【完結】優しき世界にゼロ点を 〜Sランクヒーラーだった俺、美少女を蘇生した代償に回復能力を失いました〜

七星点灯

文字の大きさ
上 下
27 / 58
第二章 オーバーヒールの代償

第二十六話 獅子にも赤子の過去がある

しおりを挟む

 夏の間は調練に明け暮れることになる。ラナンは久しぶりに王のそばを離れ、国境近くの草原にやって来た。
 ラナンが軍務を離れてから東方元帥の管理下に置かれた騎馬隊は、選抜を繰り返して常に精鋭の兵士をそろえている。ラナンが率いていたときと顔ぶれはすっかり変わっていた。知った顔は一部の将校だけ。そのなかのひとり、リンチェが総隊長としてこの隊をまとめていた。
 数カ月で、すべての兵士たちからいのちを預けてもいいと思わせるだけの信頼を獲得しなくてはならない。到着した初日から、ラナンは彼らとともに馬を走らせた。年若い兵士たちに積極的に声をかけると、はじめは畏縮していた彼らもこころを開いてゆき、数日で遠慮なくラナンと馬を競わせるようになった。
 食事も兵士たちと一緒に、同じ質素なものをとる。これはゲルシクに教わった兵の心をつかむコツだ。都の美食に慣れたラナンだが、食に対してさほどこだわりがないので苦には思わなかった。
 食べることが生きがいのようなケサンは辛そうだ。だが「こっそり他のものを食べればいい」と言うと、「そんなわけにはまいりません」と意地を張って、ラナンと同じものを食している。
 十日から二十日に一度は羊や牛を屠り、酒を出す。兵士たちは大いにはしゃいだ。喧騒は耳を塞いでも頭に直接響くようだ。そのときも、ラナンは彼らとともに肉を食い、酒を酌み交わし、歌い、踊った。
「稀学さまも、ラナンさまがお戻りになられたことを知ったらお喜びになられますよ」
 ひとさし舞ってドサリと地べたに腰をおろしたラナンの杯に酌をしながら、リンチェが叫ぶように言う。ラナンは頬がほころんだ。叫び返す。
「そろそろ先生がいらっしゃるころか」
 ひとつ年上の石稀学は、ラナンの騎馬の師だった。各国を渡り歩くソグド人隊商を率いて、毎年夏に都にやってくる。騎馬隊の強化に功績のある彼はその途上でこの地に立ち寄ることを王から許されていた。ラナンがこの隊から離れてからは、一度も会っていない。彼が都にやってくる時期は、宮廷が地方に移動しているからだ。
「先生に笑われぬよう、勘を取り戻しておかねばならないな」
 ラナンは天頂で光を放ち始めた月を仰ぎ見ながら大きく息を吸い込む。またひとつ、楽しみが増えた。
〈いくさバカ〉とニャムサンは揶揄するが、宮廷にいるだけでは得ることの出来なかったであろう学びと出会いの数々を与えてくれた陣営の生活が、ラナンは好きだった。

 石稀学の訪問を守備兵から知らされると、早速ケサンとリンチェを連れて馬を駆り、師を出迎えた。騎馬の石稀学はラナンを見ると満面の笑みを浮かべて拱手する。ラナンも礼を返すと、石稀学と轡を並べて本陣へ向かった。
「また、ラナンどのがこの隊を率いるのですか」
「一時的に、ですが。総大将はルコンどのです」
「それは見ものですな。わたしも血が騒ぐが、この身体では足手まといになってしまう」
 石稀学は笑いながらポンポンと自分の右肩を叩く。そこから伸びているはずの右腕はない。左腕だけでも、馬と武器の扱いは人並み外れて巧みだったから足手まといになるはずがない。だが、ラナンは彼が従軍を望むことを恐れた。二度も祖国に弓を引かせたくはない。
 いまはソグドの姓を名乗り胡服をまとっているが、石稀学は漢人だ。
 本名は呂日将。
 渭水のほとり盩厔で、京師長安に向かうゲルシクとトンツェンをきりきり舞いさせた将軍だった。その翌年、僕固懐恩からの使者としてこの国にやって来た呂日将は、ルコンの依頼でラナンに唐の軽騎兵の技術を徹底的に仕込んでくれた。
 僕固懐恩の援軍として十万の兵で唐を攻めたとき、タクナンと謀って唐軍に奇襲を仕掛けた呂日将は、もう少しで敵将の渾日進を討ち取ろうというところで郭子儀の援軍に不意を突かれ敗れた。渾日進に右腕を斬られ捕虜となったが、傷が癒えると解放された。本来なら極刑に処すべき罪を犯した彼がそうならざるを得なかった経緯を知った郭子儀が、密かに逃がしてくれたのだ。
 彼は盩厔のいくさで行方知れず、ということになっている。
「と言っても、いまは商売が楽しくてならぬのです。頼まれても戦場に戻る気はありませんよ」
 ラナンの懸念を察したのだろう。師はさばけた明るい笑顔をラナンに向けた。
 それからはルコン、ゲルシク、タクナン、ツェンワとトンツェンなど、彼が商人になってからは会っていない者たちの消息を、乞われるままに語った。
「スムジェどのもいらしているのですか?」
 思わぬ名が彼の口から出て、ラナンはギョッとした。
「兄は領地の管理をいたしておりますので、こちらには顔を出しておりません」
 石稀学は懐かしむように目を細めた。
「お会い出来ないのは残念ですが、お元気ならよかった。ラナンどのがご立派になられて悠々自適の生活に入られた、といったところでしょうか」
 彼がスムジェに好意的なことを言うとは意外だった。ふたりは会ったその場で激しく口論し、スムジェはそれ以降、石稀学がラナンを指導するようすを不機嫌な表情で遠くから眺めていた。他人に対し常に斜に構えているスムジェが、面と向かって敵意をあらわにする姿を見たのは、後にも先にもそれが唯一のことだ。
「いまさらですが、先生に初めて兄がお会いしたとき、いったいなにを争われていたのでしょう」
 石稀学は一瞬キョトンとした顔をしてから、ああ、と声をあげた。
「あのときのラナンどのは、唐語をご存知なかったのでしたな」
「はい。恥ずかしながら、おふたりの会話はまったく分かりませんでした」
 いまはふたりともどちらの言葉も不自由なく話せるが、当時、石稀学はまるでこの国の言葉を解さなかったし、ラナンは唐語を学んでいなかった。兄とは唐語で言い争いをしていたから、ラナンには、その内容がまったくわからなかったのだ。
「スムジェどのは唐人、それも敵として戦場で相まみえたことのあるわたしが、ラナンどのを害するために近づいたのではないか、と疑ってらしたのですよ。それでもラナンどのが日々指揮官として成長されてゆかれる姿をお喜びになって、わたしのことをお認めくださいました」
「兄がわたしの成長を喜んで?」
「ええ。ラナンどのが出世すれば甘い汁が吸えるなどと、照れ隠しのようにおっしゃっていましたが、弟御が可愛いのだと見えました。わたしには男の兄弟がおりませんから、羨ましく思ったものです」
 母と同様、兄もラナンが将軍として戦場に出ることを快く思っていないように見えた。「多くの尚論を心服させるにはいくさでの功績が必要だ」とルコンが説いたとき、不快な表情を隠そうともしなかったことが思い出される。そのスムジェが、ラナンの将軍としての成長を喜んでいたというのは意外だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

どうしようもないヤンキーだった俺の転生物語。回復職なのに前線でバトルしまくる俺は、いつしか暴れ僧侶と呼ばれているようです。

蒼天万吉
ファンタジー
モンスターや魔法が溢れるファンタジーな世界に転生してきたアマタは元超絶ヤンキー。 女神の使いに与えられた加護を使って人々を癒す、僧侶になったものの…… 魔法使いのルルがと共に、今日も前線で戦っているのでした。 (小説家になろうにも掲載しております。)

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~

ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。 玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。 「きゅう、痩せたか?それに元気もない」 ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。 だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。 「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」 この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

赤ん坊なのに【試練】がいっぱい! 僕は【試練】で大きくなれました

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はジーニアス 優しい両親のもとで生まれた僕は小さな村で暮らすこととなりました お父さんは村の村長みたいな立場みたい お母さんは病弱で家から出れないほど 二人を助けるとともに僕は異世界を楽しんでいきます ーーーーー この作品は大変楽しく書けていましたが 49話で終わりとすることにいたしました 完結はさせようと思いましたが次をすぐに書きたい そんな欲求に屈してしまいましたすみません

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

母娘丼W

Zu-Y
恋愛
 外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。  左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。  社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。  残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。  休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。  しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。  両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。  大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。  ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【書籍化】パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~

くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
【24年11月5日発売】 その攻撃、収納する――――ッ!  【収納】のギフトを賜り、冒険者として活躍していたアベルは、ある日、一方的にパーティから追放されてしまう。  理由は、マジックバッグを手に入れたから。  マジックバッグの性能は、全てにおいてアベルの【収納】のギフトを上回っていたのだ。  これは、3度にも及ぶパーティ追放で、すっかり自信を見失った男の再生譚である。

処理中です...