太陽のデイジー 〜私、組織に縛られない魔術師を目指してるので。〜

スズキアカネ

文字の大きさ
上 下
199 / 209
Day‘s Eye 咲き誇るデイジー

幸せな正夢

しおりを挟む
 陣痛は突然だった。
 獣人寄りの子は人の子よりも早く生まれるという話は聞いていた。予定通りには来ない、そう言われていた。……でも買い物途中とか本当に止めてほしい。

「うぅ…」
「大変! ちょいとあんた! すぐに産婆呼んできて頂戴!!」

 お腹を抑えてへなへなとしゃがみこんだ私を見た八百屋の奥さんが目をひんむいで叫んだ。棒立ちしている旦那さんの尻を蹴って追いやると、私の身体を支えてそのまま家に連れて行ってくれた。
 自分がここがいいと望んで家を建ててもらったけど、今はこの丘が憎い。だけど魔法を使う余裕はないし、歩くしかない。いつも歩いている道がめちゃくちゃ長く感じた。

「デイジー!」
「あぁテオ、ちょうどよかった。デイジーが産気づいちゃったから連れて行ってあげて」

 どこからか耳に入ったのか、仕事を抜けて帰ってきたテオが血相変えて飛んできた。「デイジー大丈夫か?」と心配そうに声をかけられるが、私は言葉を出す余裕もなく、うーうーと唸るだけ。
 テオに抱きかかえられて家に入ると、そのまま寝室のベッドに寝かされた。

「テオ、お湯を沸かしなさい。それからタオルと大きな桶はどこにしまってるの?」
「デイジー、頑張るんだよ。あんたはお母さんになるんだからね」

 いつの間にか身内もやってきたようで、お母さんとテオのお母さんがテキパキと準備をしてくれていた。
 とにかくお腹が痛くて泣き言が言いたかったけど、お母さんになるのだと言われたらなにも言えないじゃない。痛いとは聞いていたけどこんな痛み想像してなかった。私は今日死ぬかもしれない。

 襲い来る波と格闘しながら、周りはどんどん騒がしくなっていく。

「頑張れ、頑張れよデイジー!」

 テオは応援してくれている。
 それはわかってるんだけど、やけに腹がたった。もう既に頑張ってんだよ! どれだけ痛いか苦しいか、男のあんたにわかるか!?

「ふざけんな、あんたが産めぇぇ!」

 私の怒鳴り声にテオの耳がぺたんと前に倒れてしまった。お母さんにわかるわかるとなだめられながら、私はいきむ。
 何時間私は苦しめばいいのか。今は何時なのか。
 先程まで明るかった空が真っ暗に変わった。時間はどのくらい経ったのであろう。痛みで体力はどんどん削れていくのに、眠ることさえ出来ない。

「あぁぁー! い゛たぁぁーい!!」

 私の悲鳴とともに、産婆さんの「一人目出てきたよ! もっと踏ん張って!」の声が部屋中に響いた。双子を宿した私の戦いはまだまだ終わらないのである…。





 軽く気を失っていると、ぷきゅぷきゅと子犬の赤ちゃんが漏らすような鳴き声が耳に入ってきた。その側でお母さんたちが「かわいいねぇ」「ちいさいわねぇ」とデレデレの感想を漏らしている。獣人は子どもを大切にする生き物なので、生まれたての子どもを前にすると母性本能くすぐられるんだろうなぁ…

「ほら、デイジー」

 産湯から上がったほかほかの2匹の赤子を胸元に置かれた私は無意識に腕で支える。
 薄目を開けると、そこには子犬みたいな赤ちゃん。……本当に生まれたときは獣姿なんだな……獣人の赤子サイズでこんなに痛いのに、人間の赤子だったら私はどうなっていたことであろう……。

 毛色は白銀と黒の双生児。両方とも男の子だ。
 本当に生まれた。私とテオの子だ。

「デイジー、よく頑張ったなぁ…」

 今にも泣きそうなテオが私の顔を覗き込んできたので、私は小さく笑った。

「……お父さんとしての最初の仕事。この子達の名前考えて」

 テオはブンブン首を縦に振りながら、私と赤ちゃんが潰れないように優しく抱きしめてきた。耳元で鼻をすする音が聞こえたが、気づかないふりをしてあげた。


□■□


「ほらお前はもう寝ろ。乳やるために何度も起きて身体が辛いだろう」

 子どもが生まれてからは今までの生活は一変した。毎日が変化の連続で、一日一日を噛みしめる暇もなく、忙殺されていた。
 ただ…育児は戦争だと前もって覚悟していたのだが、私にしか出来ないお乳やり以外……例えばおむつ替え、お風呂、洗濯、掃除、料理など、仕事以外の時間であればテオは積極的にやってくれた。
 ぐずって泣きやまない子どもたちをあやすときも、私の睡眠時間を優先して代わりにやってくれた。家族も交代で手伝いに来てくれたし、私はだいぶ楽をさせてもらっている気がする。
 獣人は子どもをものすごく大事にする生き物。私を育ててくれた家族もそうだった。だけどまさかこのテオまでも子煩悩お父さんになるとは思いもしなかった。

 ぷえぷえとぐずっていた子たちがようやくウトウトし始める。寝顔は天使なんだよ。起きてるとやかましいけど……
 眠気もありながらぼーっと双子の寝顔を見ていると、肩に腕を回されて抱き寄せられた。

「俺の子ども産んでくれてありがとな」

 囁くように言われたその言葉に私は小さく笑う。

「まだまだでしょ、あんたはもっとたくさんの子と孫に看取られなきゃいけないんだから」

 2人じゃまだまだでしょ。最低でもあと1人は産まなくては。テオのこの面倒見の良さなら3人目も積極的に面倒見てくれるはずである。
 私はテオの夢を叶えてあげたいのだ。子沢山の賑やかな家庭にしてあげたいのだ。

「デイジー…」

 2人きりのときだけに出すような甘くて低い声で名前を呼ばれた。私はそっと瞼を閉じる。テオの唇が重なってきて、私は彼の首元にしがみついた。テオの口の中に舌を潜り込ませて彼のそれに絡める。
 体調不良~妊娠判明から彼は私に手を出さなくなった。それは仕方ないとわかってるんだけど、出産後もキスをするだけ。私はそれだけじゃ物足りなくて、彼に抱きつくと誘うように身体を擦り付ける。

「ねぇ、テオ…激しくなければ我慢しなくてもいいんだよ? 出産してからもう4ケ月経ったし…」

 私からお誘いしてみると、テオの目の色が変わり、私をぎゅうと抱きしめてきた。

「…次は女の子が欲しいな。お前似の可愛い女の子」

 産んだばかりなのに続けて産ませようとするのか。なんて男だ。そうは思いつつも、彼の願いなら叶えてあげたい。テオの子どもなら何人だって産んでもいい。
 夢中でキスを続けていると、テオの手が私の身体を撫で始めた。子どもたちが眠っているここじゃ駄目なのに。

「じゃあベッドに連れて行って…」

 私が囁くと、ぐいっと身体が宙に浮いた。テオに抱っこされて夫婦の寝室に向かおうとドアを開くと金色の瞳とバチッと目があった。

「…乳繰り合うなら、自分たちの部屋でやったらどうだ」

 子ども部屋のドアの隙間から枕持参したルルがじーっと私達を観察していた。
 ルルが添い寝しながらついでに子守をしてやると言うので、おまかせして私達は寝室で久しぶりに睦み合ったのである。


□■□


 ぷえぷえとぐずる声が聞こえた。私は薬作りを中断して長男を抱きかかえた。テオに毛色が似ている長男は甘え鳴きが多く、こうして仕事を中断させられることも少なくない。

「♪…」

 身体を揺らして長男をあやす。窓辺から外を眺めながら私は子守唄を歌った。この歌はお母さんがよく私に歌ってくれた子守唄。獣人の中でよく歌われる子守唄なのだ。この歌を聞くと安心してよく眠れるとかなんとか。
 今日はいい天気だな。次男が起きているなら散歩に行くんだけど、ぐっすり眠ってるからなぁ……

 自分の歌う声で気づかなかったけど、いつの間にかテオが帰ってきていたようだ。そうか今日は土曜だから仕事が半日で終わる日だったね。
 何故かテオは眩しそうにこちらを見ていた。それを疑問に思わないこともなかったけど、手が空いてそうだったので私は長男を彼に押し付ける。

「仕事があるから、子守よろしくね」

 と言って子守を押し付けると、テオは幸せそうに笑った。
 笑った…そんなに子守が好きなのか。獣人とは摩訶不思議である。
 テオは長男を抱いた右腕はそのままにして、左腕で私を抱き寄せると、しっぽをブンブン振って「幸せだなぁ」とつぶやいた。
 その声が本当に幸せで満ちていたので、私までポカポカした気持ちになってしまった。

 窓からは明るい太陽の光が差し込んでいた。あたたかで、穏やかな太陽の日差し。
 しかしそこにフッと影が差した。雲が太陽の光を遮ったのかと思って空を見上げると、そこには巨体が浮いていた。その巨体からボタボタボタッと芝生に溢れる…血。

「あ、ルル…おかえり」

 ルルが新鮮な鹿を捕まえて帰ってきたのだ。鹿の首から新鮮な血液が溢れ出している。

「庭が! 馬鹿かお前は!! 血抜きくらいしてこい!」

 さぁっと血相変えたテオが長男を抱きかかえたまま窓から顔を出して叫ぶと、ルルが『細かい男だな』と冷たく返していた。

『チビどもに餌を獲ってきてやったんだ。私を褒め称えろ、犬っころ』
「いや、まだ固形物食えねーし!」

 テオとルルが騒ぐものだから、長男だけでなく次男もぴゃーぴゃー泣き始めた。あーあ、やっと寝かしつけたのに……。私はため息を吐き出す。
 ……もう既に我が家はにぎやかでうるさい家庭になっているのかもしれない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私が蛙にされた悪役令嬢になるなんて、何かの冗談ですよね?

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【嘘っ!私が呪いに掛けられた悪役令嬢になるなんて!】 私は最近ある恋愛ファンタジー小説に夢中になっていた。そして迎えた突然の小説の結末。それはヒロインに数々の嫌がらせをしていた悪役令嬢が呪いの罰を受けて蛙にされてしまう結末だった。この悪役令嬢が気に入っていた私は、その夜不機嫌な気分でベッドに入った。そして目覚めてみればそこは自分の知らない世界で私は蛙にされた悪役令嬢に憑依していた。 この呪いを解く方法はただ一つ。それは人から感謝される行いをして徳を積むこと。 意思疎通が出来ない身体を抱えて、私の奮闘が始まった――。 ※ 他サイトでも投稿中

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

処理中です...