110 / 328
さようなら、エリカちゃん。ごきげんよう、新しい人生。
豪華賞品もあるよ! ていうか私が欲しいわ。
しおりを挟むクラスが分裂してどうなることやらとは思ったけど、クラスの三分の一の人数でもなんとか準備は完了できそうだ。これは英学院だから出来たことである。一般の学校では全て生徒達の力で準備するので、その場合だったらこうは行かなかっただろう。
うちのクラスの出し物は校舎全体を使った逃走ゲーム。なのでクラスの飾り付けはそんな華美にする必要はなく、業者さんとの打ち合わせもすでに終わった。後は当日を待つだけである。
「ねぇねぇ景品にさぁ、未使用のヘアオイル出品しても良い?」
「…ヘアオイル? 自分で使ったら良いじゃないか」
「…だって、上杉に押し付けられたものなんだもん…」
逃走ゲームの景品リストを確認している慎悟に提案してみたが、彼は難しい顔をしていた。
劇物指定していたからか、エリカちゃんも使用しなかった芸能人御用達ヘアオイル。私はそれを持て余していた。丸山さんのところのオークションに出すのも考えたけど、クラスの出し物の景品にしたらどうかと思ったんだ。
「…後が面倒だ。やめておけば」
「えー」
「…あいつに知られたら何言ってくるかわからないだろ」
…それもそうだな。
「え、じゃあ慎悟使わない? あげるよ」
「要らない」
「えぇ~…」
「…俺には必要ないよ。だから要らない」
今の時代男も化粧品使っているから恥ずかしくないよ。ていうか貰ってよ。ほら慎悟の髪の毛キレイだしさ、もっとツヤツヤになれるし、美少年さUPするよ!
ぴかりんには外国の人工的な香りが苦手って断られて、阿南さんは愛用のものがあると、幹さんは恐縮するから良いですと遠慮されちゃったんだ…
「品には問題ないんだろ? あんたが使えばいいじゃないか」
「……」
物には罪がない。それはわかっている。
…ただねぇ…うーん。
話は終わりとばかりに慎悟は視線を景品と手元の書類に戻した。
逃走ゲームで用意された景品は予算の範囲で購入したものだ。クイズに5問以上正解した成績優秀者にはマイ…なんたらっていう高級なティーカップセットor某ゲーム機を選択できる。4問正解なら某有名高級果物屋のフルーツタルト引換券。で、1問正解の人は某高級アイスのギフト券だ。
金額の幅が広すぎるよ。予算高すぎない? …この学校で庶民の常識を語っても無駄なのは分かっているけどさ…私もゲーム機が欲しいわ!
…でも5問も正解する人いるかなぁ? クイズの問題難しいものばかりだもん。幹さんバリの頭脳があれば達成できるのかな。
ゲームで逃走するメンバーは毎時10人はいる。だけどこの広い学校の敷地内のアチコチに散らばっているので見つけるのに骨が折れるはずだ。しかも追跡者には参加申込みをしてから60分という時間制限があるのだ。まずは逃走者を捕まえてカードを貰わないと話にならない。そしてそのカードに書かれたクイズをうちのクラスで解答するという次なる課題があるのだ。全問不正解だと何ももらえない。
その制限時間後に再びゲーム参加しても、前のゲームでゲットしたクイズ正解回数はカウントされない。
「…そういえば笑さん、今年はバレー部の試合はないのか?」
「招待試合? 今年はもう済ませたよ。今月末に春高予選ならあるけど」
ちなみに今年は私が現世にいなかった9月の間に行われていたりする。エリカちゃんはバレーしないし、心臓や肋骨骨折の事もあって不参加だったようだ。
今年も姉妹校と対戦したかったけど仕方がないか。春高予選には絶対に出てやるけど。
「…大丈夫なのか本当に…」
「じゃあ観に来たら良いじゃん。私の華麗なスパイクアタックに魅了されたら良い」
目の前で死ぬ姿を見せたからトラウマを与えている感否めないけど、もう大丈夫だって言っているのに、慎悟はすごく心配そうだ。
応援はしてくれているけど、やはり不安なのかな。
「大丈夫大丈夫。再検査に再検査を重ねて、健康だと太鼓判押されたんだしさ!」
あれはこの身体の魂を正しく戻すために、地獄の住人が強硬手段に出ただけだ。今となってはそんな事が起きる理由がないのだ。
ドンッと心臓のある辺りを拳で叩いて自信満々に答えたけど、慎悟は表情を曇らせたままであった。
「…もしも、また苦しくなったら…すぐにプレイを止めてくれ」
「わかってる。それはパパママにも言われているし、コーチや顧問にも釘刺されているから、何かあればすぐに止める」
医者に太鼓判押されたとはいえ、周りは心配のようだ。まぁ、仕方ないよね…でも私はバレーをやめることが出来ないのだ。泳ぎ続けないと死ぬマグロのようにね…
「あの…」
心配なら脈を測っておく? と手首を差し出していると、どこからか声を掛けられた。
「ん? あれ、どうしたの?」
「その…」
後ろを振り返ると一般生のクラスメイトがいた。先日過激派セレブ生に対して怒りを爆発させたクラスメイトだ。彼らは揃って何やらモジモジしていた。
「この間は、すみませんでした…私達八つ当たりしてしまって…」
「あぁ…もう大丈夫だよ。準備はだいたい終わったし」
心配しなくとも準備は出来ていますよと言う意味で返事をしたのだが、彼らはぐっと口ごもり、気まずそうな顔をしていた。
なんだろう、準備のことが心配になって声を掛けてきたんじゃないのだろうか。もう文化祭3日前なんだ。準備がほぼ終わっていてもおかしくはないでしょう。
「…あの、僕達も準備に入ってもよろしいでしょうか」
「え……することあったっけ?」
どういった心境の変化なんだ。てっきり最後まで準備に加わらないと思ったのにここに来て何故。大分準備終わっているし、特にすることがない気がするんだけど…
何も思いつかなかった私は慎悟に助けを求めた。慎悟は数秒間考え込むような表情をしていたけど、すぐに彼らに指示を下した。
「…じゃあ、クイズのカード作りをしてくれるか。もしかしたら数が足りなくなるかもしれない。各自アイディアを出して50枚ほど増産して欲しい」
「分かりました!」
カードねぇ。十分な数を大量生産したのに…慎悟ったら彼らの気持ちを汲み取って無理やり仕事作ったんじゃないの?
慎悟の指示を受けて即作業に入った彼らを見送ると、私は慎悟を見上げてニコニコ笑った。
「…なんだよにやけた顔して」
「慎悟は優しいなーって思って。カードなんて充分に作ったっていうのに…」
「…多くて損はしないだろ」
「照れるな照れるな」
奴の頭を撫でてやろうと思ったけど、逆に慎悟から頭をガシッと手のひらで掴まれた。
ワシャワシャワシャ…
…何故撫でる。私が頭を撫でられる理由がないんだけど。やめなさい。髪がボサボサになるでしょうが。
髪といえば上杉のヘアオイルの事を思い出した。…ちょうどエリカちゃん愛用のヘアオイルがもうすぐ無くなる。すごくすごく気が引けるけど…仕方がないから使うか。物には罪がないもんね。そう自分に言い聞かせるしかない。
文化祭の準備をする人数が増えたお陰で残りの仕事もあっという間に完了した。
結局過激派セレブ生達は最後まで準備に関わること無く、セレブ生と一般生の溝は埋まらないまま、文化祭の日を迎えたのである。
■□■
不思議の国のアリスをテーマにした我がクラスの逃走ゲームは逃走者がアリス以外のキャラクターに扮している。
時計うさぎ(白うさぎ)担当の私は赤い燕尾服風ジャケットに黒の蝶ネクタイ、黄色のベストに灰色の短パンにニーハイにショートブーツという……そこはスラックスでよくないか? と思ったけど、短パンを履かされた。
それでもエリカちゃんは美少女だもん。こんな奇抜な衣装でも可愛いけどさ!
衣装を身に着けた私は鏡の前でうさ耳ポジションを調節して、おかしいところはないか角度を変えて確認する。
「…これ絶対に走れないって…」
「おぉぴかりん綺麗!」
ぴかりんは赤の女王役なのだが、背が高いのもあって衣装が映える。ただその衣装が重く、動きにくいようだ。
逃走ゲームというくらいだから、簡単にアリス役の追跡者に捕まってはいけないのだが…慌てたらその衣装の裾踏みそうだね。
「おい、そろそろ始まるぞ」
ぴかりんの美しさに見惚れていると、慎悟から開始時間が近づいていることを指摘された。
「おぉ…実写版を再現したのか…」
変な形のシルクハットから覗く赤毛のモジャモジャカツラ、白塗りした顔に目元を赤く彩ったメイクと派手な衣装。
初日は同じ早番の慎悟はマッドハッター役なのだが、実写版アリスのメイクを再現していた。プロのメイクアップアーティストが派遣されているのだが、彼らにおまかせしたらこうなったと慎悟は言っていた。でもさ、私も同じくプロにお化粧してもらったけど…薄化粧だよ?
体育祭といい、慎悟は変な衣装に当たるくじ運でも持っているのかね? 加納ガールズたちならそんな慎悟様も素敵とか言いそうだけど…この白塗り化粧しないほうが美少年だと思うんだけどなぁ。バ○殿に見えるって言ったら怒るかな。
文化祭当日は流石に過激派セレブ生も文化祭に参加するために準備している。思うところは色々あるけど、慎悟も放っておけと言っているし、自分がどうこう言っても反感買うだけだからもう何も言わずに放置している。
向こうはちょびっとだけ気まずそうな顔をしているけど、気にしているなら今日明日の自分の任務を遂行してくれたまえ。
1
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
自己評価低めの彼女は慣れるとデレるし笑顔が可愛い。
茜琉ぴーたん
恋愛
出会って2ヶ月で想いを通わせ無事カップルになった千早と知佳…仕事と生活、二人のゆるゆるとした日常が始まります。
(全21話)
『自己評価低めの彼女には俺の褒め言葉が効かない。』の続編です。
*キャラクター画像は、自作原画をAI出力し編集したものです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる