18 / 90
第二章 百鬼夜行・龍の臣
妖刀
しおりを挟む
事件から数日、全身の火傷で入院していた龍二だったが、陰陽技官たちの術のおかげで回復は早かった。
だが、陰陽道に精通している医師ですら、その回復力の異常さに驚いたという。運ばれたときには、再起不能といっても過言ではない状態だったそうだ。
桃華は入院するほどではなく、酷い火傷ではあったものの毎日通院するぐらいで大丈夫だった。
その点は龍二も安心したが、病院に来るたびに「龍二さん、元気ですかーー!? お見舞いに来ましたよーっ!」と、暑苦しい調子で見舞いに来るものだから、他の患者や看護師の生暖かい視線にゲンナリした。ただ、いつもと変わらない様子がありがたい。
龍二は退院後、先日の事件の重要参考人として陰陽庁の支局へと連行され、取り調べを受けた。
なぜあの場にいたのか、ただの一般人がなぜ妖と戦おうとしたのか、どうやって牛鬼を倒したのかなど。
桃華にも同じことを聞いたのだろうが、聞かれたことは包み隠さずすべて話した。
だがそれだけでは、許してくれなかった。
龍二の力のことだ。
複数の陰陽技官に目撃されているのだから、言い訳のしようがない。
あの刀はいったいなんなのか、どんな力を持つ半妖なのか、高圧的に問い質されたが、それは龍二自身にも分からず答えられなかった。
それに、突然空から刀が降って来たなんて言っても、信じてもらえるわけがない。
龍二の答えが要領を得ず担当の技官が苛立ち始めた頃、現れたのは桃華の父、嵐堂銀次だった。
「――龍二くんは、私のほうで引き取ることになりました。彼には人へ害を成す意思はありませんし、これ以上の取り調べは不要です」
彼はそう告げた。
そんな簡単に済むことではないだろうと思う龍二だったが、なぜだか技官たちは銀次が言うならばと、簡単に龍二の身を解放した。
陰陽庁のOBというのは、そこまでの権力を保持しているものなのだろうかと、首を傾げるがようやく解放されたので良しとする。
「――回復は順調のようだね」
その後、銀次から「大事な話がある」ということで、龍二は嵐堂家の居間で銀次と向かい合っていた。
木目調のテーブルを挟んで畳の上に正座し、龍二の横には桃華が緊張の面持ちで背筋をピンと伸ばしている。縁側の格子状の引き戸は開けられており、中庭から舞い込む陽光はポカポカとして心地良い。
ゆったりとした様子で背筋を伸ばして座っている銀次の横には、梅柄の刺繍がされた紺色の刀袋が置かれている。
「……なんでお前がそわそわしてるんだ?」
龍二は頭に疑問符を浮かべ、隣で落ち着きなく視線をキョロキョロさせている桃華へ問う。
「だ、だって、これから龍二さんの秘密が明かされるんですよ? なんかドキドキしちゃうじゃないですかー」
「そうか?」
「まったく、これだから龍二さんは」
龍二の冷淡な反応に、桃華はやれやれ仕方がないなとため息を吐く。
なんだかイラッときた龍二だったが、目の前で銀次が咳払いすると、まっすぐに前を向いた。
彼は横に置いていた刀を掴むと告げた。
「まずはこれを返そう」
「っ! どうして銀次さんがそれを!?」
刀袋から取り出されたのは、龍二の力を封印していた刀だった。
黒い鞘に納められた刀は、もう封印の呪符が貼られていないためか、禍々しく強大な妖気を溢れさせている。
しかしこれは、陰陽庁に没収され支局で保管されていたはず。
この男はそれすらも取り返したというのか。
「この刀の名は、『妖刀・黒災牙』」
「黒災牙?」
「君の父の牙を元に作られた刀だ」
「え?」
思わぬ言葉に龍二は目を丸くする。
父は龍二が物心ついたときからおらず、母も詳しくは話そうとしなかったため、どんな人物だったのか知らない。
それに牙を元に作られたという言葉に違和感を感じる。
龍二は自分の中で渦巻いていた疑問の答えが、すぐ目の前にあるのだと悟った。
覚悟を決め強い眼差しで銀次の目を見ると、彼も分かったというように頷く。
「君も想像していることだと思うが、君の父『鬼屋敷皇鬼』は人間ではない」
龍二の横で桃華が「えぇっ!?」とひっくり返りそうなほどオーバーなリアクションをとるが、龍二は特に驚かない。
牛鬼と戦ったときに彼が扱っていた力は、疑いようもなく妖力。つまり妖が扱う力だ。
しかし母は間違いなく人間。
そうなると、考えられる可能性はかなり限られてくるのだ。
だが、陰陽道に精通している医師ですら、その回復力の異常さに驚いたという。運ばれたときには、再起不能といっても過言ではない状態だったそうだ。
桃華は入院するほどではなく、酷い火傷ではあったものの毎日通院するぐらいで大丈夫だった。
その点は龍二も安心したが、病院に来るたびに「龍二さん、元気ですかーー!? お見舞いに来ましたよーっ!」と、暑苦しい調子で見舞いに来るものだから、他の患者や看護師の生暖かい視線にゲンナリした。ただ、いつもと変わらない様子がありがたい。
龍二は退院後、先日の事件の重要参考人として陰陽庁の支局へと連行され、取り調べを受けた。
なぜあの場にいたのか、ただの一般人がなぜ妖と戦おうとしたのか、どうやって牛鬼を倒したのかなど。
桃華にも同じことを聞いたのだろうが、聞かれたことは包み隠さずすべて話した。
だがそれだけでは、許してくれなかった。
龍二の力のことだ。
複数の陰陽技官に目撃されているのだから、言い訳のしようがない。
あの刀はいったいなんなのか、どんな力を持つ半妖なのか、高圧的に問い質されたが、それは龍二自身にも分からず答えられなかった。
それに、突然空から刀が降って来たなんて言っても、信じてもらえるわけがない。
龍二の答えが要領を得ず担当の技官が苛立ち始めた頃、現れたのは桃華の父、嵐堂銀次だった。
「――龍二くんは、私のほうで引き取ることになりました。彼には人へ害を成す意思はありませんし、これ以上の取り調べは不要です」
彼はそう告げた。
そんな簡単に済むことではないだろうと思う龍二だったが、なぜだか技官たちは銀次が言うならばと、簡単に龍二の身を解放した。
陰陽庁のOBというのは、そこまでの権力を保持しているものなのだろうかと、首を傾げるがようやく解放されたので良しとする。
「――回復は順調のようだね」
その後、銀次から「大事な話がある」ということで、龍二は嵐堂家の居間で銀次と向かい合っていた。
木目調のテーブルを挟んで畳の上に正座し、龍二の横には桃華が緊張の面持ちで背筋をピンと伸ばしている。縁側の格子状の引き戸は開けられており、中庭から舞い込む陽光はポカポカとして心地良い。
ゆったりとした様子で背筋を伸ばして座っている銀次の横には、梅柄の刺繍がされた紺色の刀袋が置かれている。
「……なんでお前がそわそわしてるんだ?」
龍二は頭に疑問符を浮かべ、隣で落ち着きなく視線をキョロキョロさせている桃華へ問う。
「だ、だって、これから龍二さんの秘密が明かされるんですよ? なんかドキドキしちゃうじゃないですかー」
「そうか?」
「まったく、これだから龍二さんは」
龍二の冷淡な反応に、桃華はやれやれ仕方がないなとため息を吐く。
なんだかイラッときた龍二だったが、目の前で銀次が咳払いすると、まっすぐに前を向いた。
彼は横に置いていた刀を掴むと告げた。
「まずはこれを返そう」
「っ! どうして銀次さんがそれを!?」
刀袋から取り出されたのは、龍二の力を封印していた刀だった。
黒い鞘に納められた刀は、もう封印の呪符が貼られていないためか、禍々しく強大な妖気を溢れさせている。
しかしこれは、陰陽庁に没収され支局で保管されていたはず。
この男はそれすらも取り返したというのか。
「この刀の名は、『妖刀・黒災牙』」
「黒災牙?」
「君の父の牙を元に作られた刀だ」
「え?」
思わぬ言葉に龍二は目を丸くする。
父は龍二が物心ついたときからおらず、母も詳しくは話そうとしなかったため、どんな人物だったのか知らない。
それに牙を元に作られたという言葉に違和感を感じる。
龍二は自分の中で渦巻いていた疑問の答えが、すぐ目の前にあるのだと悟った。
覚悟を決め強い眼差しで銀次の目を見ると、彼も分かったというように頷く。
「君も想像していることだと思うが、君の父『鬼屋敷皇鬼』は人間ではない」
龍二の横で桃華が「えぇっ!?」とひっくり返りそうなほどオーバーなリアクションをとるが、龍二は特に驚かない。
牛鬼と戦ったときに彼が扱っていた力は、疑いようもなく妖力。つまり妖が扱う力だ。
しかし母は間違いなく人間。
そうなると、考えられる可能性はかなり限られてくるのだ。
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます
ジャン・幸田
キャラ文芸
アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!
そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

職業、種付けおじさん
gulu
キャラ文芸
遺伝子治療や改造が当たり前になった世界。
誰もが整った外見となり、病気に少しだけ強く体も丈夫になった。
だがそんな世界の裏側には、遺伝子改造によって誕生した怪物が存在していた。
人権もなく、悪人を法の外から裁く種付けおじさんである。
明日の命すら保障されない彼らは、それでもこの世界で懸命に生きている。
※小説家になろう、カクヨムでも連載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる