太陽のデイジー 〜私、組織に縛られない魔術師を目指してるので。〜

スズキアカネ

文字の大きさ
上 下
52 / 209
Day‘s Eye 魔術師になったデイジー

過去話・シュバルツ侵攻【?視点】

しおりを挟む
 それは、宣戦布告も何もなしの突然の襲撃だった。

 国の砦と言われたその街はあっという間に戦場へと変わった。燃える城下、略奪殺戮される領民。領地や領民を守るために領主様とその奥方様は対応に奔走されていた。

 城の中は安全だと思っていた。……だけどそれは完全な間違いであった。
 強固な守りで固められているはずの城の中にまで賊が入ってきてしまい、自分以外の使用人は抵抗する間もなく、次々に殺されてしまった。相手は隅々まで家探しをしており、このまま隠れていても見つかる恐れがある。
 混乱状態の今、お嬢様を守れるのは私だけ…!

 はやく、はやく逃げなくては。
 その辺の民家に繋がれていたロバを引いて私はそれに乗った。馬と比べたら遅いけど、私がお嬢様を抱えて走るよりは早い。お願い、早くここから遠ざかって。
 あいつらに捕まったらとんでもないことになる。
 絶対にお嬢様を渡したりしない。私の生命に懸けてでも。

 おくるみの中でぐずる小さなお嬢様を抱えて私はロバにムチを振るう。せめて私に魔力があればもっと遠くへ逃げおおせたのに…!
 ここから逃げるなら、森の中に逃げたほうがいい。市街地には逃げ場がない。

『あっ…!』

 森の中を駆けているとロバが地面から露出した岩につまづき、その勢いで私とお嬢様は空中へと投げ出された。
 バシャッと水しぶきを上げて着地したのは浅瀬の川だ。私は痛みにうめきつつ、腕の中にいる赤子の無事を確認した。

『ギャアアアアン!』

 彼女は顔を真っ赤にして泣いていた。
 そりゃそうだろう。私だって痛いし、怖い。
 まさかこんな目にあうと誰が思うだろう。急に強襲してきたと思えば、乱暴され、連れ拐われる少女や女性を見かけた。城下街のあちこちでは無慈悲に殺される老人や子ども、男性に至っては見せしめに暴行を受けて、木に吊るされていた。
 こんな地獄、誰が想像するだろうか。吐き気を抑えながら私は逃げてきた。彼らを見捨てるかのように。
 だけど私は生きなければならない。腕の中にいるお嬢様を守るために。生まれたばかりの赤子だが、お嬢様はただの赤子ではない。尊い身分のご両親から生まれた御子様なのだ。将来を約束された貴い存在なのである。

 もしもアイツらの手に渡ったら…どんな扱いを受けるか…想像したくない。
 私は浅瀬の上で立ち上がって、その川の先をじっと見つめた。

『そうだ、この川はエスメラルダとつながっている…』

 もしかしたらエスメラルダの人に助けを求めたら、保護してくれるかも。
 今はお嬢様の無事が最優先。
 そうと決まれば……!

 ──トスッ
『…グッ…!?』

 一歩、歩を進めた私だったが、その足はそれ以上進まなかった。
 背中に燃えるような痛みが走ったからだ。

『こんな場所にいたのか……手こずらせやがって』

 その声に私はゾッとした。
 追っ手が私の後を追いかけていたのだ。私の背中には矢が刺さっており、背後から放たれたのだろう。

『その赤子を寄越しな、献上品として持って帰るんでね』

 振り返ると、そこには野党のような姿をした男たち数名がぼうぼうに茂った草木を避けながらこちらへと近づいてきていた。国籍が入り混じっている集団。……彼らは北国へ流刑にされた罪人の子孫。彼らは存在してはいけない人間たちなのだ。
 彼らはこの国に略奪と殺戮にきたのだ。

 ──献上品って、一体何を言っているんだ…! 人の、赤子の命をなんだと思っているんだ…!

『お嬢様だけは、お嬢様のお命だけはご勘弁を…!』

 私はお嬢様を守るように腕の中に隠し、命乞いをした。
 魔術師の家系に生まれたというのに、いつになっても魔力が出現しなくて、親兄弟に見捨てられたところをお優しい領主ご夫妻が見兼ねて雇ってくださった。
 私の働きを評価して下さった奥方様に、お嬢様のお世話役をおまかせされたのに……私は仕事のひとつも満足に達成できないのか。

 小さくて柔らかで甘い匂いのする赤子。
 私はこの方と出会ったときから絶対に守り抜いてみせると誓ったのだ。お嬢様は私の主、守るべき御方なのだと。
 せめて、隙を突いてお嬢様だけは安全な場所に……

 男たちはニヤリと笑っていた。嫌な予感しかしない。私はお嬢様を抱き込んで相手に背中を向けた。一気に駆けていくつもりであった。
 しかし、そうはさせてくれなかった。

 ──すぱん、と軽く一振りだった。
 先程の矢とは比べ物にならない、熱さが背中いっぱいを襲った。いつの間にか至近距離に迫っていた敵兵から背中を袈裟斬りにされたのだ。
 力を無くした私はバシャリと大きな水しぶきを立てて川の中に倒れ込む。

 あぁ、こいつらはお嬢様も殺そうとしている。
 こいつらにとってはお嬢様はただの赤子。捻り潰す程度の存在なのだろう…殺したその死体を持ち帰って見せしめにするつもりなのだ…!
 川の流れに沿って私の背中から大量の血液が流れていく。

 私は直に死ぬだろう。
 斬られた時に紐が切れた抱っこひもからお嬢様の身体を解くと、川の流れに任せた。
 川に流されていくお嬢様は火がついたように泣き叫ぶ。身の危険を赤子ながらに感じ取ってるに違いない。

 ごめんなさい、お嬢様。アステリアお嬢様。私はここまでしかお供できません。

『…元素たちよ、私の声が聞こえているなら……』

 私には魔力はない。魔力なしの無能力者と家族に虐げられ、追い出された出来損ないだ。
 だけどお嬢様なら、優秀な魔術師を排出し続けているフォルクヴァルツ家に生まれたお嬢様に従う元素たちならなんとかしてくれるはず。

『お嬢様を、守って』
 
 その、瞬間。
 私の眼に一筋の雷が映った。

『ぎゃあああああ!!』

 それは追っ手のひとりに直撃した。プスプスと煙を吐き出しながら倒れた黒焦げの男は落雷により命を落としてしまったようである。
 間を置かずに、第二弾、三弾と狙ったかのように落ちてくる雷によって地面が焼け焦げ、近くにあった木の幹が真っ二つに割れた。
 それを目の当たりにした賊が怯んだ。

 きれいな稲光だった。
 大きな音で襲いかかる雷は苦手だけど、その雷はとても美しく、力強かった。…お嬢様は、雷の元素に愛されているのか……良かった。

 空では雷が踊る。今に賊へ向けて降りてこようと空から狙いを定めているようにも見える。ザバザバと大雨が降り、視界を遮った。川の水の流れが速まれば、奴らも後を追えないはず。

 私はお嬢様と引き離された。先程まであったぬくもりはどこか遠くへ流れていく。川の流れによってお嬢様は流されていく。
 不思議なことに、彼女の小さな体は沈むことなく、川の水が揺りかごの形に変わり、赤子を守るように攫っていく。

 ──ドドドド…
 まるで滝のような雨だ。川の水の水位がどんどん上昇していく。もしかしたら山では土砂崩れが起きてしまうかもしれない。
 どんどん雨と雷の音は強くなっていく。賊がこの奥に侵入できないように元素が働いてくれている。
 この雨と雷なら奴らはもう追えないでしょう。

 ──お嬢様は雷と水の元素に愛されている。彼らがきっと守ってくれる。
 遠くへ、もっと遠くへ。お嬢様を保護してくれる優しい人の元へ。
 私はそのまま冷たい川の中に突っ伏した。

 …どうかご無事で。

『…生きて』


 遠くで赤子の泣く声が聞こえる。
 お嬢様、泣かないで。
 もう私はあなたをあやしてあげられない。あなたのきれいな紫色の瞳を覗き込んで話しかける事すら出来ない。
 私の可愛いお嬢様。こんなお別れになってしまったことを許してください。


 どこかの優しい人に拾われて…どうか…
 


■■■■■



 ──16年後

 そこには一枚の絵画があった。流行の最先端のドレスを身に着けたその少女はその艷やかな黒髪を結い上げ、花のついた帽子を被っている。
 静かな眼差しでこちらを見つめるその絵の少女はこころなしか悲しそうな目をしていた。不思議な色をした紫の瞳は何かを訴えかけているようにも見えた。

「──今日はね、街であなたに似合いそうなドレスを見つけたのよ。年頃だもの、たくさんオシャレしたいわよね」

 その少女の絵に向けて話しかける女性がいた。年相応の小じわのできたその面差しは絵画の少女の面影が残っている。

「…あの子が生きていたら今日で16歳」

 手に持っていたハンカチを握りしめ、彼女は肩を震えさせていた。

「母上、お風邪を召されますよ」

 絵画の少女と同じ色を持った青年にストールを掛けられた夫人は彼の手を握って涙をにじませた。
 過去を悔いてもどうしようもないのは彼女もわかっていた。しかしあの悲劇の日から彼女の中の時間は停まってしまったままなのである。

「アステリア、どこにいるの…?」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私が蛙にされた悪役令嬢になるなんて、何かの冗談ですよね?

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【嘘っ!私が呪いに掛けられた悪役令嬢になるなんて!】 私は最近ある恋愛ファンタジー小説に夢中になっていた。そして迎えた突然の小説の結末。それはヒロインに数々の嫌がらせをしていた悪役令嬢が呪いの罰を受けて蛙にされてしまう結末だった。この悪役令嬢が気に入っていた私は、その夜不機嫌な気分でベッドに入った。そして目覚めてみればそこは自分の知らない世界で私は蛙にされた悪役令嬢に憑依していた。 この呪いを解く方法はただ一つ。それは人から感謝される行いをして徳を積むこと。 意思疎通が出来ない身体を抱えて、私の奮闘が始まった――。 ※ 他サイトでも投稿中

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない

かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」 婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。 もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。 ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。 想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。 記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…? 不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。 12/11追記 書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。 たくさんお読みいただきありがとうございました!

処理中です...