5 / 17
遊女・さくら【さくら視点】
しおりを挟む
予定通りだった。
あの“ドラマ”と同じように、同じ行動を取り、同じセリフを言って“彼”と接触したはずだったのに。
しっかり目も合った。彼は私を見つめていた。
──なのに、彼は他の女を見ていた。
その女はライバル役にも満たない、ちょい役だったはず。“彼”に恋慕を抱くが、妹としか見られずに退場する役柄。
あたしとは土俵が違うのだ。この世界のヒロインである“さくら”とは違う。
──それなのに何故、彼はその女を気にかけるのか。あたしの手をやんわり解いて、大門の外にいたその女を追いかけていった、あたしの運命の人。
12歳で口減らしのために売られたあたしには女郎として生きる術しかなかった。
水揚げの時思い出した。姉女郎の馴染みの客に抱かれながら、思い出したのだ。
あたしはこの世界の…“前世”で観たドラマ、大正浪漫・夢さくらの主人公・遊女さくらであると。
生きるためだとはいえ、客を取ることが嫌悪感でいっぱいだったけど、その内それに麻痺していった。……それでも私はこの世界から足を洗って外の世界へと旅立ちたかった。
そのためには、彼があたしと出会って恋に落ちなければならない。彼があたしを身請けする必要があるのだ。
それだけが心の支えだったのに。
それなのにおかしい。
あたしは何のためにここにいるのだ。何故こんな目に遭っているのか。
あの女は……綺麗な着物を着ていた。肌も髪も綺麗に手入れされて、親に愛されたお金持ちの娘って感じで……
運命の相手よりも、そっちを選んだ彼……
結局薄汚れた女郎よりも、綺麗な令嬢のほうがいいってわけ…?
……そんなことない。だってあたしはヒロインなのよ? 主役なんだから。
きっと接触を重ねたら、ドラマ通りに話が進行するはず。そうよ、きっとそう。
もしもすでに、あの二人が恋仲だったとしても奪えばいいだけ。そんなのこの吉原では日常茶飯事だ。
どんなに硬い男も女郎の手管にかかればあっという間に堕ちる。楽勝だ。
正しい道に戻すだけだもの。それが正しい流れなの。
あたしは早速紙と筆を取り、彼に恋文をしたためた。
会いたいと想いの丈を書き連ねれば、きっとあたしのことが気になるはずだ。
だってあたしは、もう少し売られるのが早ければ太夫にだってなれたかもしれないと言われるくらいの器量良しなんだ。こんなにいい女に言い寄られてクラッとしない男はいないはずだ。
あたしに夢中になることは目に見えている。それを想像するだけでワクワクしてきた。
禿を使いに出してその手紙を出してもらった。
だけど3日待てど、7日待てど、待ち人どころか、返事すら来ない。
住所が違うのだろうか?
彼が所属している軍施設名義で送ればいいだろうか。名前さえわかればきっと届くはずだ。
もう一度、もう一度と何度も手紙を送っても返事は来ない。
女郎としてお客に来てもらうために営業として文を送るのはいつものことだ。返事が来ないのも、客足が絶えるのも特段珍しいことじゃない。
「可愛いね、好きだよ。また来るよ」と言っていた客が来ないことも腐るほどある。
だけどいちいち傷つかない。女郎は単なる一晩限りの妻。客とは単なる恋愛ごっこをしている関係だ。
多くを求めてはいけない。客に恋をしてはいけない。期待してはいけない。客の甘言に騙されてはいけない…それは見習い新造時代の頃から姉女郎に教わってきたことである。
わかっている、わかっていたのだ。
だけど彼は違うだろう。
あたしの運命の人のはずなのに。
…来ない。
なぜ、うまくいかないの。
…あの女のせいか。
宮園亜希子。女学校に通う裕福な商家のお嬢様。あたしとは正反対のあの女。
あたしから、彼を奪うって言うなら、あたしと“同じ目”に遭ってもらわなきゃ採算が合わないわね。
それでも彼があの小娘を選ぶって言うなら、喜んで手を引いてあげてもいいけど…? どうなることかしらね。
あたしがふふふ、と声を漏らして笑っていると、禿が「姉さん、なにかいいことでも?」と尋ねてきた。
「それは…どうかね」
悪巧みして笑っていると知られてはまずい。あたしは優しい姉女郎で通じているのだから。
目の前にある鏡台に映るは、花も恥じらう美貌のかんばせ。その小さな唇からおねだりをすれば、男は鼻を伸ばして何でも言うことを聞いてくれる。
絶対にあたしのもとに落としてやる。あの逞しい体に抱かれるのはこのあたしだ…!
──そういえば、あのドラマにはもうひとり重要人物がいたはずだ。あの宮園亜希子の家に下宿する貧乏学生……さくらに横恋慕する当て馬・吹雪だ。
作中、彼は本屋で購入した本を犬に奪われて、それを取り返そうと追っているうちに吉原に入ってくるのだ。そこでさくらと出会うはずなのに……
接触していてもいいはずなのに。何故彼は目の前に現れないのだろう?
何故主人公であるあたしじゃなくて、あの女のそばにいたのであろうか?
あの“ドラマ”と同じように、同じ行動を取り、同じセリフを言って“彼”と接触したはずだったのに。
しっかり目も合った。彼は私を見つめていた。
──なのに、彼は他の女を見ていた。
その女はライバル役にも満たない、ちょい役だったはず。“彼”に恋慕を抱くが、妹としか見られずに退場する役柄。
あたしとは土俵が違うのだ。この世界のヒロインである“さくら”とは違う。
──それなのに何故、彼はその女を気にかけるのか。あたしの手をやんわり解いて、大門の外にいたその女を追いかけていった、あたしの運命の人。
12歳で口減らしのために売られたあたしには女郎として生きる術しかなかった。
水揚げの時思い出した。姉女郎の馴染みの客に抱かれながら、思い出したのだ。
あたしはこの世界の…“前世”で観たドラマ、大正浪漫・夢さくらの主人公・遊女さくらであると。
生きるためだとはいえ、客を取ることが嫌悪感でいっぱいだったけど、その内それに麻痺していった。……それでも私はこの世界から足を洗って外の世界へと旅立ちたかった。
そのためには、彼があたしと出会って恋に落ちなければならない。彼があたしを身請けする必要があるのだ。
それだけが心の支えだったのに。
それなのにおかしい。
あたしは何のためにここにいるのだ。何故こんな目に遭っているのか。
あの女は……綺麗な着物を着ていた。肌も髪も綺麗に手入れされて、親に愛されたお金持ちの娘って感じで……
運命の相手よりも、そっちを選んだ彼……
結局薄汚れた女郎よりも、綺麗な令嬢のほうがいいってわけ…?
……そんなことない。だってあたしはヒロインなのよ? 主役なんだから。
きっと接触を重ねたら、ドラマ通りに話が進行するはず。そうよ、きっとそう。
もしもすでに、あの二人が恋仲だったとしても奪えばいいだけ。そんなのこの吉原では日常茶飯事だ。
どんなに硬い男も女郎の手管にかかればあっという間に堕ちる。楽勝だ。
正しい道に戻すだけだもの。それが正しい流れなの。
あたしは早速紙と筆を取り、彼に恋文をしたためた。
会いたいと想いの丈を書き連ねれば、きっとあたしのことが気になるはずだ。
だってあたしは、もう少し売られるのが早ければ太夫にだってなれたかもしれないと言われるくらいの器量良しなんだ。こんなにいい女に言い寄られてクラッとしない男はいないはずだ。
あたしに夢中になることは目に見えている。それを想像するだけでワクワクしてきた。
禿を使いに出してその手紙を出してもらった。
だけど3日待てど、7日待てど、待ち人どころか、返事すら来ない。
住所が違うのだろうか?
彼が所属している軍施設名義で送ればいいだろうか。名前さえわかればきっと届くはずだ。
もう一度、もう一度と何度も手紙を送っても返事は来ない。
女郎としてお客に来てもらうために営業として文を送るのはいつものことだ。返事が来ないのも、客足が絶えるのも特段珍しいことじゃない。
「可愛いね、好きだよ。また来るよ」と言っていた客が来ないことも腐るほどある。
だけどいちいち傷つかない。女郎は単なる一晩限りの妻。客とは単なる恋愛ごっこをしている関係だ。
多くを求めてはいけない。客に恋をしてはいけない。期待してはいけない。客の甘言に騙されてはいけない…それは見習い新造時代の頃から姉女郎に教わってきたことである。
わかっている、わかっていたのだ。
だけど彼は違うだろう。
あたしの運命の人のはずなのに。
…来ない。
なぜ、うまくいかないの。
…あの女のせいか。
宮園亜希子。女学校に通う裕福な商家のお嬢様。あたしとは正反対のあの女。
あたしから、彼を奪うって言うなら、あたしと“同じ目”に遭ってもらわなきゃ採算が合わないわね。
それでも彼があの小娘を選ぶって言うなら、喜んで手を引いてあげてもいいけど…? どうなることかしらね。
あたしがふふふ、と声を漏らして笑っていると、禿が「姉さん、なにかいいことでも?」と尋ねてきた。
「それは…どうかね」
悪巧みして笑っていると知られてはまずい。あたしは優しい姉女郎で通じているのだから。
目の前にある鏡台に映るは、花も恥じらう美貌のかんばせ。その小さな唇からおねだりをすれば、男は鼻を伸ばして何でも言うことを聞いてくれる。
絶対にあたしのもとに落としてやる。あの逞しい体に抱かれるのはこのあたしだ…!
──そういえば、あのドラマにはもうひとり重要人物がいたはずだ。あの宮園亜希子の家に下宿する貧乏学生……さくらに横恋慕する当て馬・吹雪だ。
作中、彼は本屋で購入した本を犬に奪われて、それを取り返そうと追っているうちに吉原に入ってくるのだ。そこでさくらと出会うはずなのに……
接触していてもいいはずなのに。何故彼は目の前に現れないのだろう?
何故主人公であるあたしじゃなくて、あの女のそばにいたのであろうか?
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
恋する狐と文士さん
石田空
恋愛
小さい頃に町に遊びに行って石を投げられているのを助けてくれた文士さんに、一途に恋する化け狐の木葉。
文士さん……馨が女中を募集したのを知り、彼に近付く千載一遇のチャンス! とばかりに女中として働きはじめるが。
彼はすっかりとあやかし嫌いになっていた。
好きになってくれなくてもかまわない。
どうかわたしを嫌いにならないで。
一途な狐と頑な訳あり文士の、ほのぼの切ない恋模様。
他サイトでも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
バッドエンド後の乙女ゲームでこれ以上なにをどう頑張れと言うのですか
石田空
恋愛
奨学金返済のために昼の事務職と夜のキャバ嬢の二重生活の果てに無事完済したものの、過労で死亡。
仕事の息抜きでしていた乙女ゲーム『華族ロマネスク』の世界に転生してしまったが、超世間知らずが故に、ヒロインの登紀子は既にバッドエンドの吉原ルートに直行。借金完済まで逃げられなくなってしまっていた。
前世でも借金に喘いでいたのに、現世でもこれかよ!?
キレた登紀子改めときをは、助けに来ない攻略対象なんぞ知らんと、吉原で借金完済のために働きはじめた。
しかし攻略対象ヤンデレオンリーな中で、唯一の癒やし要員兼非攻略対象の幸哉と再会を果たしてしまい……。
なんちゃって大正時代を舞台に、信じられるのはお金のみな守銭奴ヒロインと、優しい故に影が薄い元婚約者の恋愛攻防戦。
サイトより転載になります。
ピクシブでも公開中。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は王子の溺愛を終わらせない~ヒロイン遭遇で婚約破棄されたくないので、彼と国外に脱出します~
可児 うさこ
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生した。第二王子の婚約者として溺愛されて暮らしていたが、ヒロインが登場。第二王子はヒロインと幼なじみで、シナリオでは真っ先に攻略されてしまう。婚約破棄されて幸せを手放したくない私は、彼に言った。「ハネムーン(国外脱出)したいです」。私の願いなら何でも叶えてくれる彼は、すぐに手際を整えてくれた。幸せなハネムーンを楽しんでいると、ヒロインの影が追ってきて……※ハッピーエンドです※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる