40 / 58
最終章 故に世界はゼロ点を望む
第三十九話 私の過去も愛して?
しおりを挟む
とある女の子の話。
少女はアタッカーとして名を馳せた夫婦の娘だ。彼女は両親からたんまりと愛され、それ故にアタッカーへと憧れるのも必然だった。
今日も彼女は小さい体で、父のいる書斎に向かってトテトテと走る。口の周りには米粒が一つ二つ、さっき食べた昼食の名残りだ。しかし膝には大きな絆創膏が貼ってあり、まだ血が滲んでいる。
「おとうさま、今日も教えてほしいな?」少女は書斎の大きなドアを開けて聞く。
「……昨日の続きからだな」彼女の父は口角を上げて喜びを露わにした。
父は不安だった。いつものように庭で剣術の練習をしていた昨日。娘が転倒して、膝から出血するというアクシデントがあった。
「怪我、もう痛くないのか?」娘を抱き抱えて父親は言う。
「うん、もう大丈夫!」彼女は満面の笑みを浮かべて足をバタつかせた。
結局娘はその日もコケて大泣きするハメになるのだが、二人の日課はだいたい毎日続くこととなる。
──それから数年後
「おりゃゃああ!」ツインテールが大きく揺れる。
「力が分散している、判断が遅い、足の運びが雑……」
エレナと父親は真剣で戦っていた。練習場も庭ではなく、山の中の少し開けた場所である。
「せいっ! せいっ!」エレナは父親に容赦なく剣を振りかざす。
ブン! カキンッ!
しかし空振り、または剣で軽く捌かれるのみ。エレナの剣術はかすり傷ひとつつけられずにいた。
「エレナ、私を殺そうと考えていないだろう?」
「はぁ? あたりっ、まえでしょ!」エレナは会話の最中でも攻撃を続ける。
このエレナと父親が戦っている場所の地面には、大量の切り傷が残されており、事態の激しさを物語っている。
「私を侮るな、たとえお前の全力でも一生殺せん。だから──」
「だから本気で戦ってこい、いつもそれ言うわよねっ!」
エレナは父親の言葉を乗っ取ると父親から離れる。そして短剣を懐から出した。エレナは大きな剣を左手に、短剣を右手に持って父親を睨む。
「これでどう? とっておきっ!」
キンッ! キンッ! ヒュン!
剣と剣の衝突音に混じって、軽い短剣の音も聞こえる。しかし父親の表情に変化はない。変化しない間合い、パターン化された回避ステップ。この状況は、エレナの体力を余計に減らすだけになった。
数時間後。
「はあっ、はあっ、はあっ……」エレナは地面に仰向けで転がっている。
肩で息を整える他にも、汗で濡れた身体中。その日の運動量は常人の域を越えていたのは確かだ。
そんな彼女に近づく影。正体は紛れもなく父親で、エレナを見下ろしていた。
「太陽もじきに見えなくなる、さっさと帰るぞ」
彼はエレナの剣と短剣を手に取り、一足早く歩き出した。エレナも起き上がり千鳥足で追いかける。
「まってよー」
こんなやりとりも二人の間では日常と化していた。
──それから一年後
「あれ? 今日もいないの?」私は父の書斎を開けた。部屋には誰もいない。
最近、父はよく外出する。今日みたいに朝から家を出ている機会も珍しくなく、私には不思議でたまらない。父は仲の良い友人も少なく、これといって趣味もない。
「やっぱり、最近の強盗事件かな……」私はふとそう口にする。
その日は一人で山へ向かい、走り込みと素振り、たまに休憩がてら動物と戯れてヒールの練習。そして陽が沈む前に「ただいまー」と言った。
家に帰ると驚いた。てっきり父はもう帰宅していると思ったが、リビングのテーブルの上には二人分の食事しか置かれていない。
「お母さん、お父さんは?」私はリビングを見渡して尋ねる。
「仕事よ」と淡白に母は答えた。お茶を飲みながらゆっくりとしている。
「ふーん……」『仕事』と言われた部分が気になったが、深く聞く必要もなかったので聞き流す。「私も」と言って母からお茶をもらって飲んだ。
その日はよく眠れなかったし、むしろ眠れなくて幸運だった。
──ギィィ
私の部屋のドアがゆっくりと開く音が届いた。現在はたまたまドアに背を向けていたため、誰が入ってきたのかは分からない。ただ、同時に差す筈の光がないことを私は不審に思った。
廊下の照明をつけずに、音をひそめてここまで来た侵入者。大抵の思考はそこに収束する。
「あっ、えっ、れっ」男の声だった。
弱々しい声の音源はゆっくりと私に向かってくるのがよく分かった。私は枕元に置いておいた短剣を右手でギュウッと握り、震える心臓をなだめる。
「れっ、なっ」のしっと私の上に跨る男、すでに誰かは分かっていた。
分かっていた。誰かなんて、分かっていた。仰向けになって、すると月の光で顔がよく見えて、信じたくない現実がそこにあった。
「おとう、さま?」変わり果てた顔を見てもそう確信できる。
虚な瞳、上半身は裸、そしてお腹にはこの部屋よりも真っ黒な穴が空いている。『虚空』と表現するのにそう時間は必要なかった。
父は私に鳥のような手を伸ばすと「えっ、れっ、なっ」と言って私の胸を揉む。父の手に合わせて形を変える私の胸。
「んっ、やめっ、てっ……」私は体を左右に捻るがびくともしない。
私は不快の中に逃げ込み、快楽を自覚しないよう努める。どうにか、どうにかして止めないと。
「えっ、れな、いい子だねぇ」父は意味不明な言葉を並べる。
「いい子だぁ」「よくやったぁ」「自慢のむすめぇ」父は奇怪な内容を、呪文のように並べている。
「んんっ、いやぁ、きもちっ、わるいぃ」私は自由な腕をブンブンと動かす。
一切動かない下半身と上半身だが、唯一腕だけは自由で思いのまま動かせた。すると全身の動きを補うように腕を振る。当然、短剣を握ったままだ。空を切るにも限界が訪れる。
──ビシュッ!
運が悪いのか良いのか、私の短剣は父の動脈を切り裂いた。たちまち生ぬるい液体がピュッピュッと父の心音に合わせて吹き出る。
「ちがっ、やあっ! 違うっ!」私は肉を切り裂いた感覚でパニックになる。
そして悲劇の連続。
──ズシャ!
父の首を再び切ってしまった。しかも今度は深く、首を切り落とすようかのように。父の首は半分までで繋がり、大量の血液を撒き散らす。私の顔にも容赦なく降りかかる。
ビチャビチャ!
出血と共に、父の手の力が抜けてゆく。段々とお腹の虚空も小さくなってゆく。知らない父が、いつもの父に戻ってゆく。絶えず血を吹き出す父。せめて異形のまま死んで欲しかった。
「エレナ……。聞い、てくれ、『クルス・エマン』、ヤツに、歯向かうな。しあわせ……」
「お父さん?」最後、私が見たのはいつもの笑顔だった。
我に帰って、私はようやく気がついた。「ヒール! ヒール!」がむしゃらにヒールを唱える。しかし魔力すら込められない。
「ええっと、詠唱、詠唱!」思考は支離滅裂。私は父の死体と一晩過ごした。
──「それ以来、悪党を殺す趣味ができたの」
ハンバーガー店に相応しくない一言で、エレナは昔話を締め括った。終始笑顔で語るにしては異常すぎる結末。なんだか後味が悪くなった。
「アスト、なんでそれが趣味になったと思う?」エレナの話は終わらない。
「その、クルス・エマンを片っ端から見つけるためとか?」
「ううん」とエレナは首を横に振った。そして、俺の耳元に口を近づけ呟くように「人殺しを普通にするためなの」と正解を教える。
「ごめん、言ってる意味が分からない」俺の思考は巡る。
人殺しを普通にしたって、親父を殺した事実は変わらないし、悪党といえどもいい気はしない。それなら、父の仇を討つために……。とかの方が健全な動機付けだと思う。
「レ○プされた女の子は性○為の中毒になるの。そうやって傷を紛らわすために……。セ〇〇○なんて、大したことないって思いたいの」
「だったら」と、吐息混じりの呟きでエレナは話す。
「人殺しの傷も、人殺しで紛らわせなきゃでしょ? 殺すのなんて日常茶飯、ゴミ捨てとかと同じこと……」
エレナは俺の上に向かい合って座る。乱雑な吐息と高揚した瞳は、ハンバーガー店にやはり相応しくない。
「ねぇアスト、過去って覚えてるものよ、意外と……」
エレナは顔を接近させる。エレナは鼻と鼻が掠める距離感で、息を吹きかけるように言った。
ゆっくりと唇は重なる。
少女はアタッカーとして名を馳せた夫婦の娘だ。彼女は両親からたんまりと愛され、それ故にアタッカーへと憧れるのも必然だった。
今日も彼女は小さい体で、父のいる書斎に向かってトテトテと走る。口の周りには米粒が一つ二つ、さっき食べた昼食の名残りだ。しかし膝には大きな絆創膏が貼ってあり、まだ血が滲んでいる。
「おとうさま、今日も教えてほしいな?」少女は書斎の大きなドアを開けて聞く。
「……昨日の続きからだな」彼女の父は口角を上げて喜びを露わにした。
父は不安だった。いつものように庭で剣術の練習をしていた昨日。娘が転倒して、膝から出血するというアクシデントがあった。
「怪我、もう痛くないのか?」娘を抱き抱えて父親は言う。
「うん、もう大丈夫!」彼女は満面の笑みを浮かべて足をバタつかせた。
結局娘はその日もコケて大泣きするハメになるのだが、二人の日課はだいたい毎日続くこととなる。
──それから数年後
「おりゃゃああ!」ツインテールが大きく揺れる。
「力が分散している、判断が遅い、足の運びが雑……」
エレナと父親は真剣で戦っていた。練習場も庭ではなく、山の中の少し開けた場所である。
「せいっ! せいっ!」エレナは父親に容赦なく剣を振りかざす。
ブン! カキンッ!
しかし空振り、または剣で軽く捌かれるのみ。エレナの剣術はかすり傷ひとつつけられずにいた。
「エレナ、私を殺そうと考えていないだろう?」
「はぁ? あたりっ、まえでしょ!」エレナは会話の最中でも攻撃を続ける。
このエレナと父親が戦っている場所の地面には、大量の切り傷が残されており、事態の激しさを物語っている。
「私を侮るな、たとえお前の全力でも一生殺せん。だから──」
「だから本気で戦ってこい、いつもそれ言うわよねっ!」
エレナは父親の言葉を乗っ取ると父親から離れる。そして短剣を懐から出した。エレナは大きな剣を左手に、短剣を右手に持って父親を睨む。
「これでどう? とっておきっ!」
キンッ! キンッ! ヒュン!
剣と剣の衝突音に混じって、軽い短剣の音も聞こえる。しかし父親の表情に変化はない。変化しない間合い、パターン化された回避ステップ。この状況は、エレナの体力を余計に減らすだけになった。
数時間後。
「はあっ、はあっ、はあっ……」エレナは地面に仰向けで転がっている。
肩で息を整える他にも、汗で濡れた身体中。その日の運動量は常人の域を越えていたのは確かだ。
そんな彼女に近づく影。正体は紛れもなく父親で、エレナを見下ろしていた。
「太陽もじきに見えなくなる、さっさと帰るぞ」
彼はエレナの剣と短剣を手に取り、一足早く歩き出した。エレナも起き上がり千鳥足で追いかける。
「まってよー」
こんなやりとりも二人の間では日常と化していた。
──それから一年後
「あれ? 今日もいないの?」私は父の書斎を開けた。部屋には誰もいない。
最近、父はよく外出する。今日みたいに朝から家を出ている機会も珍しくなく、私には不思議でたまらない。父は仲の良い友人も少なく、これといって趣味もない。
「やっぱり、最近の強盗事件かな……」私はふとそう口にする。
その日は一人で山へ向かい、走り込みと素振り、たまに休憩がてら動物と戯れてヒールの練習。そして陽が沈む前に「ただいまー」と言った。
家に帰ると驚いた。てっきり父はもう帰宅していると思ったが、リビングのテーブルの上には二人分の食事しか置かれていない。
「お母さん、お父さんは?」私はリビングを見渡して尋ねる。
「仕事よ」と淡白に母は答えた。お茶を飲みながらゆっくりとしている。
「ふーん……」『仕事』と言われた部分が気になったが、深く聞く必要もなかったので聞き流す。「私も」と言って母からお茶をもらって飲んだ。
その日はよく眠れなかったし、むしろ眠れなくて幸運だった。
──ギィィ
私の部屋のドアがゆっくりと開く音が届いた。現在はたまたまドアに背を向けていたため、誰が入ってきたのかは分からない。ただ、同時に差す筈の光がないことを私は不審に思った。
廊下の照明をつけずに、音をひそめてここまで来た侵入者。大抵の思考はそこに収束する。
「あっ、えっ、れっ」男の声だった。
弱々しい声の音源はゆっくりと私に向かってくるのがよく分かった。私は枕元に置いておいた短剣を右手でギュウッと握り、震える心臓をなだめる。
「れっ、なっ」のしっと私の上に跨る男、すでに誰かは分かっていた。
分かっていた。誰かなんて、分かっていた。仰向けになって、すると月の光で顔がよく見えて、信じたくない現実がそこにあった。
「おとう、さま?」変わり果てた顔を見てもそう確信できる。
虚な瞳、上半身は裸、そしてお腹にはこの部屋よりも真っ黒な穴が空いている。『虚空』と表現するのにそう時間は必要なかった。
父は私に鳥のような手を伸ばすと「えっ、れっ、なっ」と言って私の胸を揉む。父の手に合わせて形を変える私の胸。
「んっ、やめっ、てっ……」私は体を左右に捻るがびくともしない。
私は不快の中に逃げ込み、快楽を自覚しないよう努める。どうにか、どうにかして止めないと。
「えっ、れな、いい子だねぇ」父は意味不明な言葉を並べる。
「いい子だぁ」「よくやったぁ」「自慢のむすめぇ」父は奇怪な内容を、呪文のように並べている。
「んんっ、いやぁ、きもちっ、わるいぃ」私は自由な腕をブンブンと動かす。
一切動かない下半身と上半身だが、唯一腕だけは自由で思いのまま動かせた。すると全身の動きを補うように腕を振る。当然、短剣を握ったままだ。空を切るにも限界が訪れる。
──ビシュッ!
運が悪いのか良いのか、私の短剣は父の動脈を切り裂いた。たちまち生ぬるい液体がピュッピュッと父の心音に合わせて吹き出る。
「ちがっ、やあっ! 違うっ!」私は肉を切り裂いた感覚でパニックになる。
そして悲劇の連続。
──ズシャ!
父の首を再び切ってしまった。しかも今度は深く、首を切り落とすようかのように。父の首は半分までで繋がり、大量の血液を撒き散らす。私の顔にも容赦なく降りかかる。
ビチャビチャ!
出血と共に、父の手の力が抜けてゆく。段々とお腹の虚空も小さくなってゆく。知らない父が、いつもの父に戻ってゆく。絶えず血を吹き出す父。せめて異形のまま死んで欲しかった。
「エレナ……。聞い、てくれ、『クルス・エマン』、ヤツに、歯向かうな。しあわせ……」
「お父さん?」最後、私が見たのはいつもの笑顔だった。
我に帰って、私はようやく気がついた。「ヒール! ヒール!」がむしゃらにヒールを唱える。しかし魔力すら込められない。
「ええっと、詠唱、詠唱!」思考は支離滅裂。私は父の死体と一晩過ごした。
──「それ以来、悪党を殺す趣味ができたの」
ハンバーガー店に相応しくない一言で、エレナは昔話を締め括った。終始笑顔で語るにしては異常すぎる結末。なんだか後味が悪くなった。
「アスト、なんでそれが趣味になったと思う?」エレナの話は終わらない。
「その、クルス・エマンを片っ端から見つけるためとか?」
「ううん」とエレナは首を横に振った。そして、俺の耳元に口を近づけ呟くように「人殺しを普通にするためなの」と正解を教える。
「ごめん、言ってる意味が分からない」俺の思考は巡る。
人殺しを普通にしたって、親父を殺した事実は変わらないし、悪党といえどもいい気はしない。それなら、父の仇を討つために……。とかの方が健全な動機付けだと思う。
「レ○プされた女の子は性○為の中毒になるの。そうやって傷を紛らわすために……。セ〇〇○なんて、大したことないって思いたいの」
「だったら」と、吐息混じりの呟きでエレナは話す。
「人殺しの傷も、人殺しで紛らわせなきゃでしょ? 殺すのなんて日常茶飯、ゴミ捨てとかと同じこと……」
エレナは俺の上に向かい合って座る。乱雑な吐息と高揚した瞳は、ハンバーガー店にやはり相応しくない。
「ねぇアスト、過去って覚えてるものよ、意外と……」
エレナは顔を接近させる。エレナは鼻と鼻が掠める距離感で、息を吹きかけるように言った。
ゆっくりと唇は重なる。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうしようもないヤンキーだった俺の転生物語。回復職なのに前線でバトルしまくる俺は、いつしか暴れ僧侶と呼ばれているようです。
蒼天万吉
ファンタジー
モンスターや魔法が溢れるファンタジーな世界に転生してきたアマタは元超絶ヤンキー。
女神の使いに与えられた加護を使って人々を癒す、僧侶になったものの……
魔法使いのルルがと共に、今日も前線で戦っているのでした。
(小説家になろうにも掲載しております。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母娘丼W
Zu-Y
恋愛
外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。
左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。
社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。
残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。
休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。
しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。
両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。
大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。
ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素材ガチャで【合成マスター】スキルを獲得したので、世界最強の探索者を目指します。
名無し
ファンタジー
学園『ホライズン』でいじめられっ子の生徒、G級探索者の白石優也。いつものように不良たちに虐げられていたが、勇気を出してやり返すことに成功する。その勢いで、近隣に出没したモンスター討伐に立候補した優也。その選択が彼の運命を大きく変えていくことになるのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる