75 / 93
王位継承編④ 正しく可愛がる
リディア① 宗教
しおりを挟む
チェンバーズ家とミューレン家の親睦会を終えた次の日、俺はリルと一緒に『とある教会』を訪れていた。
マノンは親睦会で疲れてしまったらしく、部屋で待機。
とはいえ、あのヤンデレロリっ子が黙って俺とリルを二人きりにしてくれるはずもなく、パティ考案の盗撮魔法で監視されている状態である。
働きものの奴隷賢者め。とんでもない魔法を考えだしてくれたものだ。
「ここか。立派な教会だな」
「十字大陸で一番大きいと思う」
宗教というのはどこの世界にもあるようで、ややこしいことに東西南北の半島と中央区では、元々異なる宗教を国教としていた。
ハッキリ言って国を一つにまとめるよりも、宗教を一つにまとめるほうが余程難しい。
権力者の権力維持と国教を強制しないことは、統一の交渉に当たって絶対に譲ってもらえない一線だった。
特にこの国は元々、王族を神の子として崇め奉っている。
そんなもの、他国が受け入れるはずもない。
「しっかし、王族なのか神なのかどっちなんだよ」
「王族は神の血族だから魔法の才がある――。そういう神話を信じる人にとっては、全ての王族が祈られる対象なのよ」
「その人たちは王族の横暴を嫌っていないのか?」
「んー……。まあ中には嫌っていない人もいると思うけれど。どちらかというとリディアの人気が……ね」
リルは言葉尻のほうで視線を横に逸らして、声は消え入るように先細った。
それだけ強敵ということか。
「おう。リルじゃないか」
教会の端のほうで落ち葉を片付けている少年が、王族のリルを呼び捨てにした。
対してリルは、王族然とした態度で語りかける。
「こんにちは。落ち葉拾いですか?」
「教会は常に神聖であるべきだ。最近は風の強い日が多いから、落ち葉も増える」
なるほど。この人が王族の『宗教を司る家』に産まれた、大人気の聖職者。――リディア・ルート・クローデンか。
男としては少しだけ長いかなという程度の髪に、女性と男性の中間的な身長。
『穢れのない少年』っぽさがあふれ出していて、ものすっごい中性的イケメン。
天然ブロンドの髪はサッラサラ。むしろ太陽の光を浴びてキッラキラの輝き。
……強敵というか、もはや嫉妬心しか出てこないんですけれど!
俺が勝っているのは身長と筋肉だけではなかろうか。
「リル、こちらの御方は……?」
「ハヤト様――と言えば、おわかりになるでしょうか」
「ああっ、ではあなたが英雄の――! これは失礼しました。パレードに参加できなかったもので」
スッと手を差し出される。
白くて滑らかな肌に、細い指。しかし少しだけ荒れた感じがするのは、彼が決して王族の椅子にふんぞり返って綺麗事だけを教え説いて生きてきたわけでないことを、直に表しているようにも感じられた。
俺は彼の手を握って、自己紹介をする。
こういうのって女性同士がやっていると微笑ましく思えるのに、男同士だともの凄く妙な感じになるのは、何故だろうか。
名刺交換とお辞儀を愛する日本男児としては、握手なんて戦ったあとに芽生えた友情ぐらいで十分だと思ってしまう。
特に引きこもり体質の人間というのは、こういうスキンシップが苦手なんだ。キスハグの国に生まれなくてよかった。
「ハヤトです。リディア様のお噂は、予てより伺っております」
それでも悲しいことに、慣れちゃったんだよなあ、こういう儀式的交流。
大人になるって悲しいことなの……っ。
「あはは――。僕はまだ十九で、年下です。リディアと呼び捨てにしてください。年下のリルにだって、そうしてもらっているのですから」
「十九というと、パティと同じ歳ですか」
賢者というのは非常に特殊な立場にあって、幼少期に賢者の見込みがあれば王族や貴族と同じ程度の教育を受けることとなっている。
平民に義務教育が存在しないこの国にも貴族以上が通う学校はあって、同じ中央区の中ならば同学年の知り合いという可能性があるわけだ。
義務教育すら施されない平民出身が王族と同じ学び舎に通う同学年になるというのは、とんでもない偉業である。
「ああ、賢者の――」
「ええ。賢者の」
「天才の」
「おそらく」
リディアは遠く空の彼方を見るような目で、呟くように言った。
「――――彼女とは、同じ学び舎で苦労を共にしました。……というより、苦労させられました」
させられた?
なんだか疲労感たっぷりで口にしているし、あいつ、何をやらかしたんだ。
「……というと?」
「彼女はその……、事情通すぎる嫌いがあったので」
ほうほう。事情通ねえ。ということは、その頃から既に――。
これは前科が増えたな。
「誕生日も近いことだから、王族や平民といった関係は無しにして、お互いに敬語はやめよう――という話をした時にも」
「あいつのことだから、絶対に王族のことを呼び捨てになんてできなかったでしょう? 権力には無条件で従うんですよ。困ったことに」
「いえ、その逆です」
「逆?」
「王族の命令は絶対なので、と。そりゃあもう『よっ、リディア! 今日も女みたいな顔しやがって――』みたいな感じで……」
なんでいきなり親友みたいなノリになってんだ。
平民と王族なんていう関係じゃなくても、いきなりそれでは馴れ馴れしすぎるだろう。容姿と性別の話なんて、本人が気にしている可能性だってあるわけで。
「さすがにそれでは周りとの軋轢が生まれてしまいますし、僕の周囲の者は抑えようとしたのですが」
「まさか、逆らったのか?」
「はい……。『王族の命令に逆らうとは無礼者め!』と、逆にパティが一喝してしまう始末でした」
賢者とは一体。
「以来、彼女が英雄の補佐となるまで、その関係は続き……」
「それはその……、大変だったな……」
俺は労うつもりで、彼の肩にポンと手を置いた。
「ひやっ!?」
「ん、あ――ごめん! 俺も、初めて会った仲なのに馴れ馴れしかった!」
握手を求められたからスキンシップを好むものだと勘違いしてしまった。あれは社交儀礼だから、更に踏み込まれると、驚いてしまうこともあるのだろう。
上擦った声がちょっと可愛らしく感じてしまったのは、胸に留めておこう。性の多様化とは言うけれど、俺の多様化はしていないわけで。
「……ん?」
しかし念のために確認した好感度が、ゆっくりと高まっていっている。
まるで彼の驚きが、恋愛の高揚感に見えるほどに。
――――これ、まさか面倒ごとになる奴じゃないだろうな!?
「念のためなんだけど、リディアは女の子が好きなんだよな?」
「えっ? ――も、もちろんだ!」
今の戸惑いは、当然のことを聞かれたことによるもの――。そう信じよう。
そもそも、この国の宗教はカトリック的というか、保守寄りで同性愛は固く禁じている。
子を作ることが神に許された行為として神聖視される一方で、そうでない性的な行為は全て罪なのだ。
よく働く真面目な国民性に、この宗教。もう少し人間らしく砕けても良いんじゃないかなと個人的には思うところだけれど、よその世界の文化や歴史、宗教に口を挟むほど野暮でもない。
男でないと神父になれないというのも、カトリック的だと感じる一因だ。
その保守的な宗教の頂点、『教皇』の座には、代々ルート家の当代が就いてきた。
「ルート家は聖職者の家系って聞いたんだけど、リディアも将来は神父や教皇になるのか?」
「そういう前提で生きているよ。弟たちには、結婚や子育てもして欲しいからね」
「には、ってことは――」
「教皇はもちろん、神父も結婚ができないんだ。人々を『全て等しく神の恩恵を授かった子』として見なければならないからね。そのためには自分の血を分けた子は邪魔となる」
「邪魔って……」
「我が子への愛情で目が曇ってしまってはならないんだ」
まあ実際そうなのだろうし、きっと、彼の言っていることは宗教の教えとして正しい。
「でもそれだと、血が途切れてしまうだろ」
「そう。だからルート家の子供が全員神父になるわけではなくて、次期教皇の候補者が一人だけ神父となる決まりだ」
それでも全ての人に結婚の自由ぐらいあってもいいのに――なんて思ってしまうのは、俺が現代日本に生まれた特にこれといった宗教を持たない人間だからだろうか。
一般的な日本人は、イエスキリストの降誕祭をケーキで祝って年末を過ごし、年が明けるとすぐ神社へ行って賽銭を投げ入れ、拍手を打ったり合掌をして神に祈る。
この間、最短で一週間強。
宗教に関してはとことん出鱈目な国だ。
「じゃあリディアはもう神父なのか?」
「二十歳になれば資格が与えられる」
「そっか。――――それなら、質問がある」
そして俺は、ここへ来た理由を打ち明ける。
「どうして神父になることが決まっている人間が、王位継承選に立候補するんだ?」
問うと、リディアの爽やかな笑顔に、僅かな影が差した。
マノンは親睦会で疲れてしまったらしく、部屋で待機。
とはいえ、あのヤンデレロリっ子が黙って俺とリルを二人きりにしてくれるはずもなく、パティ考案の盗撮魔法で監視されている状態である。
働きものの奴隷賢者め。とんでもない魔法を考えだしてくれたものだ。
「ここか。立派な教会だな」
「十字大陸で一番大きいと思う」
宗教というのはどこの世界にもあるようで、ややこしいことに東西南北の半島と中央区では、元々異なる宗教を国教としていた。
ハッキリ言って国を一つにまとめるよりも、宗教を一つにまとめるほうが余程難しい。
権力者の権力維持と国教を強制しないことは、統一の交渉に当たって絶対に譲ってもらえない一線だった。
特にこの国は元々、王族を神の子として崇め奉っている。
そんなもの、他国が受け入れるはずもない。
「しっかし、王族なのか神なのかどっちなんだよ」
「王族は神の血族だから魔法の才がある――。そういう神話を信じる人にとっては、全ての王族が祈られる対象なのよ」
「その人たちは王族の横暴を嫌っていないのか?」
「んー……。まあ中には嫌っていない人もいると思うけれど。どちらかというとリディアの人気が……ね」
リルは言葉尻のほうで視線を横に逸らして、声は消え入るように先細った。
それだけ強敵ということか。
「おう。リルじゃないか」
教会の端のほうで落ち葉を片付けている少年が、王族のリルを呼び捨てにした。
対してリルは、王族然とした態度で語りかける。
「こんにちは。落ち葉拾いですか?」
「教会は常に神聖であるべきだ。最近は風の強い日が多いから、落ち葉も増える」
なるほど。この人が王族の『宗教を司る家』に産まれた、大人気の聖職者。――リディア・ルート・クローデンか。
男としては少しだけ長いかなという程度の髪に、女性と男性の中間的な身長。
『穢れのない少年』っぽさがあふれ出していて、ものすっごい中性的イケメン。
天然ブロンドの髪はサッラサラ。むしろ太陽の光を浴びてキッラキラの輝き。
……強敵というか、もはや嫉妬心しか出てこないんですけれど!
俺が勝っているのは身長と筋肉だけではなかろうか。
「リル、こちらの御方は……?」
「ハヤト様――と言えば、おわかりになるでしょうか」
「ああっ、ではあなたが英雄の――! これは失礼しました。パレードに参加できなかったもので」
スッと手を差し出される。
白くて滑らかな肌に、細い指。しかし少しだけ荒れた感じがするのは、彼が決して王族の椅子にふんぞり返って綺麗事だけを教え説いて生きてきたわけでないことを、直に表しているようにも感じられた。
俺は彼の手を握って、自己紹介をする。
こういうのって女性同士がやっていると微笑ましく思えるのに、男同士だともの凄く妙な感じになるのは、何故だろうか。
名刺交換とお辞儀を愛する日本男児としては、握手なんて戦ったあとに芽生えた友情ぐらいで十分だと思ってしまう。
特に引きこもり体質の人間というのは、こういうスキンシップが苦手なんだ。キスハグの国に生まれなくてよかった。
「ハヤトです。リディア様のお噂は、予てより伺っております」
それでも悲しいことに、慣れちゃったんだよなあ、こういう儀式的交流。
大人になるって悲しいことなの……っ。
「あはは――。僕はまだ十九で、年下です。リディアと呼び捨てにしてください。年下のリルにだって、そうしてもらっているのですから」
「十九というと、パティと同じ歳ですか」
賢者というのは非常に特殊な立場にあって、幼少期に賢者の見込みがあれば王族や貴族と同じ程度の教育を受けることとなっている。
平民に義務教育が存在しないこの国にも貴族以上が通う学校はあって、同じ中央区の中ならば同学年の知り合いという可能性があるわけだ。
義務教育すら施されない平民出身が王族と同じ学び舎に通う同学年になるというのは、とんでもない偉業である。
「ああ、賢者の――」
「ええ。賢者の」
「天才の」
「おそらく」
リディアは遠く空の彼方を見るような目で、呟くように言った。
「――――彼女とは、同じ学び舎で苦労を共にしました。……というより、苦労させられました」
させられた?
