リナリアの幻想〜動物の心はわかるけど、君の心はわからない〜

スズキアカネ

文字の大きさ
上 下
49 / 137
この恋に気づいて

私の気持ち、君の気持ち

しおりを挟む
 交流パーティが終わったその日の晩、踊り回って疲れているはずなのに、全然眠くなかった。
 ベッドに寝転がって目を閉じると、きらきらのダンスフロアでルーカスと踊った時の光景が思い浮かぶ。ふわふわと浮かれた気持ちでステップを踏む足が軽くて、いつまでも踊れそうだった。

 きっとあの瞬間を楽しんでいたのは私だけじゃない。
 ルーカスだって一緒に楽しんでいたはずだ。私を見下ろしていた彼の頬はほのかに赤く色づき、ネックレスの宝石と同じ深い蒼の瞳がとろりと溶けそうになっていたもの。

 その美しさに見惚れてしまった私は、ダンス中ずっと彼のことばかり見ていた。
 ルーカスとのダンスはとても踊りやすかった。以前通っていたダンス教室の先生よりもリードが上手だったように思える。さすがルーカス。ダンスまでお手の物なんだろうな。
 ……もっと踊りたかったなぁと思うのは、欲張りなのだろうか。

 あっという間に過ぎ去った夢のような時間を思い出してうっとりしていた私だったが、ふと大事なことを思い出した。
 ──ルーカスが他の女性にダンスの誘いをしなかったことを。

 私のお守りでいっぱいだったのだろうが、本当は他の女の子とも踊りたかったんじゃないだろうか。
 彼の時間を無駄にして、いらぬ労力をかけさせた事実に私は申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

 
◆◇◆


「今日の授業で習うのは、通心術についてだ」

 呪術学の授業で、通心術が登場した。大の得意術であるそれに私がひとり心踊らせていると、各生徒の机に白いマウスがぱっと出現した。

「ひっ! ネズミッ」

 それに悲鳴をあげる人もいたけど、このマウスは特別培養したマウスのため、変な病気は持っていないのだと先生が言っていた。

『どこ…ここ……』

 突然知らない場所に飛ばされたマウスは後ろ足で立ち上がり、呆然としていた。そりゃあそうだよね。同じ目に遭ったら私も同じ反応すると思う。

「こんにちは、ご機嫌いかが?」

 私がマウスにむけて話しかけると、マウスの鼻先がひくひく動いてヒゲが細かく震えた。

『ここどこなの』
「ここは魔法魔術学校だよ。あなたたちはこれから魔術師の卵達との対話のための練習相手になってもらうんだ」

 危害は加えられないと思うから安心してくれと告げると、マウスはちょっと疑いつつもなんとか信じてくれたみたいだった。

「あぁそうだった。ブルームさんは通心術士だったね」

 私が呪文をふっ飛ばして、マウスとおしゃべりしているのに気づいた呪術学の先生が思い出したように口にする。そのことでクラスメイトの視線が一気に集中した。

「知ってる者もいると思うが、ブルームさんの通心能力は生まれ持った特別な力なんだ。どんなに優秀な魔術師でも得られない先天的能力だ。他にも呪いを見分ける力や、瞳で相手のことを覗ける力、擬態する力や、隠蔽する力など自在に操れる術者が稀に存在する。彼らは呪文を唱えることなく、息をするようにそれらを操れる術士と呼ばれている」

 先生の説明に、クラスメイトの視線がさらに強くなった。
 誇れる事なんだけど、ちょっと居心地悪い。

「天賦の才能を狙って近づこうとする輩もいる。ブルームさんはこの力をよくわからない外部の人間に口外しないように。もちろん君達もだぞ。世の中にはいいように利用しようとする輩もいる。君たちは魔力があるだけで特別の存在であり、同時に狙われやすい。平民ならなおさらだ。その力を利用されぬよう日頃から心を律するように」

 先生の警告に私は寒気を覚えた。
 私としては動物達のおしゃべりは日常の事だけど、この能力は狙われやすい。動物達とお喋りする能力が世の中の役に立つかと言われると首を傾げてしまうけど、魔力を求めて止まない人ならそれすらも利用したいと思うだろう。

「じゃあブルームさん以外の生徒たちは教科書に書かれている呪文通りにマウスとの意思疎通をはかってみて。ブルームさんはこの時間別の予習をしておいてもらおうかな」

 なんと私だけ自習らしい。
 確かになにもせずに通心術を使えるのに呪文を習ってもあんまり意味ないものね。唱えたところで呪文が使えているのかもわかんないし。
 すでに習得済みのルーカスは苦戦している生徒に指導してあげていた。一方の私はそもそもコツがわからないため、指導できない。ひとりで先生に出された課題の自習をしていた。

 先生は私に教科書を手渡して「比較的簡単で、便利な魔法だよ、わからなかったら先生に聞いて」と言い残すと、他の生徒の指導で離れてしまった。
 開かれた教科書のページに書かれているのは伝書鳩の魔法。ちなみに渡された教科書は1つ上の4年生の教科書だ。これは4年生で習う範囲らしいけど、低学年でも習得できるくらいやさしい魔法なのだそう。

 わかんなかったら聞いて、と言われたけど、教科書に書かれてある通りに呪文を唱えて術式を組み込んでいくと、あっさり半透明の鳩が目の前に出現した。
 私がすっと手を差し出せば、それに飛び乗る鳩。重さは感じない。温もりも鼓動も無い、声さえも聞こえないため生きている気配が無いけど、遠くからみたら本物と見間違えそうだ。

「伝書鳩の術、習得できました」

 半透明の鳩に向けて習得したことを伝言する。宛先は先生である。

「行って」

 腕を持ち上げて指示すると、半透明の鳩はぐるーんと教室内を飛び回り、生徒に指導している先生の肩にちょこんと着地していた。それに気づいた先生が開封の術をかけて私の伝言を聞いていた。成功したみたいだ。

 これ、便利だなと思って、早速今晩にでも両親に送ろうと思ったのだけど、魔力持ちの人間にしか扱えないことを思い出してすぐにがっかりした。
 魔力が無い人には手紙で伝えるしか方法はなさそうである。



 せっかく新しい魔法を習得できたのに、活用する機会に恵まれずがっかりしていた私だったが、試しにルーカスに伝書鳩を送ることにした。
 夜、入れ代わりでお風呂に行ってしまったニーナがいない部屋でひとり、私はドキドキしながら伝書鳩の呪文を構築していた。

 そして伝言を乗せる前に咳ばらいをして、いつになく緊張しながら透明の鳩に向けて口を開いた。

「ルーカス、こんばんは。夜遅くにごめんなさい。……今日の先生の話を聞いて、今更ながらに危険を再認識したわ。心配かけてゴメンね、自分でも気をつけます」

 えぇとそれともうひとつ、彼には謝らないといけない事があるのだ。

「それとね、交流パーティの時、私としか踊れなかったでしょう、ごめんね。ルーカスと踊りたそうな女の子たくさんいたのに、あなたを独り占めする形になって申し訳なかったわ。……今度また学内パーティがあった時は私のことは放っておいて構わないから。気に入った女の子と踊ってきてね」

 最後の言葉を放ったとき、自分が言った言葉なのになんかものすごく嫌な気分になった。
 ルーカスほどの男の子なら、誘わずとも女の子の方から声をかけられるに違いない。彼はきっとますます素敵な男の人になるはずだもの。あの日も会場内で女の子から熱い視線を受けていた彼。特別塔の女性陣の視線は特別熱かった。彼に好意を抱いている女の子はたくさんいるはずだ。
 そうよ、彼だっていつまでも私のお守り役をしてくれるわけじゃないのに……

 言語化できない、複雑でもやもやした気持ちを抑えながら、窓を開けて伝書鳩を外に放つ。半透明の鳩は夜の暗闇にぼんやり発光しながら飛んで行った。

 私は窓を開け放ったまま、星が煌めく夜空を見上げる。
 なんであんなこと言ったんだろう。余計な一言だったかもと後悔していると、暗闇をひゅんと一直線になにかが飛んで来た。
 ──伝書鳩だ。
 まさか私が送った伝書鳩が受け取り拒否で戻って来たのかなとドキドキしながら、開封の呪文を唱える。

『こんばんは、リナリア』

 鳩から紡がれた声は男性のものだった。それにドキッと心臓を跳ねさせた私は、部屋には誰もいないのに無意味に立ち上がった。

『まず、今日の授業で先生が話された件は…君は自分の事を過小評価している節があるから、そこを狙われて利用されそうな気がするんだ。だから人一倍、周りには警戒してほしい。僕も目を配るけど、四六時中君の側にいられるわけじゃないから』

 ルーカスらしい、責任感の強すぎるお返事である。
 別に私を守らなきゃいけない義務があるわけじゃないのに。

『──それと、君はなにか誤解しているみたいだけど、僕は踊るのが好きな訳じゃないから大丈夫。とびっきり綺麗な君と踊れたことで満足してる』

 それは私に気を使っているとかではなく?
 本当にそう思ってくれているの?
 問い掛けたいけど、目の前に彼はいない。

『君は危なっかしいから放っておけないよ。僕がしたくてしていることだから気にしないでくれ』

 その言葉に私はぐむっと唸った。毎度毎度私の面倒ばかり見せて申し訳ない。気にするなという方が無理です。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

竜王の息子のお世話係なのですが、気付いたら正妻候補になっていました

七鳳
恋愛
竜王が治める王国で、落ちこぼれのエルフである主人公は、次代の竜王となる王子の乳母として仕えることになる。わがままで甘えん坊な彼に振り回されながらも、成長を見守る日々。しかし、王族の結婚制度が明かされるにつれ、彼女の立場は次第に変化していく。  「お前は俺のものだろ?」  次第に強まる独占欲、そして彼の真意に気づいたとき、主人公の運命は大きく動き出す。異種族の壁を超えたロマンスが紡ぐ、ほのぼのファンタジー! ※恋愛系、女主人公で書くのが初めてです。変な表現などがあったらコメント、感想で教えてください。 ※全60話程度で完結の予定です。 ※いいね&お気に入り登録励みになります!

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

悪役令嬢が王太子に掛けられた魅了の呪いを解いて、そのせいで幼児化した結果

下菊みこと
恋愛
愛する人のために頑張った結果、バブちゃんになったお話。 ご都合主義のハッピーエンドのSS。 アルファポリス様でも投稿しています。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

竜槍陛下は魔眼令嬢を溺愛して離さない

屋月 トム伽
恋愛
アルドウィン国の『魔眼』という遺物持ちの家系のミュリエル・バロウは、同じ遺物持ちの家系である王太子殿下ルイス様と密かに恋人だった。でも、遺物持ち同士は結ばれない。 そんなある日、二人の関係が周りにバレて別れることになったミュリエル。『魔眼』を宿して産まれたミュリエルは、家族から疎まれて虐げられていた。それが、ルイス様との恋人関係がバレてさらに酷くなっていた。 そして、隣国グリューネワルト王国の王太子殿下ゲオルグ様の後宮に身を隠すようにルイス様に提案された。 事情をしったゲオルグ様は、誰もいない後宮にミュリエルを受け入れてくれるが、彼はすぐに戦へと行ってしまう。 後宮では、何不自由なく、誰にも虐げられない生活をミュリエルは初めて味わった。 それから二年後。 ゲオルグ様が陛下となり、戦から帰還してくれば、彼は一番にミュリエルの元へと来て「君を好きになる」とわけのわからないことを言い始めた竜槍陛下。 そして、別れようと黒いウェディングドレスで決別の合図をすれば、竜槍陛下の溺愛が始まり…!?

私達、政略結婚ですから。

恋愛
オルヒデーエは、来月ザイデルバスト王子との結婚を控えていた。しかし2年前に王宮に来て以来、王子とはろくに会わず話もしない。一方で1年前現れたレディ・トゥルペは、王子に指輪を贈られ、二人きりで会ってもいる。王子に自分達の関係性を問いただすも「政略結婚だが」と知らん顔、レディ・トゥルペも、オルヒデーエに向かって「政略結婚ですから」としたり顔。半年前からは、レディ・トゥルペに数々の嫌がらせをしたという噂まで流れていた。 それが罪状として読み上げられる中、オルヒデーエは王子との数少ない思い出を振り返り、その処断を待つ。

極上イケメン先生が秘密の溺愛教育に熱心です

朝陽七彩
恋愛
 私は。 「夕鶴、こっちにおいで」  現役の高校生だけど。 「ずっと夕鶴とこうしていたい」  担任の先生と。 「夕鶴を誰にも渡したくない」  付き合っています。  ♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡  神城夕鶴(かみしろ ゆづる)  軽音楽部の絶対的エース  飛鷹隼理(ひだか しゅんり)  アイドル的存在の超イケメン先生  ♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡  彼の名前は飛鷹隼理くん。  隼理くんは。 「夕鶴にこうしていいのは俺だけ」  そう言って……。 「そんなにも可愛い声を出されたら……俺、止められないよ」  そして隼理くんは……。  ……‼  しゅっ……隼理くん……っ。  そんなことをされたら……。  隼理くんと過ごす日々はドキドキとわくわくの連続。  ……だけど……。  え……。  誰……?  誰なの……?  その人はいったい誰なの、隼理くん。  ドキドキとわくわくの連続だった私に突如現れた隼理くんへの疑惑。  その疑惑は次第に大きくなり、私の心の中を不安でいっぱいにさせる。  でも。  でも訊けない。  隼理くんに直接訊くことなんて。  私にはできない。  私は。  私は、これから先、一体どうすればいいの……?

処理中です...