54 / 55
続編・私の王子様は今日も麗しい
妹様の分まであなたにお返ししたします!
しおりを挟む──自ら首元を緩めて急所をさらけ出してくれて助かる。
私はふぅぅぅ…と息を吐き出して、手を繰り出した。
相手の鎖骨の間のくぼみをひとまとめに尖らせた指先で力強く突く。
そこに加減など必要ない。突き指するくらい、力いっぱい突いてやった。
「うぐっ!?」
突然の私からの攻撃に身構えていなかったモートン兄は目を丸くして固まった。
自分の胸元を押さえて苦しそうに呻いていた。
その隙を見逃さず、私は相手の股の間に足を繰り出した。
急所攻撃。男性によく効く攻撃技だ。
「…っ!?」
喧嘩慣れしていないのだろうか。
王侯貴族子息なら、一定の剣術と護身術を学んでいそうだけど、モートン兄は守りが薄々で、隙ありまくりだった。
私は攻撃の手を緩めず、指先で相手の目を掠った。
潰しはしないけど、目に触れるだけでも相手をひるませる効果は抜群だ。
「や、やめ…」
「やめない!」
拳をグーにして握ると、そのままモートン兄の顔や頭をぼこぼこに殴った。
相手は反撃してこなかった。
女に手をあげられないのか、それとも攻撃する方に考えが行かなかったのか。
そうだとしても私が攻撃を緩める理由はない!
「デザイナーさんにお願いして動きやすいドレスにしたの! 無駄な布を減らして軽量化、動きやすさに特化してるのよ! ──この間あなたの妹さんに殺されかけたからね!」
若干、彼の妹に対する恨みを代理でお返ししている気持ちもある。
これまで彼らの失礼な態度に我慢してきたこともあるし、今回も明らかに私を害そうとしてきたのがわかるから。
二度とそんなことをしようという気分にならないよう、徹底的に痛めつけてやろうと思った。
「貴族が聞いてあきれるわ! 故郷の男の子達の方がよほど紳士よ!」
今までの怒りをここで爆発させた私はモートン兄の胸倉を掴んで、ビンタをスパパパンと連続お見舞いしたのである。
「レオーネ!」
私は少々夢中になっていたらしい。
おおきく振りかぶってモートン兄の頬を張ろうとした瞬間、ステフが飛び込んできたことで我に返った。
顔に引っかき傷を拵えた騎士たちを引き連れたステフは、温室の一角で起こった惨状を見て悟った顔をしていた。
私は慌てて、モートン兄の胸ぐらから手を離した。
モートン兄はどさっと地面に崩れ落ちて唸っていた。…ちょっと大げさすぎない? 倒れるほど殴ったつもり無いけど……
ステフはふぅ、と息を吐いて落ち着いてみせると、私のもとへゆっくり歩いて近づいてきた。
「怪我は? なにされたの?」
「襲われたので自己防衛を……すみません、つい。貞操の危機を察知したので」
危険回避のためとはいえ、はしたない場面をステフに見られてしまった。両手をもじもじして私は恥じらっていた。
実家近所のおじいちゃんが元騎士で、子どもたちに体術を教えてくれていた時期があってそれが今回役に立った。
特に私は女の子だからと徹底的に急所への攻撃方法を叩き込まれたのだ。──不埒な男は容赦なく潰せとの教えは確かだった。
ステフは恥ずかしがる私と、鼻と口から血を出して両頬を腫らした男を見比べて、諦めたように遠い目をして笑っていた。
「私の出る幕もなかったな……ほら、殴ったことで怪我をしてるじゃないか。レオーネ、おてんばも大概にね」
血だらけになった私の拳は、モートン兄以外の血も付いていたようだ。怒りで頭に血が上って痛みを感じなかったみたいだ。
「錯乱状態の猫が数匹城内に放たれたと報告があった。……粗方、レオーネの周りにいるものを引き剥がす目的だったんだろう……なぁ、モートン」
ステフは血に染まったレースの手袋を私の手からそっと外し、それをぽいっとモートン兄の目の前に投げ捨てた。
それにはなにか意味でもあるのだろうか。
モートン兄は王宮騎士たちに囲まれた状態で、未だにうずくまっていた。
「その娘が、一方的に暴力を」
口を怪我してしゃべりにくそうな話し方で弁解するものだから、私は言い返してやろうかと思った。だけどステフが制してそれを止めるものだから渋々黙り込む。
「そうだね、君はレディに殴られていた。別に私はこれを公表しても構わないよ?レオーネのためだ。謝罪も喜んでしよう」
その場合、私が凶暴であるという事実が社交界に広がるんだけど、ステフは平気なのだろうか。
自分の身を守るためにしたことなので私は反省も後悔もしないけども。
「当然のことだけど、君がレオーネに危害を加えようとしたことも表沙汰にするけどかまわないよね?」
にっこりと笑うステフは麗しい。
なのだけど、目の奥が全く笑っていないので見惚れるなんてできない。ただただ恐ろしいだけである。
その笑顔を一身に受け取ることになったモートン兄はこころなしか怯えた表情をしたように見えた。
「そ、その女は、殿下にはふさわしいとは思えません。私は臣下としてそれをお伝えしたく……」
最後の無駄な足掻きなのだろうか。
そんなことしても、今更マージョリー嬢を王子妃にはできないのに。そうまでして、自分の地位や贅沢な暮らしを手放したくないのか。
自分がステフに全く信用されていないとわかっていながらよくもそんなことを言えたものである。
「……どうしても私を敵に回したいみたいだね」
案の定、ステフのお怒りに触れてしまった。
「兄が兄なら、妹も妹だ。君たちは本当にそっくりな兄妹だ。私を不快にさせるところまで同じ」
もうステフは笑っていなかった。
眼力だけで人が殺せるんじゃないだろうかと
「レオーネはお転婆なところがある。だけど、少なくとも君たちのように悪意で人を傷つけたり、人を陥れようとはしない。彼女は昔から変わらず心優しい私の愛する女性だ。君ごときが彼女を貶すのは私が許さない」
普段より低い声で凄んだステフは、とどめにギロリとひと睨みすると、周りにいた騎士たちに目配せした。
「その男を捕らえておけ」
「で、殿下!?」
捕縛されるとは夢にまで思わなかったらしいモートン兄がひっくり返った声を出した。相手は貴族であるが、王族に従う騎士たちには関係ない。王族であるステフの命令が絶対なのだ。
「覚悟しておくといい。沙汰は追って知らせる」
ステフはそう吐き捨てると、私の腰を抱き支えて温室から連れ出して部屋まで送ってくれた。そして、私が負傷したのは手の怪我だけなのに、侍医を呼ばれて安静にさせられた。
どっちかといえば猫に襲われた使用人たちを手当してほしい。
◆◇◆
その後の話になる。
社交界内で白眼視されたマージョリー嬢は、修道院に入れられる代わりに爵位を持たない、裕福な平民商人の後妻として嫁いでいったそうだ。
婚約などはなしに、式もせずそのまま。
結婚相手は彼女より年上で未婚の義息子、出戻りの義娘がいる相手なので、子爵のところよりも更に居所が悪いだろうと言われているが、彼女の態度や行いが良ければそこもいい居場所になるんじゃないかと思う。
この話の裏には大人の取引があったそうなので、決して救済策というわけじゃないらしい。
私やステフと二度と会えないように行動制限はかけられるし、家族とも二度と会えないという条件もある。それでもその選択をしたのは、貴族として受けてきた贅沢から離れたくないという意地なのだろうか。
兄の方は王子殿下の婚約者であり、公爵令嬢に対する乱暴行為未遂、王宮へ危険生物(猫)を放った容疑で捕縛された。
猫には危険薬物の含まれた餌を与え、禁断症状を起こしたところで放ったとのこと。目的はもちろん、私の周りの守りを緩めるために。
裏で取引があったようで釈放されたそうだが、彼は社交界で居場所を失ってそれ以降表には出てこず、自主謹慎しているとか。
モートン侯爵家は、領地運営が不健全と判断され、偉い人たちの話し合いの結果、領地割譲が決定した。近い将来モートン侯爵家という名前が消える可能性もある。これから末席に追いやられるのは必至だろうと言われている。
それらの決定に侯爵夫妻は反発してきたそうだが、周りは全会一致で賛成だった。
こうなったのは兄妹だけが原因じゃない。
自分たちがこれまでしてきたことが回り回って自分に返ってきたと言える。
58
お気に入りに追加
279
あなたにおすすめの小説

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。

大好きな旦那様はどうやら聖女様のことがお好きなようです
古堂すいう
恋愛
祖父から溺愛され我儘に育った公爵令嬢セレーネは、婚約者である皇子から衆目の中、突如婚約破棄を言い渡される。
皇子の横にはセレーネが嫌う男爵令嬢の姿があった。
他人から冷たい視線を浴びたことなどないセレーネに戸惑うばかり、そんな彼女に所有財産没収の命が下されようとしたその時。
救いの手を差し伸べたのは神官長──エルゲンだった。
セレーネは、エルゲンと婚姻を結んだ当初「穏やかで誰にでも微笑むつまらない人」だという印象をもっていたけれど、共に生活する内に徐々に彼の人柄に惹かれていく。
だけれど彼には想い人が出来てしまったようで──…。
「今度はわたくしが恩を返すべきなんですわ!」
今まで自分のことばかりだったセレーネは、初めて人のために何かしたいと思い立ち、大好きな旦那様のために奮闘するのだが──…。

愛する婚約者は、今日も王女様の手にキスをする。
古堂すいう
恋愛
フルリス王国の公爵令嬢ロメリアは、幼馴染であり婚約者でもある騎士ガブリエルのことを深く愛していた。けれど、生来の我儘な性分もあって、真面目な彼とは喧嘩して、嫌われてしまうばかり。
「……今日から、王女殿下の騎士となる。しばらくは顔をあわせることもない」
彼から、そう告げられた途端、ロメリアは自らの前世を思い出す。
(なんてことなの……この世界は、前世で読んでいたお姫様と騎士の恋物語)
そして自分は、そんな2人の恋路を邪魔する悪役令嬢、ロメリア。
(……彼を愛しては駄目だったのに……もう、どうしようもないじゃないの)
悲嘆にくれ、屋敷に閉じこもるようになってしまったロメリア。そんなロメリアの元に、いつもは冷ややかな視線を向けるガブリエルが珍しく訪ねてきて──……!?

【完結】愛してるなんて言うから
空原海
恋愛
「メアリー、俺はこの婚約を破棄したい」
婚約が決まって、三年が経とうかという頃に切り出された婚約破棄。
婚約の理由は、アラン様のお父様とわたしのお母様が、昔恋人同士だったから。
――なんだそれ。ふざけてんのか。
わたし達は婚約解消を前提とした婚約を、互いに了承し合った。
第1部が恋物語。
第2部は裏事情の暴露大会。親世代の愛憎確執バトル、スタートッ!
※ 一話のみ挿絵があります。サブタイトルに(※挿絵あり)と表記しております。
苦手な方、ごめんなさい。挿絵の箇所は、するーっと流してくださると幸いです。

殿下、今日こそ帰ります!
黒猫子猫(猫子猫)
恋愛
彼女はある日、別人になって異世界で生きている事に気づいた。しかも、エミリアなどという名前で、養女ながらも男爵家令嬢などという御身分だ。迷惑極まりない。自分には仕事がある。早く帰らなければならないと焦る中、よりにもよって第一王子に見初められてしまった。彼にはすでに正妃になる女性が定まっていたが、妾をご所望だという。別に自分でなくても良いだろうと思ったが、言動を面白がられて、どんどん気に入られてしまう。「殿下、今日こそ帰ります!」と意気込む転生令嬢と、「そうか。分かったから……可愛がらせろ?」と、彼女への溺愛が止まらない王子の恋のお話。

このたび、あこがれ騎士さまの妻になりました。
若松だんご
恋愛
「リリー。アナタ、結婚なさい」
それは、ある日突然、おつかえする王妃さまからくだされた命令。
まるで、「そこの髪飾りと取って」とか、「窓を開けてちょうだい」みたいなノリで発せられた。
お相手は、王妃さまのかつての乳兄弟で護衛騎士、エディル・ロードリックさま。
わたしのあこがれの騎士さま。
だけど、ちょっと待って!! 結婚だなんて、いくらなんでもそれはイキナリすぎるっ!!
「アナタたちならお似合いだと思うんだけど?」
そう思うのは、王妃さまだけですよ、絶対。
「試しに、二人で暮らしなさい。これは命令です」
なーんて、王妃さまの命令で、エディルさまの妻(仮)になったわたし。
あこがれの騎士さまと一つ屋根の下だなんてっ!!
わたし、どうなっちゃうのっ!? 妻(仮)ライフ、ドキドキしすぎで心臓がもたないっ!!

とある虐げられた侯爵令嬢の華麗なる後ろ楯~拾い人したら溺愛された件
紅位碧子 kurenaiaoko
恋愛
侯爵令嬢リリアーヌは、10歳で母が他界し、その後義母と義妹に虐げられ、
屋敷ではメイド仕事をして過ごす日々。
そんな中で、このままでは一生虐げられたままだと思い、一念発起。
母の遺言を受け、自分で自分を幸せにするために行動を起こすことに。
そんな中、偶然訳ありの男性を拾ってしまう。
しかし、その男性がリリアーヌの未来を作る救世主でーーーー。
メイド仕事の傍らで隠れて淑女教育を完璧に終了させ、語学、経営、経済を学び、
財産を築くために屋敷のメイド姿で見聞きした貴族社会のことを小説に書いて出版し、それが大ヒット御礼!
学んだことを生かし、商会を設立。
孤児院から人材を引き取り育成もスタート。
出版部門、観劇部門、版権部門、商品部門など次々と商いを展開。
そこに隣国の王子も参戦してきて?!
本作品は虐げられた環境の中でも懸命に前を向いて頑張る
とある侯爵令嬢が幸せを掴むまでの溺愛×サクセスストーリーです♡
*誤字脱字多数あるかと思います。
*初心者につき表現稚拙ですので温かく見守ってくださいませ
*ゆるふわ設定です

妃殿下、私の婚約者から手を引いてくれませんか?
ハートリオ
恋愛
茶髪茶目のポッチャリ令嬢ロサ。
イケメン達を翻弄するも無自覚。
ロサには人に言えない、言いたくない秘密があってイケメンどころではないのだ。
そんなロサ、長年の婚約者が婚約を解消しようとしているらしいと聞かされ…
剣、馬車、ドレスのヨーロッパ風異世界です。
御脱字、申し訳ございません。
1話が長めだと思われるかもしれませんが会話が多いので読みやすいのではないかと思います。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる