よくあるある

Ete

文字の大きさ
上 下
37 / 361

人の手

しおりを挟む
最近は 
自分でレジをするとか
買い物カゴを置けば、器械が勝手に計算をしてくれるとか

レジに『店員』がいなくても

簡単にお買い物が出来ちゃう世の中。

ネットショッピングをすれば
出掛けなくても家まで誰かが届けてくれるシステムとか

時代はどんどん加速している。


そんな中

我が家から車で10分のスーパーは
今でも店員さんがレジをやってくれる。

土日ともなれば、結構なお客さんがやって来て
レジに長蛇の列ができる事もあるお店だ。

だけど
どんなに大量の買い物をしても
レジを通しながら、袋に商品を詰めてくれるのだ。

重い荷物はカートに戻したり
カートが無ければ 
商品を入れる台までカゴを移動してくれたりと
めちゃくちゃ親切丁寧。

高齢者や子供連れ、体調不良の時にはすごく助かる。

困った時には相談にも乗ってくれるので
我々にはありがたい存在だ。


店員さんにしてみれば
袋は重いし 腰も手も辛いだろうなと思う。

建物の中とは言え
夏のエアコンも 冬の商品の冷たさも
すごくキツイだろうなと本当に思う。

だけど
やっぱり『人の手』は温かい。

猫の手も借りたいぐらい忙しいと思うけど

田舎には
やっぱりあなた達の『手』が必要ですよ。

頑張ってほしいな。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...