119 / 361
年賀状離れ
しおりを挟む
ホームセンターで買い物をしていたら
70代ぐらいのおじさんが、店員に
「裏に絵が描かれたインクジェットの年賀状がほしい」と大声で訴えていた。
店員は困惑気味で、別のスタッフに対応を依頼。
若い男性スタッフが来たが、この人も困惑。
一体何に困っているのだろうかと思い、何気なく話に参加してみた。
要は、店員が「インクジェットの年賀状」と言うものが『分からない』って事が原因。
年賀状の下に「インクジェット」と書いてないなら普通のハガキなのだが
それすらも知らない様子。
おじさんはハガキ欲しさに怒りがヒートアップ。
私も確認したが、そのホームセンターには普通のハガキしか置いてなかった。
「近くのコンビニにも売ってありますよ」と教えたら
「そこの店員が『何のことか分からない。知らない』と言った。だからこっちに来たんだ」と。
え?インクジェットを知らない?
そうか‼︎
若い人たちって、今はSNSでやり取りするから年賀状なんて書かないんだ⁉︎
だから普通だのインクジェットだの分かるはずもないのでは?
おじさんから「郵便局にはないか」と聞かれたので
「あそこなら絶対ありますよ」と答えた。
(この間行った時に見た)
「よし、ありがとう。ほんなら行って来るわ!」と
おじさんは意気揚々と出て行こうとしたが
「あの、今日は日曜日です」と伝えると、おじさんは はたと立ち止まり
「あちゃー!そうだった。ほんなら明日だ!」と
頭を押さえながら笑って出ていった。
可愛かった。
新聞に来年の秋には、ハガキ代が63円から一気に85円、封書は84円から110円に値上げすると言っている。
さすがに高すぎて、そのうち年賀状もみんな出さなくなっちゃうんじゃないかな。
作成は面倒なんだけど、無くなっちゃうのはなんだか寂しい気もする。
70代ぐらいのおじさんが、店員に
「裏に絵が描かれたインクジェットの年賀状がほしい」と大声で訴えていた。
店員は困惑気味で、別のスタッフに対応を依頼。
若い男性スタッフが来たが、この人も困惑。
一体何に困っているのだろうかと思い、何気なく話に参加してみた。
要は、店員が「インクジェットの年賀状」と言うものが『分からない』って事が原因。
年賀状の下に「インクジェット」と書いてないなら普通のハガキなのだが
それすらも知らない様子。
おじさんはハガキ欲しさに怒りがヒートアップ。
私も確認したが、そのホームセンターには普通のハガキしか置いてなかった。
「近くのコンビニにも売ってありますよ」と教えたら
「そこの店員が『何のことか分からない。知らない』と言った。だからこっちに来たんだ」と。
え?インクジェットを知らない?
そうか‼︎
若い人たちって、今はSNSでやり取りするから年賀状なんて書かないんだ⁉︎
だから普通だのインクジェットだの分かるはずもないのでは?
おじさんから「郵便局にはないか」と聞かれたので
「あそこなら絶対ありますよ」と答えた。
(この間行った時に見た)
「よし、ありがとう。ほんなら行って来るわ!」と
おじさんは意気揚々と出て行こうとしたが
「あの、今日は日曜日です」と伝えると、おじさんは はたと立ち止まり
「あちゃー!そうだった。ほんなら明日だ!」と
頭を押さえながら笑って出ていった。
可愛かった。
新聞に来年の秋には、ハガキ代が63円から一気に85円、封書は84円から110円に値上げすると言っている。
さすがに高すぎて、そのうち年賀状もみんな出さなくなっちゃうんじゃないかな。
作成は面倒なんだけど、無くなっちゃうのはなんだか寂しい気もする。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる