出るためにはどのみち徳を積まないと出られないというあやかしだけの街だった。 「極楽浄土にそんな簡単に行けたら苦労はしないさね。あたしたちができるのは、ひとの苦しみを分かつことだけさ」 自称魔女の柊野に拾われた音羽は、裏吉原のひとびとの悩みを分かつ手伝いをはじめることになる。 *カクヨム、エブリスタ、pixivにも掲載しております。

穢れなき禽獣は魔都に憩う

クイン舎
キャラ文芸
1920年代の初め、慈惇(じじゅん)天皇のお膝元、帝都東京では謎の失踪事件・狂鴉(きょうあ)病事件が不穏な影を落としていた。 郷里の尋常小学校で代用教員をしていた小鳥遊柊萍(たかなししゅうへい)は、ひょんなことから大日本帝国大学の著名な鳥類学者、御子柴(みこしば)教授の誘いを受け上京することに。 そこで柊萍は『冬月帝国』とも称される冬月財閥の令息、冬月蘇芳(ふゆつきすおう)と出会う。 傲岸不遜な蘇芳に振り回されながら、やがて柊萍は蘇芳と共に謎の事件に巻き込まれていく──。

処理中です...