なんだか疲労感たっぷりで口にしているし、あいつ、何をやらかしたんだ。
「……というと?」
「彼女はその……、事情通すぎる嫌いがあったので」
ほうほう。事情通ねえ。ということは、その頃から既に――。
これは前科が増えたな。
「誕生日も近いことだから、王族や平民といった関係は無しにして、お互いに敬語はやめよう――という話をした時にも」
「あいつのことだから、絶対に王族のことを呼び捨てになんてできなかったでしょう? 権力には無条件で従うんですよ。困ったことに」
「いえ、その逆です」
「逆?」
「王族の命令は絶対なので、と。そりゃあもう『よっ、リディア! 今日も女みたいな顔しやがって――』みたいな感じで……」
なんでいきなり親友みたいなノリになってんだ。
平民と王族なんていう関係じゃなくても、いきなりそれでは馴れ馴れしすぎるだろう。容姿と性別の話なんて、本人が気にしている可能性だってあるわけで。
「さすがにそれでは周りとの軋轢が生まれてしまいますし、僕の周囲の者は抑えようとしたのですが」
「まさか、逆らったのか?」
「はい……。『王族の命令に逆らうとは無礼者め!』と、逆にパティが一喝してしまう始末でした」
賢者とは一体。
「以来、彼女が英雄の補佐となるまで、その関係は続き……」
「それはその……、大変だったな……」
俺は労うつもりで、彼の肩にポンと手を置いた。
「ひやっ!?」
「ん、あ――ごめん! 俺も、初めて会った仲なのに馴れ馴れしかった!」
握手を求められたからスキンシップを好むものだと勘違いしてしまった。あれは社交儀礼だから、更に踏み込まれると、驚いてしまうこともあるのだろう。
上擦った声がちょっと可愛らしく感じてしまったのは、胸に留めておこう。性の多様化とは言うけれど、俺の多様化はしていないわけで。
「……ん?」
しかし念のために確認した好感度が、ゆっくりと高まっていっている。
まるで彼の驚きが、恋愛の高揚感に見えるほどに。
――――これ、まさか面倒ごとになる奴じゃないだろうな!?
「念のためなんだけど、リディアは女の子が好きなんだよな?」
「えっ? ――も、もちろんだ!」
今の戸惑いは、当然のことを聞かれたことによるもの――。そう信じよう。
そもそも、この国の宗教はカトリック的というか、保守寄りで同性愛は固く禁じている。
子を作ることが神に許された行為として神聖視される一方で、そうでない性的な行為は全て罪なのだ。
よく働く真面目な国民性に、この宗教。もう少し人間らしく砕けても良いんじゃないかなと個人的には思うところだけれど、よその世界の文化や歴史、宗教に口を挟むほど野暮でもない。
男でないと神父になれないというのも、カトリック的だと感じる一因だ。
その保守的な宗教の頂点、『教皇』の座には、代々ルート家の当代が就いてきた。
「ルート家は聖職者の家系って聞いたんだけど、リディアも将来は神父や教皇になるのか?」
「そういう前提で生きているよ。弟たちには、結婚や子育てもして欲しいからね」
「には、ってことは――」
「教皇はもちろん、神父も結婚ができないんだ。人々を『全て等しく神の恩恵を授かった子』として見なければならないからね。そのためには自分の血を分けた子は邪魔となる」
「邪魔って……」
「我が子への愛情で目が曇ってしまってはならないんだ」
まあ実際そうなのだろうし、きっと、彼の言っていることは宗教の教えとして正しい。
「でもそれだと、血が途切れてしまうだろ」
「そう。だからルート家の子供が全員神父になるわけではなくて、次期教皇の候補者が一人だけ神父となる決まりだ」
それでも全ての人に結婚の自由ぐらいあってもいいのに――なんて思ってしまうのは、俺が現代日本に生まれた特にこれといった宗教を持たない人間だからだろうか。
一般的な日本人は、イエスキリストの降誕祭をケーキで祝って年末を過ごし、年が明けるとすぐ神社へ行って賽銭を投げ入れ、拍手を打ったり合掌をして神に祈る。
この間、最短で一週間強。
宗教に関してはとことん出鱈目な国だ。
「じゃあリディアはもう神父なのか?」
「二十歳になれば資格が与えられる」
「そっか。――――それなら、質問がある」
そして俺は、ここへ来た理由を打ち明ける。
「どうして神父になることが決まっている人間が、王位継承選に立候補するんだ?」
問うと、リディアの爽やかな笑顔に、僅かな影が差した。
0
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
一家処刑?!まっぴら御免ですわ! ~悪役令嬢(予定)の娘と意地悪(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。
この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。
最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!!
悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう
138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」
パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。
彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。
彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。
あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。
元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。
孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。
「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」
アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。
しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。
誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。
そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。
モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。
拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。
ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。
どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。
彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。
※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。
※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。
※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@12/27電子書籍配信
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
好きにしろ、とおっしゃられたので好きにしました。
豆狸
恋愛
「この恥晒しめ! 俺はお前との婚約を破棄する! 理由はわかるな?」
「第一王子殿下、私と殿下の婚約は破棄出来ませんわ」
「確かに俺達の婚約は政略的なものだ。しかし俺は国王になる男だ。ほかの男と睦み合っているような女を妃には出来ぬ! そちらの有責なのだから侯爵家にも責任を取ってもらうぞ!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる