竜の巣に落ちました

小蔦あおい

文字の大きさ
上 下
22 / 64

22話

しおりを挟む


 迷路のような路地裏から通りに出ると、丁度正面に私の店が現れた。薄暗い路地裏から通りに出ると太陽の光が眩しく、目を細める。
 徐々に目が慣れてある光景を目の当たりにした途端、私はとても困惑した。何故なら、店の前には数十もの人だかりができていて、何人かが窓から店の中を覗き込んでいるのだから。

 商品のクレーム? 何かやらかしたっけ? と心の中で焦っていると、人だかりのうちの一人が私たちに気がついて声を上げた。
「見て! 店に帰って来たわよ!!」
 その一声で人だかりがぐるりとこちらを向き、一斉に黄色い声が上がる。顔を見れば全員が女性。しかも、歳の若い娘からいい年をした婦人までいる。

 彼女たちの視線の先は言わずもがなシンティオだった。町に帰って来た時にあれだけ人目を引いていたし、隣に私がいたとなれば行き先はここしかない。
 当の本人は初めて私の店に来たから状況が分かっておらず、人気の薬屋なんだなといった感じで呑気な顔で眺めている。

「はあん、これはいい商売ができそうだねえ」
 眉間に皺を寄せて不敵に笑うサンおばさんは傍から見れば身も縮むような狂気に満ちた面構えをしていた。その顔が大儲けしようと企んでいる時の顔だと私は知っている。
 ただ、もとが強面な顔で、普段愛想もないので、客観的な第一印象は殺人鬼だ。これでは商売どころか蜘蛛の子を散らすように逃げられてしまう。
 幸い、皆シンティオにお熱でサンおばさんを見ていなかったので私はホッとした。

「こんなにお客さまがいらしてるんだ。昼食はあとだよ!! シンティオ、病み上がりで悪いけどアンタには店を手伝ってもらうよ!」
 シンティオは目を白黒させてサンおばさんを見た。
「わ、我が? それならルナの方がベテランだろう。寧ろ我にできるのか?」
「アンタにしかできないから頼んでんだよ。今度は呑まれないように今から月長石を使っておきな」
「路地裏を出る前から念のために月長石の力は使っている。また倒れでもしたら今度こそ黄金のリンゴの完成に遅れてしまう。そうなるとルナが困るからな」
 爽やかな笑みと共に紡がれた気遣いの言葉に私の心臓が跳ねた。誰にも悟られぬように店の方へと視線を向ける。

 嗚呼、もう。全ては私好みのファッションのせいだ! 恋をしたところで奴は爬虫類だしそれにこの関係は黄金のリンゴが完成するまでだ。
 ……あれ? そういえば、黄金のリンゴが完成して店を引き渡さなくて済んだらシンティオはどうするんだろう。竜の国には暫く帰れないって言っていたし。

 今まで考えもしなかった疑問がわいてくる。
「ほら、いつまでも突っ立ってないでさっさと働くよ!!」
 サンおばさんは人だかりをかき分けて玄関扉の鍵を開ける。それからシンティオを呼んで二人でお客さまを店の中へ誘導し始めた。
 今はシンティオのことよりもお店を回すことを考えなくちゃ! 無理矢理言い聞かせると、私も店の開店準備を進めた。


 早速接客をしようとした矢先、私はサンおばさんに裏手にある勝手口の前に呼び出された。渡されたものは糸と棒、小さなミミズの入った木椀、肩に下げられる蓋つきの小さな籠。
 あら、魚釣りでもして来いってことですか? これでも結構腕は良いんですよ。なんてすっとぼけたことを言いたかったけれど、当然察しがついている私はサンおばさんに恨めしい視線を送る。

「仕方ないだろう。あれだけシンティオが目立っちまったんだ。皆、アレ目的で来ているし、アタシャ頼まれてる作りかけの薬を完成させないといけないし。こうなったらルナが一人でトカゲを釣って捕まえるしかないんだよ」
「いや、でも……」
「アタシャ忙しいんだよ。さっさと行った行った!」
 強く背中を押され、反論する前に外へ締め出されてしまった。扉の閉まる音と同時に鍵のかかる音が無常に響く。
「サンおばさんの薄情者……」
 諦めたように私は深いため息を吐くと、のろのろとした足取りで歩き始めた。

 気が進まないまま、到着した場所は教会墓地。
 町の大通りに接し、建物が密集している場所では緑がなくてトカゲが生息できる場所はない。よって大通りから少し離れた場所で、ある程度緑があるとなるとここしかない。
 何度か母の墓に花を手向けに来た際、トカゲを見かけたことがあったから間違いないだろう。

 敷地内に入ると早くも、墓石の上で日光浴をしている数匹のトカゲを発見した。
 嗚呼、安らかに眠る死人の上で何くつろいでるんだあいつらは。悪態を吐いたけれど今、糸先にミミズをつけて釣りの準備をしている私も私で相当な罰当たりだと苦笑する。
 嗚呼神様、これもすべては店のためなのです。どうかお許し下さい、アーメン。

 ゆっくり近づくと、日の光を浴びるトカゲたちは鱗が白く光っていた。
 今までの私ならこの段階で吐き気を催しただろうに、不思議と何も感じなかった。これは至近距離で執拗なまでにシンティオの鱗を見てきたせいなのか。何だろう、構えていたのに変に物足りない。

 気を取り直してミミズのついた糸をトカゲの目の前に垂らした。ちょいちょいと糸を上下に動かせば、それに合わせてトカゲたちも頭を動かす。いい反応だ。あとは食いついて籠に入れて蓋さえしてしまえばこちらのもの。
 しかし、そう上手くはいかなかった。
 木に留まっていたカラスが鳴き声と共に飛び立つと、音に驚いたトカゲたちは俊敏な動きで草むらへと逃げだしてしまった。

「あともう少しだったのに!!」
「何があと少しだ?」
振り返ると、元恋人の友人二人組の姿があった。
「帰って来てるって聞いたから随分探したんだぜ?」
「今日はお前に贈り物を渡しに来たんだ」
 ニヤニヤと笑う彼らに、私は片眉を跳ね上げて鋭い目つきで対峙する。
「贈り物? あなたたちから貰うものなんて何もない。寧ろ遠慮する」
 間合いを取るように私は後ずさる。けれど、いつの間にか逃げられないように墓地の隅の方へと追い込まれていた。
「まあそう遠慮するなよ。女らしくないお前を今から可愛げのある女になれるように協力してやるんだからさ」

 二人組のうちの一人が後ろ手に隠し持っていた桶を前に持って来ると、中身を私めがけて放り投げた。弧を描くようにして桶の中からあるものが飛び出す。大量のトカゲだ。

 嗚呼神様、確かに私はさきほど物足りないって言いましたけど…………こんな状況は望んでいません!!
 スローモーションで降り注ぐトカゲたちを眺めながら私は思う。
 この二人組、報復の仕方が随分幼稚すぎるし、寧ろトカゲこんなに集めたとか暇人の極みだわ!
 そしてそんな幼稚な報復で竦んで身動きが取れない私も私だ。

 真っ青になった顔面に一匹の大トカゲが貼りついたことによってゆっくりと流れていた時間の流れがもとに戻った。
「ぎゃああああああ!! いやああああああ!!」
 残念ながら、可愛げのある女にはまだなれそうにない。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...