86 / 164
第85話 勇者達の剣について
しおりを挟む
涼達は勇者の剣こと宝救剣について改めて検証をしている。この剣はどうやら使い手が変わる度に能力が変わり追加されていくらしいのだ。特撮装備一式もその一つと言う事が解った。
「まずはみんな知ってると思うが。この宝救丁だけたは元は同じ勇者の剣だったが形がまるで違う!」
「確かに師匠の剣だけ包丁ですよね?」
「信春の時は同じ宝救剣だったな。」
「ええ、確かに当時は5本共同じ剣でした」
アレ?5本?
「ちょい待て!5本?宝救剣は6本あるんだよな?1本足らないじゃん!」
確かに宝救剣は6本だった。当時の先代勇者は5人。アレ?一本余ってる??
「確かに…」
「人数分あるって感じに思っていたからな」
「ええ、確かに僕達を含めて5人でした」
「ブラキオ。先代勇者って5人なんだろ?後一本は?」
「返却された」
「返却された??何だよそれ!」
「訳が解らぬのだ。渡したその日もういいやと返されたのだ。」
「いい加減な奴が選ばれたんじゃないのか?」
「我の見立ては確かだ!」
「「「「嘘つけ!」」」」
男性人一同声を上げた。
「悪かった…」
「話続けいいか?」
「どうぞであります。」
「おほん。宝救丁は元は祖父さんの剣で折れたままになっていた物を俺がドワーフの知り合い立ち会いの元打ち直して包丁にしたんだ!」
「のぶが自分で打ったんじゃないのか?」
「俺はあくまでチェンジエッグは作ったが、祖父さんの剣は破損が酷すぎてな。1人じゃ出来ないから知り合いのドワーフの指導の元打ち直したんだよ。材料も足りなかったからな」
ドワーフって高山に住んでるって話の種族だよな。小説やゲームの。
破損が酷かったのはたしかアイツらが好き放題して怒ったブラキオが全部壊したからだったよな。
「本来なら壊れたら消え次の持ち主が現れるまでは勇者石の中に収めていたのだが。始祖鳥の奴よっぽど気に入っていたのか契約を切らずにそのまま付いて行ってしまい以来折れたままだったのだ」
「まあな。でも破損がかなり酷くてな故に単体では使えないんだ。だからこのチェンジエッグも作ったんだ!」
壊れ方が酷かった為に包丁に直したはいいが、このままでは宝石を使えない上に変身も出来なかった為にそこで開発したのが卵型の変身道具チェンジエッグと言う訳だ。
「しかし凄い出来ばいでありますよ。のぶさんはお祖父さんの話と涼さん達の活躍を風の噂で聞き、さらにこの敗れた資料を頼りにそれだけを頼りにコレを作ったんでありますか!?」
チェンジエッグをじっくりと観察したベルがそう言った。
「まあな!」
「でものぶ殿の剣は我輩達のと違い機能は余りみないですな!」
「はっきり言うなお前。確かに宝救丁は破損が酷かった剣を直したもんだからな。出来て刃先にエネルギーの刃を作るくらいだな。」
つまり色々と出来る事は制限はされていると。
「のぶのスーツは涼の資料を元に作ったから、僕達のと似てはいるけど色々と僕達より強いじゃないか!」
「それは勇者石をくれたゴルーケンが強い事もあるが俺の武装は少しパワー高めなだけだよ。」
ゴルーケンは古代宝石獣と呼ばれる個体で他の宝石獣みたいに意思疎通は出来ないがパワーは現代の宝石獣より強い為それがスーツに影響してると思われる。
「武器も独特ですからねのぶさんは」
「濁酒銃か?アレは祖父さんの世界の酒の入れ物を参考に作ったもんだからな」
「濁酒といいカクテルシリンダーといいのぶさんは酒関連の技だよな?アレは何でだよ!」
「俺は飲み屋の亭主だぞ。祖父さんが好きだった様々な酒をこの世界で再現したんだとよ。」
「その功績で信春くんは宮廷料理人に任命されたのよ!」
「お父様も珍しくお酒が飲めると大好評だったのよ」
「懐かしい味すると思ったら。アレが再現なのか?全然食べた奴と同じだったぜ。スグェなのぶさんは!」
「凄いのは祖父さんだよ。俺と親父は継いだだけだから」
信道の祖父は帰れなくなっても全然平気だったらしく異世界の食材と酒を巡る旅をして自分の店をオープンさせたのだから。
「師匠!濁酒銃はどんな風に作ったんですか?」
「どんなって祖父さんのメモにあったもんや店で使ってたもんに似せて作ったんだよ」
「原理が知りたいです!」
「原理か?まずシリンダーに特定の宝石を入れて回すとその属性にあった酒が生成され弾丸になるって仕掛けだ!」
「確かに本当の酒だった。信道さんアンタ凄いな」
「和樹も凄いだろ。召喚宝石アレは役に立った!」
「どっかのアホの人口宝石のスキルよりずっとマシだ」
「誰だよそれ?」
「「「「「お前だよ!」」」」」
ルーガル以外が涼に声を上げた。
「何でだよ!色々助かる場面もあったろ!オナラジュエルなんか特に!」
まあ確かに活躍の場はあるが…けしてかっこ良くはない。
「くだらないスキルを付けてばっかだろうが!」
「くだらないってなんだよ!!」
「くだらないわよ!」
「なぬ!?」
「くだらないな…」
「くだらないですね…」
「馬鹿丸出しだ」
「確かにアレはくだらない」
「匂いはキツイですが慣れればなんとか!」
「君は湿地帯に住んでたんだから気にしないだけだろ!」
コハクは突っ込む。
「はいはい次行くわよ!」
「まだ説明は終わって…」
「もういいから!」
「ひでぇな姫様!」
「姫さまの番でありますね!」
気持ちを切り替えておさらいであります!
強引に纏めたな…
回想シーンでグチはなしよ!!
「じゃあ初代勇者の剣こと宝救聖剣を説明するわね」
「アリシアちゃんガンバ!」
「お祖母様恥ずかしいわよ!」
「がーん!?」
マナリアは膝をつく。
「可愛い曽孫の晴れ姿…」
「泣かないで!晴れ姿じゃないわよ!あーもうごめんなさい!」
マナリアを慰めて説明を再開した。
「宝救聖剣は私の先祖の初代勇者が使っていた涼達の剣の原型です」
「我が定と作った!」
それは聞いたから。
「確かそれ最初はアイカさんの中にあったんですよね?」
「霊剣だったから触れなかったんだよな?」
「ええ。私のアレキサンドライトも最初は触れなかったわ」
そう剣と宝石は二つで一つであった物で片方だけがずっと行方不明になっていた。
片方だけでは具現化は出来なかったのだ。
「宝救聖剣は定の血族のみ使える様に作ったからな。持ち主が死ねば魂と同化しその魂が再び転生するまでは世に現れない」
「ブラキオやっぱそうだったのか」
「分かれた理由って確か」
「何世代かめで双子が産まれて姉の方が持ち逃げして以来そっちに受け継いでしまったんだよな?」
「それが泥棒女の一族だろ!」
ガネットに産まれた双子が覇権争いで負けた方つまりアイカの先祖が逃亡し魔界へ行き着きテナルディエの一族に渡った。
「で、宝石の方を手に入れる為に王族に汚い方法で取り入って潜り込んだっと」
「汚い方法とは?」
「大方催眠術かなんか使って操ったんだろ。じゃなきゃあの豚が王族に入るなんて有り得ないからな」
「あの泥棒女は執念深いからな。減らず口だけは一級品だしな」
「アレ昔からなのか?」
「ええ、ガリウス卿にだいぶ甘やかさていたからね」
マナリアは頭が痛くなって来た。
思えば王族らしい振る舞いなんかやった事なんかない気がする。あの賢くて優しい自分の孫の子供とは本当に思えなかった程だ。
「にしちゃ性格悪いよな」
「筋金入りのサディストだ」
「アレはエゴイストって言うんですよ」
「くそ!今度会ったら息の根止めてやる!」
和樹は怒る。
「でもこうして姫様の手にあるでありますから。大丈夫でありますよ!」
「説明戻るわね。この剣は涼達の剣よりずっとパワーがあるの。てみんな知ってるわよね」
「でも弱体化しましたからな~」
「馬鹿!空気読めよルーガル!」
「すまぬ…」
ブラキオが落ち込んじゃった!?
「だ、大丈夫よブラキオ!他にもこの剣は邪気を払う力もあり根本的な所はみんなの剣とほぼ同じ」
両手剣って以外は基本同じだもんな。
「でもパワーダウンしちゃったから…今は涼達よりちょっとだけ強いって感じかしら」
そうブラキオの身体が大半持って行かれてしまい無敵の力は無くなってしまいパワーダウンしてしまった。
「でも姫様強いです!」
「アレでパワーダウンなんて」
「浄化を一瞬で出来なくなってるのよ。時間がかかり過ぎて無防備になっちゃうの」
「そう言えば素朴な疑問なんですが、我輩達は専用の武器がありますが姫様達にはないのは何故です?」
あ、確かに。のぶさんは自分で作ったからカウントしないとして俺たちのは何でだ?
「アレは涼お前が組み込んだものだ。貴様の世界の知識が流れ込んでな」
「様はおまけか?」
「違うわ!」
ざっくり言うとまあそんな感じか?
だから違うって!
回想シーンだ!入ってくんな!!
「で他にはあるのか?」
「ないわ。おしまい」
「えーー!初代勇者の剣だろ!流石にそれだけって事は!」
「だって後は知らないもの」
「知らないって何でだよ」
「知らないもんは知らないんだからしょうがないでしょ!涼みたいに適当にやって作ったのと違って色々判らないのよ!」
「適当ってなんだよ!」
「そうだ!涼は色々適当すりぎる!」
コハクが声を上げた。
「何をするにも勝手にいつも飛び出しやがって!!」
「その度にフォローするの大変なんですから!」
「この前の裁判の時も我輩に断りなく勝手に我輩の命をかけるとは!」
「いやお前がちゃんと話し聞いてなかっただけだからなルーガル!」
「なんと!」
お前は馬鹿なのか!?涼と一緒でよ!!
馬鹿言うな!
ですぞ!
だから回想シーンで喚くな!!3回目だぞ!
「まあ実際我の力が弱くなり色々と制限してるならなアリシアすまぬ…」
「いいのよブラキオには感謝してるわ!」
「アリシア…」
「とりあえず次に行くか」
ちょっと!中断しないでよ!!
長くなりそうだからな。
信道!!
たがら回想シーンで揉めるな!読者が呆れるだろ!!
「えーと最後に私が作ったバリバリソードについて説明をするで…」
「真宝剣は人口宝石で作られた剣でカルタノ達が認めたから勇者の剣として扱えるんだ」
「何でよこやりするでありますか!!」
「名前がダサいからです!」
「アレはないだろベルちゃん!」
「バリバリソードの何が悪いでありますか!」
「だよな!かっこいいと思うぜ!」
「涼は黙ってなさい!」
同じくらいネーミングセンスないんだから!
「とにかく真宝剣は涼達の剣と同じスキルがあり後三つの宝石を組み合わせて新しい技を発動するミキシングシステムがある」
「まぜまぜんシステムは傑作であります!」
「ベルさんちょっと黙って下さいね」
「何ででありますか!」
ダサい名前聞きたくないからだろ。
「先生達のと違って宝石を3個はめ込めて組み合わせられるんです」
「師匠の銃と似てるんですよ!」
「確かに」
「のぶさんのシステムを組み込んだでありますから。それから使う人の得意分野をお助けするシステムも組み込んだんでありますよ」
お助けシステム?
「要は固有の能力です。僕ははめ込んだ宝石で好きな物を作れる即時錬成って言うスキルです」
「ああアレか!」
「アレは助かりましたな~」
2人はあのスキルで作った柱で敵を一掃する事が出来たのだ。
「自分は確か即時合成って言うスキルがありますね。まだ使った事はないんですが」
「それは特定の材料を入れると成分を読み込んで薬とかを作れるんでありますよ!勿論成分表も付いているから初心者にも安全でありますよ!」
「薬剤師じゃないのにいいのかよ!!」
「薬剤師?」
「ああ、異世界にはないんだったな」
「要は薬や素材を作るクリエイトスキルだな」
和樹は直ぐに理解して答えた。
「ますますゲームだな」
「魔石を組み込んだからできるんでありますよ!」
「で、和樹は?」
「俺は確か…なんだこれ?キーボード?」
和樹が触ると光のパネルとキーボードが現れた。
「和樹は私と同じ様にルーン組み込みが上手でありましたから。簡易式の術の組み込みができるんでありますよ!」
「つまり小型のパソコンとプログラミングか!!人口宝石や術式を弄る事ができるのか?」
「ご名答であります!特別な術式であらゆる術式を乗っ取れるんであります!」
「ハッカーじゃん…」
「ハッカー?」
「横やり入れる奴な」
「涼、ハッカーはそれじゃないぞ」
「まあこれで大体の勇者の剣はわかったわね。さて、ここからが本番よ!今後についてだけど」
「それなんだけどちょっといいか?」
涼が手を上げる。
「何よ涼?プランがあるの?」
「ああ、このままじゃラチがあかねえから。本拠地を叩こうと思う」
「まずはみんな知ってると思うが。この宝救丁だけたは元は同じ勇者の剣だったが形がまるで違う!」
「確かに師匠の剣だけ包丁ですよね?」
「信春の時は同じ宝救剣だったな。」
「ええ、確かに当時は5本共同じ剣でした」
アレ?5本?
「ちょい待て!5本?宝救剣は6本あるんだよな?1本足らないじゃん!」
確かに宝救剣は6本だった。当時の先代勇者は5人。アレ?一本余ってる??
「確かに…」
「人数分あるって感じに思っていたからな」
「ええ、確かに僕達を含めて5人でした」
「ブラキオ。先代勇者って5人なんだろ?後一本は?」
「返却された」
「返却された??何だよそれ!」
「訳が解らぬのだ。渡したその日もういいやと返されたのだ。」
「いい加減な奴が選ばれたんじゃないのか?」
「我の見立ては確かだ!」
「「「「嘘つけ!」」」」
男性人一同声を上げた。
「悪かった…」
「話続けいいか?」
「どうぞであります。」
「おほん。宝救丁は元は祖父さんの剣で折れたままになっていた物を俺がドワーフの知り合い立ち会いの元打ち直して包丁にしたんだ!」
「のぶが自分で打ったんじゃないのか?」
「俺はあくまでチェンジエッグは作ったが、祖父さんの剣は破損が酷すぎてな。1人じゃ出来ないから知り合いのドワーフの指導の元打ち直したんだよ。材料も足りなかったからな」
ドワーフって高山に住んでるって話の種族だよな。小説やゲームの。
破損が酷かったのはたしかアイツらが好き放題して怒ったブラキオが全部壊したからだったよな。
「本来なら壊れたら消え次の持ち主が現れるまでは勇者石の中に収めていたのだが。始祖鳥の奴よっぽど気に入っていたのか契約を切らずにそのまま付いて行ってしまい以来折れたままだったのだ」
「まあな。でも破損がかなり酷くてな故に単体では使えないんだ。だからこのチェンジエッグも作ったんだ!」
壊れ方が酷かった為に包丁に直したはいいが、このままでは宝石を使えない上に変身も出来なかった為にそこで開発したのが卵型の変身道具チェンジエッグと言う訳だ。
「しかし凄い出来ばいでありますよ。のぶさんはお祖父さんの話と涼さん達の活躍を風の噂で聞き、さらにこの敗れた資料を頼りにそれだけを頼りにコレを作ったんでありますか!?」
チェンジエッグをじっくりと観察したベルがそう言った。
「まあな!」
「でものぶ殿の剣は我輩達のと違い機能は余りみないですな!」
「はっきり言うなお前。確かに宝救丁は破損が酷かった剣を直したもんだからな。出来て刃先にエネルギーの刃を作るくらいだな。」
つまり色々と出来る事は制限はされていると。
「のぶのスーツは涼の資料を元に作ったから、僕達のと似てはいるけど色々と僕達より強いじゃないか!」
「それは勇者石をくれたゴルーケンが強い事もあるが俺の武装は少しパワー高めなだけだよ。」
ゴルーケンは古代宝石獣と呼ばれる個体で他の宝石獣みたいに意思疎通は出来ないがパワーは現代の宝石獣より強い為それがスーツに影響してると思われる。
「武器も独特ですからねのぶさんは」
「濁酒銃か?アレは祖父さんの世界の酒の入れ物を参考に作ったもんだからな」
「濁酒といいカクテルシリンダーといいのぶさんは酒関連の技だよな?アレは何でだよ!」
「俺は飲み屋の亭主だぞ。祖父さんが好きだった様々な酒をこの世界で再現したんだとよ。」
「その功績で信春くんは宮廷料理人に任命されたのよ!」
「お父様も珍しくお酒が飲めると大好評だったのよ」
「懐かしい味すると思ったら。アレが再現なのか?全然食べた奴と同じだったぜ。スグェなのぶさんは!」
「凄いのは祖父さんだよ。俺と親父は継いだだけだから」
信道の祖父は帰れなくなっても全然平気だったらしく異世界の食材と酒を巡る旅をして自分の店をオープンさせたのだから。
「師匠!濁酒銃はどんな風に作ったんですか?」
「どんなって祖父さんのメモにあったもんや店で使ってたもんに似せて作ったんだよ」
「原理が知りたいです!」
「原理か?まずシリンダーに特定の宝石を入れて回すとその属性にあった酒が生成され弾丸になるって仕掛けだ!」
「確かに本当の酒だった。信道さんアンタ凄いな」
「和樹も凄いだろ。召喚宝石アレは役に立った!」
「どっかのアホの人口宝石のスキルよりずっとマシだ」
「誰だよそれ?」
「「「「「お前だよ!」」」」」
ルーガル以外が涼に声を上げた。
「何でだよ!色々助かる場面もあったろ!オナラジュエルなんか特に!」
まあ確かに活躍の場はあるが…けしてかっこ良くはない。
「くだらないスキルを付けてばっかだろうが!」
「くだらないってなんだよ!!」
「くだらないわよ!」
「なぬ!?」
「くだらないな…」
「くだらないですね…」
「馬鹿丸出しだ」
「確かにアレはくだらない」
「匂いはキツイですが慣れればなんとか!」
「君は湿地帯に住んでたんだから気にしないだけだろ!」
コハクは突っ込む。
「はいはい次行くわよ!」
「まだ説明は終わって…」
「もういいから!」
「ひでぇな姫様!」
「姫さまの番でありますね!」
気持ちを切り替えておさらいであります!
強引に纏めたな…
回想シーンでグチはなしよ!!
「じゃあ初代勇者の剣こと宝救聖剣を説明するわね」
「アリシアちゃんガンバ!」
「お祖母様恥ずかしいわよ!」
「がーん!?」
マナリアは膝をつく。
「可愛い曽孫の晴れ姿…」
「泣かないで!晴れ姿じゃないわよ!あーもうごめんなさい!」
マナリアを慰めて説明を再開した。
「宝救聖剣は私の先祖の初代勇者が使っていた涼達の剣の原型です」
「我が定と作った!」
それは聞いたから。
「確かそれ最初はアイカさんの中にあったんですよね?」
「霊剣だったから触れなかったんだよな?」
「ええ。私のアレキサンドライトも最初は触れなかったわ」
そう剣と宝石は二つで一つであった物で片方だけがずっと行方不明になっていた。
片方だけでは具現化は出来なかったのだ。
「宝救聖剣は定の血族のみ使える様に作ったからな。持ち主が死ねば魂と同化しその魂が再び転生するまでは世に現れない」
「ブラキオやっぱそうだったのか」
「分かれた理由って確か」
「何世代かめで双子が産まれて姉の方が持ち逃げして以来そっちに受け継いでしまったんだよな?」
「それが泥棒女の一族だろ!」
ガネットに産まれた双子が覇権争いで負けた方つまりアイカの先祖が逃亡し魔界へ行き着きテナルディエの一族に渡った。
「で、宝石の方を手に入れる為に王族に汚い方法で取り入って潜り込んだっと」
「汚い方法とは?」
「大方催眠術かなんか使って操ったんだろ。じゃなきゃあの豚が王族に入るなんて有り得ないからな」
「あの泥棒女は執念深いからな。減らず口だけは一級品だしな」
「アレ昔からなのか?」
「ええ、ガリウス卿にだいぶ甘やかさていたからね」
マナリアは頭が痛くなって来た。
思えば王族らしい振る舞いなんかやった事なんかない気がする。あの賢くて優しい自分の孫の子供とは本当に思えなかった程だ。
「にしちゃ性格悪いよな」
「筋金入りのサディストだ」
「アレはエゴイストって言うんですよ」
「くそ!今度会ったら息の根止めてやる!」
和樹は怒る。
「でもこうして姫様の手にあるでありますから。大丈夫でありますよ!」
「説明戻るわね。この剣は涼達の剣よりずっとパワーがあるの。てみんな知ってるわよね」
「でも弱体化しましたからな~」
「馬鹿!空気読めよルーガル!」
「すまぬ…」
ブラキオが落ち込んじゃった!?
「だ、大丈夫よブラキオ!他にもこの剣は邪気を払う力もあり根本的な所はみんなの剣とほぼ同じ」
両手剣って以外は基本同じだもんな。
「でもパワーダウンしちゃったから…今は涼達よりちょっとだけ強いって感じかしら」
そうブラキオの身体が大半持って行かれてしまい無敵の力は無くなってしまいパワーダウンしてしまった。
「でも姫様強いです!」
「アレでパワーダウンなんて」
「浄化を一瞬で出来なくなってるのよ。時間がかかり過ぎて無防備になっちゃうの」
「そう言えば素朴な疑問なんですが、我輩達は専用の武器がありますが姫様達にはないのは何故です?」
あ、確かに。のぶさんは自分で作ったからカウントしないとして俺たちのは何でだ?
「アレは涼お前が組み込んだものだ。貴様の世界の知識が流れ込んでな」
「様はおまけか?」
「違うわ!」
ざっくり言うとまあそんな感じか?
だから違うって!
回想シーンだ!入ってくんな!!
「で他にはあるのか?」
「ないわ。おしまい」
「えーー!初代勇者の剣だろ!流石にそれだけって事は!」
「だって後は知らないもの」
「知らないって何でだよ」
「知らないもんは知らないんだからしょうがないでしょ!涼みたいに適当にやって作ったのと違って色々判らないのよ!」
「適当ってなんだよ!」
「そうだ!涼は色々適当すりぎる!」
コハクが声を上げた。
「何をするにも勝手にいつも飛び出しやがって!!」
「その度にフォローするの大変なんですから!」
「この前の裁判の時も我輩に断りなく勝手に我輩の命をかけるとは!」
「いやお前がちゃんと話し聞いてなかっただけだからなルーガル!」
「なんと!」
お前は馬鹿なのか!?涼と一緒でよ!!
馬鹿言うな!
ですぞ!
だから回想シーンで喚くな!!3回目だぞ!
「まあ実際我の力が弱くなり色々と制限してるならなアリシアすまぬ…」
「いいのよブラキオには感謝してるわ!」
「アリシア…」
「とりあえず次に行くか」
ちょっと!中断しないでよ!!
長くなりそうだからな。
信道!!
たがら回想シーンで揉めるな!読者が呆れるだろ!!
「えーと最後に私が作ったバリバリソードについて説明をするで…」
「真宝剣は人口宝石で作られた剣でカルタノ達が認めたから勇者の剣として扱えるんだ」
「何でよこやりするでありますか!!」
「名前がダサいからです!」
「アレはないだろベルちゃん!」
「バリバリソードの何が悪いでありますか!」
「だよな!かっこいいと思うぜ!」
「涼は黙ってなさい!」
同じくらいネーミングセンスないんだから!
「とにかく真宝剣は涼達の剣と同じスキルがあり後三つの宝石を組み合わせて新しい技を発動するミキシングシステムがある」
「まぜまぜんシステムは傑作であります!」
「ベルさんちょっと黙って下さいね」
「何ででありますか!」
ダサい名前聞きたくないからだろ。
「先生達のと違って宝石を3個はめ込めて組み合わせられるんです」
「師匠の銃と似てるんですよ!」
「確かに」
「のぶさんのシステムを組み込んだでありますから。それから使う人の得意分野をお助けするシステムも組み込んだんでありますよ」
お助けシステム?
「要は固有の能力です。僕ははめ込んだ宝石で好きな物を作れる即時錬成って言うスキルです」
「ああアレか!」
「アレは助かりましたな~」
2人はあのスキルで作った柱で敵を一掃する事が出来たのだ。
「自分は確か即時合成って言うスキルがありますね。まだ使った事はないんですが」
「それは特定の材料を入れると成分を読み込んで薬とかを作れるんでありますよ!勿論成分表も付いているから初心者にも安全でありますよ!」
「薬剤師じゃないのにいいのかよ!!」
「薬剤師?」
「ああ、異世界にはないんだったな」
「要は薬や素材を作るクリエイトスキルだな」
和樹は直ぐに理解して答えた。
「ますますゲームだな」
「魔石を組み込んだからできるんでありますよ!」
「で、和樹は?」
「俺は確か…なんだこれ?キーボード?」
和樹が触ると光のパネルとキーボードが現れた。
「和樹は私と同じ様にルーン組み込みが上手でありましたから。簡易式の術の組み込みができるんでありますよ!」
「つまり小型のパソコンとプログラミングか!!人口宝石や術式を弄る事ができるのか?」
「ご名答であります!特別な術式であらゆる術式を乗っ取れるんであります!」
「ハッカーじゃん…」
「ハッカー?」
「横やり入れる奴な」
「涼、ハッカーはそれじゃないぞ」
「まあこれで大体の勇者の剣はわかったわね。さて、ここからが本番よ!今後についてだけど」
「それなんだけどちょっといいか?」
涼が手を上げる。
「何よ涼?プランがあるの?」
「ああ、このままじゃラチがあかねえから。本拠地を叩こうと思う」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる