太陽のデイジー 〜私、組織に縛られない魔術師を目指してるので。〜

スズキアカネ

文字の大きさ
上 下
55 / 209
Day‘s Eye 魔術師になったデイジー

皿に肉、更に肉

しおりを挟む
 村の人が結婚お披露目パーティをするとのことで、村中の人が青空会場に出揃っていた。
 前回参加した長兄の結婚お披露目パーティでは親族側だったので、準備に走り回った私だが今回はゆっくり出来た。結婚した新郎新婦並びに親族たちの挨拶を聞いた後はのんびりお食事をとるだけである。

 結婚したのは村のひとつ上の女の子。お相手は他の村出身の獣人男性。犬と猫という組み合わせ…その組み合わせだと気が合わなそうだが、主役席にいる2人はとても仲睦まじい。
 基本的に同じ種族同士で惹かれ合うものらしいが、別の種族同士で結ばれることも少なくないらしい。その場合、間に生まれた子どもはどちらかの親の特徴を引き継ぐことになるんだって。
 親しい友人や身内からのお祝いの言葉を受けて嬉しそうに笑っていた新郎新婦。新郎が18歳で新婦が17歳。
 …結婚はっや…と思うんだけど、獣人からしてみたら普通なんだよね。私のように進学した人間はどうしても婚期が遅れがちだ。私の感覚がちょっとずれているだけなのだろう。

 ──横でひょいひょい人の皿に肉を乗せてくる奴もそこそこモテるのだ、そのうち誰かと結婚でもするんじゃないだろうか。色んな女の子に好意を抱かれているんだろうなぁ。

「…もういらないって」
「お前さっきから草ばっか喰ってんじゃねぇか」

 草って…私はロバかい。

「野菜と言って。私はそんなにお肉を食べられないのよ。もういらないから」

 隣から切り分けた肉を差し出して来ようとする群れのリーダー(仮)はムッとした顔をしていた。私を肥えさせようとしているらしいが、私にも胃袋の限界ってものがある。入らないもんは入らないんだ。

「ほらっ、切り分けた分はあんたが責任持って食べて」

 皿の上にこんもり乗せられた肉にフォークを突き刺すと、テオの口元に持っていった。ぺちゃっと奴の口元にソースが付いてしまったが見なかったことにする。
 テオがゆっくり口を開けたので私は次々に口へと肉を運んでやる。
 全部食べろ、責任持ってな。給餌みたいな真似をしているので文句を言われるかと思ったが、テオは大人しく食べていた。食べている時はおとなしいんだよ。食べている時は。
 皿の上が片付くまで黙々と同じ作業の繰り返しをしていたのだが、そこへとある人物が声を掛けてきた。

「あの、デイジー。ちょっといいかな?」
「…?」

 その人は今日の主役である花嫁さんであった。彼女は幼い頃よりずっと同じ村に暮らしてきた犬獣人だが、学年も違ったので大して話したこともない。そんな彼女が私に用とは……一体何であろうか。
 呼ばれたので残りの肉をぐさぁと一気にフォークに突き刺すと、テオの皿にすべて乗せた。

「残さず食べなさいよ」

 テオは不満そうな顔をしてこちらを見上げてくる。口を開かないのは口の中にお肉が入っているからであろう。文句を言われる前に私は席を離れた。
 花嫁に誘導されるままついていくと、新郎の待つ場所へと連れてこられた。私は二人を見比べて怪訝な顔をした。新婦は照れくさそうにもじもじしながらこちらを上目遣いで見てこう言った。

「…以前、お兄さんの結婚式で掛けていた呪文を私達にも掛けて欲しいの」
「…祝福の魔法を、ですか?」

 そのお願いに私は渋い表情を浮かべた。あれ、苦手なんだよねぇ…
 断られることを察知した新婦から「だめ、かな?」と子犬のような目でうるうるされ、新郎の猫獣人からは「何泣かせてんだよテメェ」と言わんばかりに睨まれる。
 ──新郎よ、それはいくらなんでも人に物を頼む態度とは思えない。獣人が伴侶を溺愛する生き物だとしてもだ、私にも都合ってものがあるんだぞ。

「…失敗しても、文句言わないでくれます?」

 ブンブンと首を縦に振る新婦と、こっちを疑惑の眼差しで見てくる新郎。
 なんだかなぁ。いやこっちの彼はきっと私がどこの誰だか知らないから警戒してるんだろうけど…。
 私は息を吐きだして、目を閉じると意識を集中させた。周りにいる元素たちにやりすぎないでいいからねと話しかけながら、元素たちの存在を探る。

「…我に従う元素たちよ、デイジー・マックが命じる。彼の者らに祝福を…」

 ──さぁぁ…
 あぁ、やっぱり雨が降っちゃうのか。キラキラの祝福だけでいいのになぁ…と私がゆっくり目を開けると、新郎新婦の上を雨と一緒にキラキラ輝く光の粒が降っていた。
 ふわっと頬を撫でるように風が吹き、どこからか土の匂いが香ってきた。土の元素が花の種を運んできたのだろう。元素の力によってポン、ポン、と2人の頭上で開花すると冠が出来上がる。
 雨はすぐに上がり、空には虹が架かった。その空の美しさよ。私は空を見上げてため息を吐いた。やっぱりなんか違うんだよなぁ。

「ありがとう、デイジー」
「あぁ…はい」

 新婦からのお礼に私は気の抜けた返事を返した。こんなので喜んでくれるなら良かったです。
 もういいかな、と踵を返そうとしたが、彼女はそれを引き止めるように「次はデイジーの番かもね」と言ってきた。
 その言葉には私も足を止めて変な顔をして振り返った。

「えぇ…?」

 それって、次に結婚するのは、って意味だよね? 彼女は何を言っているのだろうか。
 私は高等魔術師になるためにこれから更に勉強と経験を積まなきゃならないの。そんな結婚とかしてる暇はないよ。だいたい恋人もいないのに誰と結婚しろと言うんだ。

「それは有り得ないですね」

 どっちかといえばミアとか他の子達のほうが結婚するのは早いだろう。むしろ私の場合、夢を追うために生きてオールドミスになる可能性もある。
 私がきっぱり否定すると、彼女は不思議そうに首を傾げていた。

「でもテオは…」

 ん? テオがなんだって?

「くぅ、」
「ん? ハロルド、どうしたの」

 花嫁がなにか言いかけたが、私の意識は足に抱きついてきた子熊に向かった。先程まで義姉さんのお膝に座っていたはずのハロルドが寄ってきて、私に向かって腕を伸ばしているではないか。
 赤子といえ、重いんだよなぁー。連日酷使のために腱鞘炎気味の私には少々荷が重いが、気合を入れてハロルドを抱き上げた。…やっぱり重い。

 ハロルドを彼の両親の元へ送り届けた後に思い出したが、あの時花嫁は何を言いかけていたんだろう。テオがどうたらって…。
 あぁ、わかったぞ。どうせテオのことだ。どうせあちこちに「あの女は結婚できない」って悪口でも言いふらしてるんでしょ。

 なぜかこの村の未婚男子は絶対に私に近づかない。…これもテオがあちこちに牽制掛けているらしい。あいつが私を結婚させないように活動してるから、そのことを言おうとしていたに違いない。
 そんな活動せずとも、私はこの村では嫁候補にも上がるはずがないのに。ご苦労なことである。


■□■


 つい先日、私は王都にて上級魔術師昇格試験を受けたばかりで、今はその結果待ちだ。
 試験会場にいた受験生は幅広い年齢層だった。その中でも私は一番若かったらしい。まだ学生の年齢である私は会場内でも目立っていてかなり注目された。
 試験の手応えはあったので、なんとかなりそうな気もするが、合格の言葉を聞くまでは安心できない。結果待ちのその間も暇を弄ばずに、更に上の試験を目指して勉強漬けの毎日を送っていた。

「まぁー! サイモン君も結婚!? おめでたが続くわねぇ!」

 ここ数年、王都での生活を長くしてきたせいか、少々村の流れについていけない。王都では勉強と魔法ばかりだった毎日なのだが、村では結婚だ子どもだ仕事だと全く次元が違う話をしているのだ。
 未だに学生気分の私は肩身が狭かった。そんな私ではあるが、家族に甘えて相変わらず勉強漬けの毎日を送っていた。

「次はエイミスさんちのミアちゃんかねぇ」
「でもミアちゃん、来る縁談すべて断ってるみたいよぉ」
「あらぁ…」

 奥様方の噂話が窓を開けて勉強する私の部屋にまで聞こえてきた。お母さんにおすそ分けに来たという3軒隣の奥さんがおしゃべりを始めると、お隣の奥さんも混じってきて、裏庭でおしゃべりを始めたのだ。
 なぜそこで喋るのか。話が全部筒抜けになってますよ。

「テオ君はどうなの?」

 テオの名前に反応した私は動かしていた羽ペンをピタリと止める。

「うーん…肝心の相手がねぇ…」
「まぁ仕方ないわよね。恵まれた才能があるのだもの。生かさない手はないわ」

 …なに、テオって何か才能があるの? 職場でなにか認められたのであろうか…そんな話聞いたことがないぞ。

 ──ピュルリー…
 鳥の甲高い鳴き声に私は顔を上げた。外でおしゃべりをしていた奥様方もおしゃべりをやめたみたいである。
 伝書鳩だ。それに手を伸ばすと、指先に止まった。

『──デイジー・マックさんへご連絡です。エスメラルダ王国魔法庁管轄、魔術師昇格試験の結果発表となります。デイジー・マックさんは上級魔術師昇格試験において、優秀な成績を修めたことにより、合格となります』

 魔法庁直轄の役人さんからの伝書鳩は、先日受験した試験の結果発表のお知らせであった。

「…よっし!!」

 合格通知を頂いた私は拳を握りしめて歓喜の声を上げた。踊り出したい気分だったが、視線を感じて窓の外を見ると、そこにはお母さん含めた奥様方が覗き込んでいた。
 踊ろうとした腕をすっと下におろす。高揚していた気持ちが一瞬で鎮静してしまったよ。
 覗き見はよくないと思います。

「おめでとう!」
「デイジーならやると思っていたけどすごいわねぇ!」
「今日はお祝いだね!」

 口々にお祝いされたので少しばかり面食らったが、私はとても誇らしい気持ちだったので口角を持ち上げて笑ってみせた。

 その日はお祝いだった。隣近所の人からもお祝いを色々貰った。
 話していないのに、私が上級魔術師になった事が村中で噂となり、その晩には村人全員が知ることとなった。
 田舎の情報早すぎる。
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私が蛙にされた悪役令嬢になるなんて、何かの冗談ですよね?

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【嘘っ!私が呪いに掛けられた悪役令嬢になるなんて!】 私は最近ある恋愛ファンタジー小説に夢中になっていた。そして迎えた突然の小説の結末。それはヒロインに数々の嫌がらせをしていた悪役令嬢が呪いの罰を受けて蛙にされてしまう結末だった。この悪役令嬢が気に入っていた私は、その夜不機嫌な気分でベッドに入った。そして目覚めてみればそこは自分の知らない世界で私は蛙にされた悪役令嬢に憑依していた。 この呪いを解く方法はただ一つ。それは人から感謝される行いをして徳を積むこと。 意思疎通が出来ない身体を抱えて、私の奮闘が始まった――。 ※ 他サイトでも投稿中

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

処理中です...