22 / 58
第二章 オーバーヒールの代償
第二十一話 息を潜めて
しおりを挟む
数秒? 数分? 数時間? 俺の頭から時間を測る機能がなくなった頃。
彼女達の静かなる宴は終焉した。
腹を満たして俺の胸を枕の如く占領するユイナと、俺の右腕に手と足を絡ませているマリオン先輩。二人とも無防備な寝顔を向けている。
「危なかったけど、どうやら俺の勝ちみたいだな」
仰向けでカッコなんてつかないが、それでも勝利宣言だけはしておく。
結論から言えば、俺の貞操は守られた。奪われたのはファーストキスだけ。それと俺の首に噛み跡が残っている。
たったそれだけ。
俺はあの絶望的状況からは想像できないほどの大勝利を挙げた。
──ガラガラ
しかしその勝利に浸るのも束の間、生物室の扉がスライドされる音が聞こえてきた。
この時間、わざわざ生物室へと足を運んでくる人間なんて教師か優等生。もし見つかったら変な噂が囁かれる。いや、噂程度ならラッキーな方で、教師に見つかればそれなりの処罰を受けるかも。
「まずい」と口の中で呟く。
俺は仰向けのままユイナとマリオン先輩をズルズルと引っ張り、机の下へと入り込んだ。二人はまだ目を覚さないが、状況を説明する必要がないので好都合。
さらに運がいいことに部屋の電気を消していたし、俺たちが最初寝そべっていた所は死角。この条件では、生物室に誰かがいるなんて想像できない筈だ。
「──はい、はい。承知いたしました、クルス会長」
ピッと電話を切ってその人物は生物室に入ってくる。風貌は分からないが、腹をくすぐるような低い声だけを聞き、性別と年齢を予測する。
入ってきたのはおそらく五十代の男。コツコツと足音を鳴らしている。革靴を履いているようだ。声の調子はいかにも中間管理職。『クルス』という上司に頼まれて来たらしい。
俺は長机の下、息を殺して考察した。
「こんな所に例のブツがあるのか?」
男のため息に似た一言には、疑念と呆れが含まれている。
コツ、コツと部屋に響き渡る足音は部屋の奥へと進む。音源はくぐもっているから、まだ向こうの長机に沿っている様子。このまま男が去るまで待つ。
ゴソゴソと部屋の奥から音がする。俺が机の下から顔を出して見てみると、男はマリオン先輩の水槽が設置されている所にいた。
スーツ姿と所々に白髪が生えている短髪は薄暗くとも分かった。そんな男が背中を向けて右往左往している。
「おかしい。ここにあるって聞いたんだが……」
マリオン先輩の水槽を中心に右往左往。探し物をしている筈だが、なぜか男は部屋の照明をつけない。薄暗闇で何かを探している。その姿に安堵すべきか、違和感を抱くべきか。
どちらにせよ例のブツとやらをさっさと見つけて退散していただきたい状況。俺もさっさとこのクソ暑苦しい空間から抜け出したい。長机の下は通気性が悪く、湿り気が充満している。
──カラン
「誰だ!」
俺は急いで顔を引っ込める。
落ちたのは杖。マリオン先輩から俺が取り上げて、机の上に放置したもの。おそらく自然に転がって落ちた。俺の目の前に転がっている。
まずい。コツ、コツと足音が近づいてくる。
さらに気になるのは男の反応。かなり警戒していた。まるで後ろめたいことをしているような反応から、男は少なくとも教師ではないと確信する。
ではどこの誰なのか。いい組織に属していないことだけはよく分かる。
「ああ、あるじゃねぇか」
男はそう呟いた。コツリ、コツリ、もっと大きくなる足音。しかしここからは抜け出せない。ネズミが見つかるのも時間の問題。
「おいおい、とんでもねぇな」
足音が止まり、聞こえる声。振り下ろされる言葉。もはや声を殺そうとも意味のない距離だった。
「ったく、とんでもねぇ魔力だ」
しかし男はヒョイと杖を拾うだけ。その隣で息を殺す俺達には見向きもしなかった。逆に俺は一瞬、男の顔が見えたというのに。拾い上げる瞬間に少し視線を動かせば分かる筈だ。
不自然な状況に命拾い。
そのまま男はガラガラとスライドドアをあけ、生物室を後にする。何事もなかったように静寂が訪れた。
「アスト、大丈夫だった?」
俺が机の下から這い出た次の瞬間、カトレア先輩と目が合った。
彼女は窓の外を眺めていた。彼女は敷き詰められたカーテンを一部開けている。そこから光が差し込み、白衣は風になびいているのだ。
カトレア・アズラエル
俺がピンチの時駆けつける謎の少女、カトレア先輩は今日も現れた。前回はエレナに殺されそうになった時。彼女はエレベーターから颯爽と現れて事態を有耶無耶に。あれは偶然だったが。
「……先輩、なんでここにいるんですか?」
「理由はないよ。なんとなく、アストが困ってそうだったから」
彼女は外を眺め話す。風になびいているのは美しい白髪も同様だった。絵画のような雰囲気。
「もしかして、先輩が助けてくれたんですか?」
「そう。でも感謝はしなくていい。私にとっては当たり前のことだから」
「そうは言っても助けてもらったんです。言葉だけでも受け取って下さい。カトレア先輩、ありがとうございました」
俺は深々と頭を下げる。本当は、まだ寝ているユイナとマリオン先輩にもお礼をさせたかった。代わりに俺が三倍お礼をしておいた。
「今はいらない。それよりもこっちきて」
カトレア先輩は窓の外を見ながら手招きをしている。
「どうかしましたか──」
俺は彼女に近づく。するとそのまま肩を組まれる。この体制的に窓の外しか見えない。
「あそこの小屋に、男が向かってる」
「本当ですね。……もしかしてアイツ、さっきここに来た奴か?」
カトレア先輩は下の道を歩く人を指差していた。この生物室は二階。つまり誰を指しているのかはすぐに分かる。
スーツに白髪混じりの短髪。革靴を履いて急足でファイアーバードの小屋へと入ってゆく男。右手には杖を持っており、それが決定的な証拠でもあった。
「これからどうなると思う?」
「いえ、全く、見当もつきません」
男が小屋の中へ入った直後、小屋が光った。その光はヒールの光。それも尋常じゃないほどの大きさと輝きだった。
「待って下さい、もしかして!」
俺が気づいた時には遅かった。すでに小屋から数匹のファイアーバードが脱走。腹には黒く大きな穴。
「あの鳥は正の領域。アスト、大惨事だよ」
放たれたファイアーバードは正気を失っている。典型的なヒール中毒。そしてその向こう側『正の領域』へと変貌していた。
「あの男、とんでもない事を始める気だ」
彼女達の静かなる宴は終焉した。
腹を満たして俺の胸を枕の如く占領するユイナと、俺の右腕に手と足を絡ませているマリオン先輩。二人とも無防備な寝顔を向けている。
「危なかったけど、どうやら俺の勝ちみたいだな」
仰向けでカッコなんてつかないが、それでも勝利宣言だけはしておく。
結論から言えば、俺の貞操は守られた。奪われたのはファーストキスだけ。それと俺の首に噛み跡が残っている。
たったそれだけ。
俺はあの絶望的状況からは想像できないほどの大勝利を挙げた。
──ガラガラ
しかしその勝利に浸るのも束の間、生物室の扉がスライドされる音が聞こえてきた。
この時間、わざわざ生物室へと足を運んでくる人間なんて教師か優等生。もし見つかったら変な噂が囁かれる。いや、噂程度ならラッキーな方で、教師に見つかればそれなりの処罰を受けるかも。
「まずい」と口の中で呟く。
俺は仰向けのままユイナとマリオン先輩をズルズルと引っ張り、机の下へと入り込んだ。二人はまだ目を覚さないが、状況を説明する必要がないので好都合。
さらに運がいいことに部屋の電気を消していたし、俺たちが最初寝そべっていた所は死角。この条件では、生物室に誰かがいるなんて想像できない筈だ。
「──はい、はい。承知いたしました、クルス会長」
ピッと電話を切ってその人物は生物室に入ってくる。風貌は分からないが、腹をくすぐるような低い声だけを聞き、性別と年齢を予測する。
入ってきたのはおそらく五十代の男。コツコツと足音を鳴らしている。革靴を履いているようだ。声の調子はいかにも中間管理職。『クルス』という上司に頼まれて来たらしい。
俺は長机の下、息を殺して考察した。
「こんな所に例のブツがあるのか?」
男のため息に似た一言には、疑念と呆れが含まれている。
コツ、コツと部屋に響き渡る足音は部屋の奥へと進む。音源はくぐもっているから、まだ向こうの長机に沿っている様子。このまま男が去るまで待つ。
ゴソゴソと部屋の奥から音がする。俺が机の下から顔を出して見てみると、男はマリオン先輩の水槽が設置されている所にいた。
スーツ姿と所々に白髪が生えている短髪は薄暗くとも分かった。そんな男が背中を向けて右往左往している。
「おかしい。ここにあるって聞いたんだが……」
マリオン先輩の水槽を中心に右往左往。探し物をしている筈だが、なぜか男は部屋の照明をつけない。薄暗闇で何かを探している。その姿に安堵すべきか、違和感を抱くべきか。
どちらにせよ例のブツとやらをさっさと見つけて退散していただきたい状況。俺もさっさとこのクソ暑苦しい空間から抜け出したい。長机の下は通気性が悪く、湿り気が充満している。
──カラン
「誰だ!」
俺は急いで顔を引っ込める。
落ちたのは杖。マリオン先輩から俺が取り上げて、机の上に放置したもの。おそらく自然に転がって落ちた。俺の目の前に転がっている。
まずい。コツ、コツと足音が近づいてくる。
さらに気になるのは男の反応。かなり警戒していた。まるで後ろめたいことをしているような反応から、男は少なくとも教師ではないと確信する。
ではどこの誰なのか。いい組織に属していないことだけはよく分かる。
「ああ、あるじゃねぇか」
男はそう呟いた。コツリ、コツリ、もっと大きくなる足音。しかしここからは抜け出せない。ネズミが見つかるのも時間の問題。
「おいおい、とんでもねぇな」
足音が止まり、聞こえる声。振り下ろされる言葉。もはや声を殺そうとも意味のない距離だった。
「ったく、とんでもねぇ魔力だ」
しかし男はヒョイと杖を拾うだけ。その隣で息を殺す俺達には見向きもしなかった。逆に俺は一瞬、男の顔が見えたというのに。拾い上げる瞬間に少し視線を動かせば分かる筈だ。
不自然な状況に命拾い。
そのまま男はガラガラとスライドドアをあけ、生物室を後にする。何事もなかったように静寂が訪れた。
「アスト、大丈夫だった?」
俺が机の下から這い出た次の瞬間、カトレア先輩と目が合った。
彼女は窓の外を眺めていた。彼女は敷き詰められたカーテンを一部開けている。そこから光が差し込み、白衣は風になびいているのだ。
カトレア・アズラエル
俺がピンチの時駆けつける謎の少女、カトレア先輩は今日も現れた。前回はエレナに殺されそうになった時。彼女はエレベーターから颯爽と現れて事態を有耶無耶に。あれは偶然だったが。
「……先輩、なんでここにいるんですか?」
「理由はないよ。なんとなく、アストが困ってそうだったから」
彼女は外を眺め話す。風になびいているのは美しい白髪も同様だった。絵画のような雰囲気。
「もしかして、先輩が助けてくれたんですか?」
「そう。でも感謝はしなくていい。私にとっては当たり前のことだから」
「そうは言っても助けてもらったんです。言葉だけでも受け取って下さい。カトレア先輩、ありがとうございました」
俺は深々と頭を下げる。本当は、まだ寝ているユイナとマリオン先輩にもお礼をさせたかった。代わりに俺が三倍お礼をしておいた。
「今はいらない。それよりもこっちきて」
カトレア先輩は窓の外を見ながら手招きをしている。
「どうかしましたか──」
俺は彼女に近づく。するとそのまま肩を組まれる。この体制的に窓の外しか見えない。
「あそこの小屋に、男が向かってる」
「本当ですね。……もしかしてアイツ、さっきここに来た奴か?」
カトレア先輩は下の道を歩く人を指差していた。この生物室は二階。つまり誰を指しているのかはすぐに分かる。
スーツに白髪混じりの短髪。革靴を履いて急足でファイアーバードの小屋へと入ってゆく男。右手には杖を持っており、それが決定的な証拠でもあった。
「これからどうなると思う?」
「いえ、全く、見当もつきません」
男が小屋の中へ入った直後、小屋が光った。その光はヒールの光。それも尋常じゃないほどの大きさと輝きだった。
「待って下さい、もしかして!」
俺が気づいた時には遅かった。すでに小屋から数匹のファイアーバードが脱走。腹には黒く大きな穴。
「あの鳥は正の領域。アスト、大惨事だよ」
放たれたファイアーバードは正気を失っている。典型的なヒール中毒。そしてその向こう側『正の領域』へと変貌していた。
「あの男、とんでもない事を始める気だ」
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうしようもないヤンキーだった俺の転生物語。回復職なのに前線でバトルしまくる俺は、いつしか暴れ僧侶と呼ばれているようです。
蒼天万吉
ファンタジー
モンスターや魔法が溢れるファンタジーな世界に転生してきたアマタは元超絶ヤンキー。
女神の使いに与えられた加護を使って人々を癒す、僧侶になったものの……
魔法使いのルルがと共に、今日も前線で戦っているのでした。
(小説家になろうにも掲載しております。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母娘丼W
Zu-Y
恋愛
外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。
左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。
社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。
残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。
休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。
しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。
両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。
大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。
ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【書籍化】パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~
くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
【24年11月5日発売】
その攻撃、収納する――――ッ!
【収納】のギフトを賜り、冒険者として活躍していたアベルは、ある日、一方的にパーティから追放されてしまう。
理由は、マジックバッグを手に入れたから。
マジックバッグの性能は、全てにおいてアベルの【収納】のギフトを上回っていたのだ。
これは、3度にも及ぶパーティ追放で、すっかり自信を見失った男の再生譚である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素材ガチャで【合成マスター】スキルを獲得したので、世界最強の探索者を目指します。
名無し
ファンタジー
学園『ホライズン』でいじめられっ子の生徒、G級探索者の白石優也。いつものように不良たちに虐げられていたが、勇気を出してやり返すことに成功する。その勢いで、近隣に出没したモンスター討伐に立候補した優也。その選択が彼の運命を大きく変えていくことになるのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる