3 / 58
第一章 美少女、蘇生しました
第二話 デートの約束、叶うといいね
しおりを挟む俺が目を覚ました時には、あの試合から2日が経過していたらしい。俺は現在、地図を片手に所持し、あの謎の建物の窓から見えていた校舎に向かっている。
「ここが学校かぁ……街みたいだな」俺は周囲を見渡す。
俺が志願した学園は大まかに学園エリア・居住エリア・アミューズメントエリア、と3つのエリアに分かれている。
俺は現在アミューズメントエリアにいて、校舎に向かう道を進んでいる。ここでは、数十人ほどが余裕で交差できるような道を基盤として、両サイドに服屋などが立ち並ぶ。
ショッピングを楽しむためのエリアだ。
そしてこの道をまっすぐ歩けば学園につき、途中で左に曲がれば居住エリアに着くという構成になっている。
「あっ! アンタ生きてたのね!」視界の外から、聞き覚えのある声がした。
ちょうど俺が服屋の前を通りかかった辺りで声をかけられる。
俺が振り返ると、自動ドアの前にツインテールの少女がいた。彼女は両手にふっくらとした紙袋を持っており、今まさに買い物を終えたことは想像に容易い。
しかし、過去の記憶が曖昧なもので、名前がなかなか出てこない。
「……ええっと、ごきげんよう?」俺はぎこちない笑顔をつくる。
「んー?」と彼女はこちらを勘ぐるように見てくる。
ジトっとした目は俺に不満があるって言いたいらしい。やはり、目は口ほどに物を言う。
「まっさか、アンタ私を忘れたの? あーんな酷いことをして?」
彼女はわざとらしく口に手を当てて話す。
「人聞きの悪いこと言わんでください。……むしろ君の方が切り刻んでたよ?」
俺がそう言うと、更に少女の機嫌が悪くなる。
「キ、ミ、じゃなくて! 私にはエレナってステキな名前があるの! 忘れたなんて言わせないわ!」
「エレナだよな。うん、覚えてる。いい試合だったよ」
そうだエレナだった。俺を切り刻んだ素敵な名前……っと。俺は脳内辞書に新たな名前として登録する。
「うそついた?」エレナは笑顔で、しかし威圧を纏って尋ねる。
「うそ、なんてついてないよ? 元からエレナのことも知ってたし……」
「ん?」
「すみません、本当は忘れていました」
怖い、怖いよ。なんかずっと心を覗かれてるみたいな、形容し難い恐怖だよ。それゆえ、俺が謝罪するのも時間の問題でした。
「私はアンタの名前覚えてるのに……。失礼よねアストくん?」
「エレナ様に覚えていただき光栄です……って言えばいい?」
「うるさい! もう知らない!」エレナは頬を膨らましてそっぽを向く。
あーあ、拗ねちゃった。やっぱり、女心はよく分からん。しかも人生において必修事項なのに文献が少なすぎるんだよ。
しかしそんなことを考えていると、エレナはケロッと話題を変える。
「てか、アンタはなんで入学出来たの? 私に1回戦負けてたじゃない」
「ああ、そう言えば」エレナにとっては不思議な状況なのか。
そもそも、一回戦突破が入学の条件。しかし俺は負けたくせにノコノコと学園内を徘徊している。不審に思われても仕方がない。
「俺もよく分かんないだけど、ついさっき『回復学部』に合格したって言われて。まぁ、ギリギリ入学できたよ」
「回復学部ってほんと!? よかったぁ。私、アンタを回復学部に推薦したのよ!」
エレナはパチンと手を叩いて祝福してきた。可愛い子に祝福されたってのと、目的の学部じゃないって感情でトントンか。
あと、俺が回復学部に入学した元凶はキミでしたか。
「ありがとう」俺はペコリと頭を下げた。
「かっ、感謝するなら私じゃなくて学園長よ! 私が頼みに行ったのだって、ただの気まぐれだし……」
エレナはそっぽを向いて小さい声で呟く。
「──よかった」
太陽はまだ高い所に鎮座しており、この学園を優しく見守っている。
目の前に立つエレナはまだ去ろうとしない。しかも突然モジモジと、俺に物言いたげな視線を送ってくる。
「私に回復学を教えてくれないかしら?」エレナの顔は火照っている。
彼女は視線を逸らさない。ダンスを申し込む時のように、淑女たる振る舞いで聞いてきた。それは一瞬、彼女がドレスを着ている幻覚さえ見えるほどに。
「回復学を……教える? なんで?」俺は理解できない。
「私、子供の頃からヒーラーに憧れてるの」
赤く澄んだエレナの瞳は邪心を感じない。ただ純粋に憧れを抱く少女の瞳。何度か見たことあるのは、俺がヒーラーだったせい。
「……」俺は無言で立ち尽くす。
──その瞳は苦手だよ
ヒーラーとは、自己犠牲ではなく他人任せな立場だ。
ゼロに戻すだけの技術を鍛えるより、剣術をピカイチにする方がよっぽど賢明だし、人を守る盾として生きた方が直接的に命を救える。
俺はあの時そう感じた。あの日、植え付けられたトラウマと共に、この考えは二度と変わることはないだろう。
「わざわざ俺に習うの? 先生とかいくらでもいるでしょ? それにほら、俺なんかが教えても力にならないと思うし……」俺は早口で詭弁並べる。
「アストがいい。私はアストに回復学を教えてもらいたい」
エレナはそう言い切った。純粋だった瞳はいつのまにかギラギラと光り、俺に突き刺すような視線を向けている。
「絶対、アストがいい」どうやらエレナは引かないらしい。
今までと矛盾するが、俺は内心チャンスだと考えていた。理由としては単純、エレナに頼みたいことができたということ。
「……分かった。それじゃあ、俺のお願いも聞いてもらえる?」
俺は彼女に交換条件を持ち出す。
「もちろん! そうじゃないとフェアにならならもの!」
持っていた地図を一度ズボンのポケットに押し込む。そしてエレナの顔をしっかりと直視して彼女の両肩に俺の両手を置く。
「なっ、なにする気!?」エレナは身構える。
「エレナ、俺と(剣術の練習)付き合ってくれないか?」
「へえっ?」間抜けな声と共に、エレナの顔が赤くなった。
ボンッとエレナの頭がショートして、プスプスと煙を上げている。ドサリと彼女はそのまま気絶し、俺の方へともたれ掛かっている。
「……エレナ?」俺は状況を理解するのに、たっぷりと時間を使った。
────数分後
「ここがビョウイン?」
俺は現在、さっきまで寝ていた建物の前まで来ております。
聞いたところによると、『病院』と言うらしい。『怪我人を一時的に預かり治療する場所』と、エレナが倒れた時に周りの人からここを勧められた。
なぜか現在の彼女は俺のヒールが効かずにずっと気を失ったままなので、しょうがなく背負っている。
正直、両手に服の入った紙袋、背中にエレナはすげー重い。
──俺と(剣術の練習)付き合ってくれ!
ゴカイ……誤解。
完全に告白の言葉を使ってしまった。改めて思い返すと恥ずかしすぎて死にたくなります。
「あーあ、エレナの記憶だけ飛んでるといいんだけどなぁ」
俺の虚しく、しょうもない呟きは空に消えてゆく。ちなみに、俺のヒールは記憶にまで影響することはないので、完全に運に頼ることとなる。
「いっそのこと、夢だったってことにしようかな」俺は真剣にそう考えていた。
「アスト・ユージニア。女の子を背負って、こんなところで何してるんだい?」
俺が病院の前をウロチョロしていたところ、突然後ろから声をかけられる。俺が振り返ってみるとそこには、怪しい雰囲気を纏った婆さんが。老婆は日傘を開いていた。
紫を基調とした服を全身に纏って、身長は俺(平均的な17歳)の肩くらいまでの婆さんだ。腰の曲がったその姿は、さながら魔法使いだな。
「この子が突然気絶しちゃったんで、俺が病院まで連れて行ってるんです」
知らない人には極力近づかないで、当たり障りのない会話を心がけましょう。これで人生の生存確率がグッと上がります。
「ウソなんてつかなくていいさ。全く、オマエも隅に置けないねぇ・・・」
あんまり関わらない方がいいな。俺のセンサーがビンビンに反応して、婆さんの危険さをアピールしている。
さってと、適当な理由つけて何が何でもこの場を離れよーっと。俺はクルリと回れ右をして、病院の敷地内へ足を踏み出す。
「……何で逃げようとするんだい? まだ話は終わってないよ」
「いやー、ちょっとこの子の容体が悪化しそうなんで。すみません、話はまた今度聞かせてもらいます」
俺は「よいしょ」っとエレナの体を背中で支え直し、エレナに安眠を提供する。
「ちょっとアスト、あの人誰だか分かってんの?」と思ったら、エレナはもう起床していたらしい
「うーん? なんかヤバめな魔法使い的な人?」
エレナは俺の背中から離れようとはせず、「はぁ」と俺にため息を吹きかけてから、目の前の状況を示してきた。
「あの方はこの学園の学園長よ、挨拶くらいしときなさい。……私はもうちょっと寝たふりしとくから」
「早く言えって」俺はもう一度クルリと半回転し、婆さんの方を向き直す。
「失礼致しました学園長。今のはちょっとしたお遊戯です」
──こんな感じでどうでしょう?
エレナは俺の背中にギュウッとしがみつく力を強める。不正解的な意味合いだろうか。なんだか表現方法が可愛らしい。
「まぁ、及第点だよ。ギリギリでお咎めなしさね。……アスト、お前さんに話がある」婆さんはクルリと俺に背中を向け、どこかに歩き出す。
右手でヒョイヒョイと手招きしている。俺も同行すればいいってわけか。
俺はそのことを察してエリナを背中から下ろした後、両手に持っている紙袋を渡す。
「ふーう、楽になったぜぇ」俺の背中の篭った空気がヒヤリと抜けてゆく。
「アストなんで降ろしたの? このままでよかったのに……」
エレナは寂しそうにコチラを見ている。それは、それはもう美しい赤い瞳で。
「え? そりゃあ、おもっ……」俺は慌てて口を塞ぐ。
「重いから」なんて言いようモノなら殺されるだろうな。さて、どうやって言いくるめるか……。
「服が新鮮なウチに持って帰りなよ」俺は彼女の袋を指差す。
「は? 何言ってんのよ?」
あまりいい反応ではない。エレナは心底冷めた目で俺を睨んでくる。
「ええっと、ほらね、万物に命って宿るからさ」
「服は腐らないわよ……」エレナの視線はよりキツくなる。
俺は既にパニック。失言一つでエレナを怒らせ、生かすも殺すも彼女の手の内になってしまう。
「その服たちもエレナに早く着て欲しがってると思うんだよ」
「……それはアストも? アストもこの服着てる私、早く見たい?」
ここにきてクリティカル。エレナの雰囲気がガラリと変わる。ウルウル上目遣でそんなこと言われたら答えはひとつだろうよ。
「はい。今日中には見たいです」
「……じゃあ、今日の夜、空いてる? 入学祝いにご飯でも食べに行かない?」
「空いてる。絶対空いてる」俺は心の中でガッツポーズ。
『よし』っと、エレナは小さくガッツポーズをしている。なんやかんや、心が通じ合っている様な感覚に、俺は親近感を覚えた。
「じゃあ、今夜会いましょう? 6時に学園の前集合ね?」
「はーい」俺は柔らかく返事をした。
「じゃあね」とエレナは、はにかんだ笑顔を見せる。
「うん、じゃあね」俺は手を振って歩き出す。
俺とエレナ、お互いは正反対の方向に進んで行った。
太陽はまだ高いところに鎮座している。
「……ふーん」
木の影、その様子を観察する男が一人。スーツ姿に丸眼鏡、一見すると普通の二十代……。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
母娘丼W
Zu-Y
恋愛
外資系木工メーカー、ドライアド・ジャパンに新入社員として入社した新卒の俺、ジョージは、入居した社宅の両隣に挨拶に行き、運命的な出会いを果たす。
左隣りには、金髪碧眼のジェニファーさんとアリスちゃん母娘、右隣には銀髪紅眼のニコルさんとプリシラちゃん母娘が住んでいた。
社宅ではぼさぼさ頭にすっぴんのスウェット姿で、休日は寝だめの日と豪語する残念ママのジェニファーさんとニコルさんは、会社ではスタイリッシュにびしっと決めてきびきび仕事をこなす会社の二枚看板エースだったのだ。
残業続きのママを支える健気で素直な天使のアリスちゃんとプリシラちゃんとの、ほのぼのとした交流から始まって、両母娘との親密度は鰻登りにどんどんと増して行く。
休日は残念ママ、平日は会社の二枚看板エースのジェニファーさんとニコルさんを秘かに狙いつつも、しっかり者の娘たちアリスちゃんとプリシラちゃんに懐かれ、慕われて、ついにはフィアンセ認定されてしまう。こんな楽しく充実した日々を過していた。
しかし子供はあっという間に育つもの。ママたちを狙っていたはずなのに、JS、JC、JKと、日々成長しながら、急激に子供から女性へと変貌して行く天使たちにも、いつしか心は奪われていた。
両母娘といい関係を築いていた日常を乱す奴らも現れる。
大学卒業直前に、俺よりハイスペックな男を見付けたと言って、あっさりと俺を振って去って行った元カノや、ママたちとの復縁を狙っている天使たちの父親が、ウザ絡みをして来て、日々の平穏な生活をかき乱す始末。
ママたちのどちらかを口説き落とすのか?天使たちのどちらかとくっつくのか?まさか、まさかの元カノと元サヤ…いやいや、それだけは絶対にないな。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素材ガチャで【合成マスター】スキルを獲得したので、世界最強の探索者を目指します。
名無し
ファンタジー
学園『ホライズン』でいじめられっ子の生徒、G級探索者の白石優也。いつものように不良たちに虐げられていたが、勇気を出してやり返すことに成功する。その勢いで、近隣に出没したモンスター討伐に立候補した優也。その選択が彼の運命を大きく変えていくことになるのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【書籍化】パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~
くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
【24年11月5日発売】
その攻撃、収納する――――ッ!
【収納】のギフトを賜り、冒険者として活躍していたアベルは、ある日、一方的にパーティから追放されてしまう。
理由は、マジックバッグを手に入れたから。
マジックバッグの性能は、全てにおいてアベルの【収納】のギフトを上回っていたのだ。
これは、3度にも及ぶパーティ追放で、すっかり自信を見失った男の再生譚である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる