6 / 76
第6話
しおりを挟む
翌朝俺は、玩具メーカーで小さめのスリングショットを3つ作り上げた。浩美の分は全長10センチギリギリの大きさで作ってあり、性能は俺の持ってるスリングショットとほぼ変わらない。
違いはゴムの性能を変更した。威力は大きく落ちてしまうが、より軽い力で扱うことができるものだ。
子供たちの分は、それぞれの体の大きさに合わせてかなり小型な物を作り上げた。そして、ゴムはさらに楽に引けるよう調整をしておいた。
3人のスリングショットでは、おそらくゴブリンの頭に当てられたとしても即死させることは難しいだろう。
しかし、どこだろうと当てることさえできれば、十分にダメージは与えられるだろう。例え当てられなくても、俺の願いは魔物を倒して欲しいのではなく、牽制にでも使えればそれで十分なのだ。
それとこの世界では、繰り返し使い続ければいつか俺と同じ射撃スキルが発現する筈なのだ!レベル1でも持っていればかなり使えるものになるのは自分のことでよく分かっているので、それを積極的に狙っていこうかと考えている。
次に貯まったスキルポイントの利用方法だ。
昨日のことを受け、複数の敵に襲われても安全に家族を守る方法がないかと色々と考えた。スリングショットは連射ができない為、複数の敵に同時に攻められると、家族を守りながら戦うにはどうしても無理が生じてくるのだ。
俺は複数の敵に同時に攻撃する手段を考えた。しかし、俺のスキルとステータス、それにスキルポイントではそのような手段は見つけることができなかった。
では、どうするか…その答えはスキルを覚える為のステータスの組み合わせの例の中にあった。
要は家族が狙われなければ俺は敵に集中できるのだ!
俺は302ポイントあったスキルポイントを、HPに200ポイント、物理耐性に100ポイント注いだ。
HPは100ポイントで500上昇する。つまり1000上昇して2000となった。
物理耐性は100ポイントで500上昇する。つまり500上昇して2000となった。
これにより、HP2000、物理耐性2000、剣術2or盾1or格闘2の条件を達成し、新たに【挑発】のスキルを覚えることができた。
このスキルは、使用すると3分間、その場にいる敵対するもののヘイト(敵対心)を集めることができるというものだ。
本来はパーティーのタンカー役、つまり盾役が使うスキルなのだが、今回は目的は違うが、これで必要に応じて使用すれば昨日のような状況でも対処できるようになるだろう。
《ステータス》
[名前]
社 智也
[年齢]
40歳
[種族]
人族
[HP]
2000
[MP]
1000
[力]
2000
[物理耐性]
2000
[魔法耐性]
1500
[状態異常耐性]
1500
[器用さ]
2000
[素早さ]
1000
[魔力]
1000
[習得魔法]
なし
[習得スキル]
格闘レベル2
射撃レベル2
料理レベル1
挑発レベル1
[ユニークスキル]
玩具メーカーレベル1
玩具収納レベル1
[スキルポイント]
2ポイント
.....
....
...
..
.
「パパ、これもらっていいの?」
「あかりのもありゅ~!」
「私のまで?ほらみんな、せーの…」
「「パパありがとー!!」」
「良かった喜んでもらえて。最初は中々当てることが出来ないと思うけど、玉はパパがいくらでも作ることができるから、焦らずにたくさん練習したらいいさっ!」
「うん!頑張るー!!」
「あかりも~!」
「パパありがとうね。子供たちもあんなに嬉しそう!
子供たちは強いわね?こんなにいきなり環境が変わったのに、元気そのものだわ!私も見習わないと…」
「昨夜よく寝れなかったのか?」
「いえ、ちゃんと寝れたわよ!昔から何があっても寝れる体質なのよ。知らなかった?
ただ…正直この新しい世界にはまだ馴染んでないわ…今朝も起きたら元の世界に戻ってるんじゃないかって変に期待してしまっていたわ。外を見てやっぱり現実なんだってショックだった。」
「そうか…やっぱり日本に戻りたいよな?正直どうすれば戻れるか俺にもさっぱり分からない。でもこの世界の生活に余裕ができたら、日本に戻る方法を探してみよう!」
「パパは日本に戻りたいとは思わないの?」
「俺は正直どっちでもいいんだ…日本での生活も好きだった。仕事も好きだったしな!
ただ日本での生活が幸せだったのは、全て家族が一緒だったからなんだ!ママと子供たちが居てくれたから俺は幸せだった。
この世界でも俺は幸せを感じてる!愛する家族が一緒だからなっ!!俺の幸せは、家族を幸せにすることだ!だからママが日本に帰りたいなら、俺はママの幸せの為にそれを目指すよ!」
「パパはぶれないわね!相変わらず家族が一番なのね?日本でも飲み会に誘われてもほとんど断ってたものね…「家族に早く会いたいから、今日は帰ります!」っていつも断られるって米田さんが嘆いてたわよ!」
「米田か!あいつはいい奴なんだが、毎日飲みすぎなんだ!俺の家族との時間を奪う権利はあいつにはないのさ!!」
「そんなこと言ってるからパパは友達少ないのよ!そこだけはちょっと心配になるわ。」
「友達もちゃんといるさ!ちょっと…かなり連絡を取ってないだけだ…」
浩美は軽いジト目で俺を見ていた。
俺がこんなに家族を大事に思う性格になったのにはもちろん理由がある。
っといっても大した理由ではない。俺の父が俺以上に家族を大事にする人だったからだ!家族の為に何かをすることに何の躊躇いもない人だった。
家族の為に酒も煙草も止め、俺と同じように毎日夜7時過ぎには当たり前のように帰ってくる。小さい頃には休みの日は俺や妹を必ずどこかへ連れていってくれた。
母方の祖母が病気になってからは、20年もの年月の間、欠かさず毎週末片道2時間半の道のりを運転していた。
俺は聞いたことがある。
「父さんは婆ちゃんのことよっぽど好きなんだね?」
父の返答はこうだった。
「父さんはあの人のことは実はそんなに好きではないよ。20年お世話をしても、感謝してる様子もなく、文句ばかり言ってくる人だからね!でもね…父さんの大好きな母さんを産んでくれた人だから大事にしてるんだ!
それにね、父さんがあの人を見捨てることは簡単だ。でもそうしたら母さんはどうなる?母さんは毎週電車やタクシーを使って実家に帰るだろう。親だからね。
そうしたら、母さんは疲れて、誰にも頼れずに笑わなくなっちゃうかもしれないだろ?父さんの幸せは母さんの笑顔を見ることなんだ!
だから、父さんがしてることは自分の為でもあるんだ!!」
当時の俺には正直よく分からなかったが、すごいとだけは思った。
その父が、俺の結婚の報告を聞いたときにこう言った。
「智也自身が幸せになれるように、家族を大事にしなさい。」
と…正直、大した言葉ではない。普通な言葉だ!しかし、この父が言うと途端に重い一言に聞こえるから不思議なものだ。
俺はこの父の背中をずっと見てきた。だからこそ、この一言の重みが俺の家庭を持つ基礎となったのだろう。
俺は家族を大切にしてきた父を尊敬する。それは自身が父親になってからより強くなった。
だから俺はどんな状況においても家族を幸せにすることが、俺の一番の幸せだと自信を持って言えるのだ!!
違いはゴムの性能を変更した。威力は大きく落ちてしまうが、より軽い力で扱うことができるものだ。
子供たちの分は、それぞれの体の大きさに合わせてかなり小型な物を作り上げた。そして、ゴムはさらに楽に引けるよう調整をしておいた。
3人のスリングショットでは、おそらくゴブリンの頭に当てられたとしても即死させることは難しいだろう。
しかし、どこだろうと当てることさえできれば、十分にダメージは与えられるだろう。例え当てられなくても、俺の願いは魔物を倒して欲しいのではなく、牽制にでも使えればそれで十分なのだ。
それとこの世界では、繰り返し使い続ければいつか俺と同じ射撃スキルが発現する筈なのだ!レベル1でも持っていればかなり使えるものになるのは自分のことでよく分かっているので、それを積極的に狙っていこうかと考えている。
次に貯まったスキルポイントの利用方法だ。
昨日のことを受け、複数の敵に襲われても安全に家族を守る方法がないかと色々と考えた。スリングショットは連射ができない為、複数の敵に同時に攻められると、家族を守りながら戦うにはどうしても無理が生じてくるのだ。
俺は複数の敵に同時に攻撃する手段を考えた。しかし、俺のスキルとステータス、それにスキルポイントではそのような手段は見つけることができなかった。
では、どうするか…その答えはスキルを覚える為のステータスの組み合わせの例の中にあった。
要は家族が狙われなければ俺は敵に集中できるのだ!
俺は302ポイントあったスキルポイントを、HPに200ポイント、物理耐性に100ポイント注いだ。
HPは100ポイントで500上昇する。つまり1000上昇して2000となった。
物理耐性は100ポイントで500上昇する。つまり500上昇して2000となった。
これにより、HP2000、物理耐性2000、剣術2or盾1or格闘2の条件を達成し、新たに【挑発】のスキルを覚えることができた。
このスキルは、使用すると3分間、その場にいる敵対するもののヘイト(敵対心)を集めることができるというものだ。
本来はパーティーのタンカー役、つまり盾役が使うスキルなのだが、今回は目的は違うが、これで必要に応じて使用すれば昨日のような状況でも対処できるようになるだろう。
《ステータス》
[名前]
社 智也
[年齢]
40歳
[種族]
人族
[HP]
2000
[MP]
1000
[力]
2000
[物理耐性]
2000
[魔法耐性]
1500
[状態異常耐性]
1500
[器用さ]
2000
[素早さ]
1000
[魔力]
1000
[習得魔法]
なし
[習得スキル]
格闘レベル2
射撃レベル2
料理レベル1
挑発レベル1
[ユニークスキル]
玩具メーカーレベル1
玩具収納レベル1
[スキルポイント]
2ポイント
.....
....
...
..
.
「パパ、これもらっていいの?」
「あかりのもありゅ~!」
「私のまで?ほらみんな、せーの…」
「「パパありがとー!!」」
「良かった喜んでもらえて。最初は中々当てることが出来ないと思うけど、玉はパパがいくらでも作ることができるから、焦らずにたくさん練習したらいいさっ!」
「うん!頑張るー!!」
「あかりも~!」
「パパありがとうね。子供たちもあんなに嬉しそう!
子供たちは強いわね?こんなにいきなり環境が変わったのに、元気そのものだわ!私も見習わないと…」
「昨夜よく寝れなかったのか?」
「いえ、ちゃんと寝れたわよ!昔から何があっても寝れる体質なのよ。知らなかった?
ただ…正直この新しい世界にはまだ馴染んでないわ…今朝も起きたら元の世界に戻ってるんじゃないかって変に期待してしまっていたわ。外を見てやっぱり現実なんだってショックだった。」
「そうか…やっぱり日本に戻りたいよな?正直どうすれば戻れるか俺にもさっぱり分からない。でもこの世界の生活に余裕ができたら、日本に戻る方法を探してみよう!」
「パパは日本に戻りたいとは思わないの?」
「俺は正直どっちでもいいんだ…日本での生活も好きだった。仕事も好きだったしな!
ただ日本での生活が幸せだったのは、全て家族が一緒だったからなんだ!ママと子供たちが居てくれたから俺は幸せだった。
この世界でも俺は幸せを感じてる!愛する家族が一緒だからなっ!!俺の幸せは、家族を幸せにすることだ!だからママが日本に帰りたいなら、俺はママの幸せの為にそれを目指すよ!」
「パパはぶれないわね!相変わらず家族が一番なのね?日本でも飲み会に誘われてもほとんど断ってたものね…「家族に早く会いたいから、今日は帰ります!」っていつも断られるって米田さんが嘆いてたわよ!」
「米田か!あいつはいい奴なんだが、毎日飲みすぎなんだ!俺の家族との時間を奪う権利はあいつにはないのさ!!」
「そんなこと言ってるからパパは友達少ないのよ!そこだけはちょっと心配になるわ。」
「友達もちゃんといるさ!ちょっと…かなり連絡を取ってないだけだ…」
浩美は軽いジト目で俺を見ていた。
俺がこんなに家族を大事に思う性格になったのにはもちろん理由がある。
っといっても大した理由ではない。俺の父が俺以上に家族を大事にする人だったからだ!家族の為に何かをすることに何の躊躇いもない人だった。
家族の為に酒も煙草も止め、俺と同じように毎日夜7時過ぎには当たり前のように帰ってくる。小さい頃には休みの日は俺や妹を必ずどこかへ連れていってくれた。
母方の祖母が病気になってからは、20年もの年月の間、欠かさず毎週末片道2時間半の道のりを運転していた。
俺は聞いたことがある。
「父さんは婆ちゃんのことよっぽど好きなんだね?」
父の返答はこうだった。
「父さんはあの人のことは実はそんなに好きではないよ。20年お世話をしても、感謝してる様子もなく、文句ばかり言ってくる人だからね!でもね…父さんの大好きな母さんを産んでくれた人だから大事にしてるんだ!
それにね、父さんがあの人を見捨てることは簡単だ。でもそうしたら母さんはどうなる?母さんは毎週電車やタクシーを使って実家に帰るだろう。親だからね。
そうしたら、母さんは疲れて、誰にも頼れずに笑わなくなっちゃうかもしれないだろ?父さんの幸せは母さんの笑顔を見ることなんだ!
だから、父さんがしてることは自分の為でもあるんだ!!」
当時の俺には正直よく分からなかったが、すごいとだけは思った。
その父が、俺の結婚の報告を聞いたときにこう言った。
「智也自身が幸せになれるように、家族を大事にしなさい。」
と…正直、大した言葉ではない。普通な言葉だ!しかし、この父が言うと途端に重い一言に聞こえるから不思議なものだ。
俺はこの父の背中をずっと見てきた。だからこそ、この一言の重みが俺の家庭を持つ基礎となったのだろう。
俺は家族を大切にしてきた父を尊敬する。それは自身が父親になってからより強くなった。
だから俺はどんな状況においても家族を幸せにすることが、俺の一番の幸せだと自信を持って言えるのだ!!
15
お気に入りに追加
651
あなたにおすすめの小説
魔物をお手入れしたら懐かれました -もふプニ大好き異世界スローライフ-
うっちー(羽智 遊紀)
ファンタジー
3巻で完結となっております!
息子から「お父さん。散髪する主人公を書いて」との提案(無茶ぶり)から始まった本作品が書籍化されて嬉しい限りです!
あらすじ:
宝生和也(ほうしょうかずや)はペットショップに居た犬を助けて死んでしまう。そして、創造神であるエイネに特殊能力を与えられ、異世界へと旅立った。
彼に与えられたのは生き物に合わせて性能を変える「万能グルーミング」だった。
【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-
ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!!
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。
しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。
え、鑑定サーチてなに?
ストレージで収納防御て?
お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。
スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。
※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。
またカクヨム様にも掲載しております。

異世界に行けるようになったんだが自宅に令嬢を持ち帰ってしまった件
シュミ
ファンタジー
高二である天音 旬はある日、女神によって異世界と現実世界を行き来できるようになった。
旬が異世界から現実世界に帰る直前に転びそうな少女を助けた結果、旬の自宅にその少女を持ち帰ってしまった。その少女はリーシャ・ミリセントと名乗り、王子に婚約破棄されたと話し───!?

【完結】投げる男〜異世界転移して石を投げ続けたら最強になってた話〜
心太
ファンタジー
【何故、石を投げてたら賢さと魅力も上がるんだ?!】
(大分前に書いたモノ。どこかのサイトの、何かのコンテストで最終選考まで残ったが、その後、日の目を見る事のなかった話)
雷に打たれた俺は異世界に転移した。
目の前に現れたステータスウインドウ。そこは古風なRPGの世界。その辺に転がっていた石を投げてモンスターを倒すと経験値とお金が貰えました。こんな楽しい世界はない。モンスターを倒しまくってレベル上げ&お金持ち目指します。
──あれ? 自分のステータスが見えるのは俺だけ?
──ステータスの魅力が上がり過ぎて、神話級のイケメンになってます。
細かい事は気にしない、勇者や魔王にも興味なし。自分の育成ゲームを楽しみます。
俺は今日も伝説の武器、石を投げる!

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました
向原 行人
ファンタジー
僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。
実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。
そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。
なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!
そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。
だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。
どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。
一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!
僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!
それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?
待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる