2 / 3
衝動
しおりを挟むSOUL'd OUT(ソウルドアウト) SSランク
死ぬまでに聴かないと損する度 100 SSランク
【解説】
SOUL'd OUTぐらい有名なミュージシャンであれば、改めてご紹介することもないのかと感じ、本来はSランクに抑えるつもりだったのだが、やはり何度も聴き直している内にその音楽性が凄すぎて、100以外はありえないだろうという結論に達したため、今回SSランクでの選出となった。
このSOUL'd OUTがどのような音楽性のグループなのかというと、主にヒップホップ、ラップを基調とした音楽ではあるのだが、そのアレンジが『異次元の音楽』というか、どのジャンルにも属さない『SOUL'd OUT』というジャンルであり、言葉で説明することは極めて困難、本当に聴いてもらえば分かるとしか言いようがないのだ。
筆者とSOUL'd OUTとの出逢い。
それはテレビアニメ『焼きたてジャパン』のエンディング曲に使われていた、『トゥーオールザドリーマーズ』という曲が初めてだった。
その曲を初めて聴いた時、筆者は本当に全身に稲妻が走るような衝撃を覚えたのである。
『なんだこの曲!?なんだこの声!?そしてこのメロディー!?専門的なことは分からんけどめちゃくちゃ格好いい!!』
何故そんな衝撃を覚えたのかというと、SOUL'd OUTの楽曲が本当に、それまで生きていて『全く一度たりとも耳に入れたことがない曲調』だったからだ。
それに加え、ボーカルのディギーモーの声も日本人とはとても思えない外人ハーフのような渋い声で格好良かったし、初めはディギーのラップの方がずっと良いと思っていたのだが、その後聴き込んでいく内に『ブラザーハイ』の高速ラップや声の良さにも気付き更にドハマリ。
そして、筆者はメンバーの中でディギーモーがダントツで飛び抜けて才能があると思っていたのだが、実はそうではなく、SOUL'd OUTの音楽とはトラックマスターの『シンノスケ』のアレンジが肝で、シンノスケがいなければSOUL'd OUTの楽曲、音楽性は成立しないことを後に思い知った。(その後のディギーモーのソロがSOUL'd OUTの音楽とはかなり違ったものだったため)
焼きたてジャパンで初めて『トゥーオールザドリーマーズ』を聴いてから、SOUL'd OUTがあまりに格好良すぎて、好きになりすぎて、筆者はその後デビューアルバムとセカンドアルバムの二枚を、ブックオフで二枚で3200円(一枚1600円)というかなりの高値で購入したことをハッキリと覚えている。
当時の貧乏生まれ、貧乏育ちの筆者にとってそれはけして安い金額ではなく(今でもだが)、そのなけなしのお金をSOUL'd OUTのアルバムに全集中するくらい、筆者がSOUL'd OUTを大好きだったことが伝わればいいと思っている(その後その二枚のアルバムはどんどん値段が下がって、底値では一枚100円から200円ほどになり、それを見た筆者はめちゃくちゃヘコんだ。まだあんまり聴き込んでいなかったのにと。まあその分先に聴けたから良かったと思うしかないのだが)。
ところで、ネットで『SOUL'd OUT』と検索すると、予測で横に『ダサい』とか出てきたりするのだが、そういうのを見る度に筆者などは『どこがだよ!!』『どこがどうダサいんだよ!!』『なんならSOUL'd OUT日本で一番格好いいぐらいまで思っとるわ!!』とツッコんだりしている。
そういうのを見る度に、ああ、人の感性って本当に様々なんだなぁと思うし、SOUL'd OUTのこの格好良さが分からない人も世の中にはいるんだなぁと、一種諦め(?)にも似た気持ちを覚えることもあった。
もちろん充分有名だし、セールス的には充分売れたとも思っているのだが、筆者の中では『まだまだ世間に過小評価されているのではないか?』という思いもずっとあり、巷では『時代が早すぎた』などとも言われているため、これから時代の方が追いついてきて、また『再評価』の流れが来るのではないか?とも感じている。
あと、カラオケでSOUL'd OUTを歌うのがあまりに難しすぎて、筆者は一度もまともに歌えたことがない。
初めから『歌わせる気がない』というか、初めから『歌ってもらおうとしていない』というか、それでだいぶカラオケ印税損しとるんちゃうかwwwと思わないでもないwwww(?)
本当に格好いいし凄いしいつ聴いても新鮮で斬新で新しいので(語彙力)、SOUL'd OUTの音楽がもっともっと評価されるような日本が来ればいいなと思っている。
結局、世の中のあらゆる事象というのは、次の一言で大体片付くのである。
アッアラララァアアァ!!(???)
死ぬまでに聴かないと損する度 100 SSランク
【解説】
SOUL'd OUTぐらい有名なミュージシャンであれば、改めてご紹介することもないのかと感じ、本来はSランクに抑えるつもりだったのだが、やはり何度も聴き直している内にその音楽性が凄すぎて、100以外はありえないだろうという結論に達したため、今回SSランクでの選出となった。
このSOUL'd OUTがどのような音楽性のグループなのかというと、主にヒップホップ、ラップを基調とした音楽ではあるのだが、そのアレンジが『異次元の音楽』というか、どのジャンルにも属さない『SOUL'd OUT』というジャンルであり、言葉で説明することは極めて困難、本当に聴いてもらえば分かるとしか言いようがないのだ。
筆者とSOUL'd OUTとの出逢い。
それはテレビアニメ『焼きたてジャパン』のエンディング曲に使われていた、『トゥーオールザドリーマーズ』という曲が初めてだった。
その曲を初めて聴いた時、筆者は本当に全身に稲妻が走るような衝撃を覚えたのである。
『なんだこの曲!?なんだこの声!?そしてこのメロディー!?専門的なことは分からんけどめちゃくちゃ格好いい!!』
何故そんな衝撃を覚えたのかというと、SOUL'd OUTの楽曲が本当に、それまで生きていて『全く一度たりとも耳に入れたことがない曲調』だったからだ。
それに加え、ボーカルのディギーモーの声も日本人とはとても思えない外人ハーフのような渋い声で格好良かったし、初めはディギーのラップの方がずっと良いと思っていたのだが、その後聴き込んでいく内に『ブラザーハイ』の高速ラップや声の良さにも気付き更にドハマリ。
そして、筆者はメンバーの中でディギーモーがダントツで飛び抜けて才能があると思っていたのだが、実はそうではなく、SOUL'd OUTの音楽とはトラックマスターの『シンノスケ』のアレンジが肝で、シンノスケがいなければSOUL'd OUTの楽曲、音楽性は成立しないことを後に思い知った。(その後のディギーモーのソロがSOUL'd OUTの音楽とはかなり違ったものだったため)
焼きたてジャパンで初めて『トゥーオールザドリーマーズ』を聴いてから、SOUL'd OUTがあまりに格好良すぎて、好きになりすぎて、筆者はその後デビューアルバムとセカンドアルバムの二枚を、ブックオフで二枚で3200円(一枚1600円)というかなりの高値で購入したことをハッキリと覚えている。
当時の貧乏生まれ、貧乏育ちの筆者にとってそれはけして安い金額ではなく(今でもだが)、そのなけなしのお金をSOUL'd OUTのアルバムに全集中するくらい、筆者がSOUL'd OUTを大好きだったことが伝わればいいと思っている(その後その二枚のアルバムはどんどん値段が下がって、底値では一枚100円から200円ほどになり、それを見た筆者はめちゃくちゃヘコんだ。まだあんまり聴き込んでいなかったのにと。まあその分先に聴けたから良かったと思うしかないのだが)。
ところで、ネットで『SOUL'd OUT』と検索すると、予測で横に『ダサい』とか出てきたりするのだが、そういうのを見る度に筆者などは『どこがだよ!!』『どこがどうダサいんだよ!!』『なんならSOUL'd OUT日本で一番格好いいぐらいまで思っとるわ!!』とツッコんだりしている。
そういうのを見る度に、ああ、人の感性って本当に様々なんだなぁと思うし、SOUL'd OUTのこの格好良さが分からない人も世の中にはいるんだなぁと、一種諦め(?)にも似た気持ちを覚えることもあった。
もちろん充分有名だし、セールス的には充分売れたとも思っているのだが、筆者の中では『まだまだ世間に過小評価されているのではないか?』という思いもずっとあり、巷では『時代が早すぎた』などとも言われているため、これから時代の方が追いついてきて、また『再評価』の流れが来るのではないか?とも感じている。
あと、カラオケでSOUL'd OUTを歌うのがあまりに難しすぎて、筆者は一度もまともに歌えたことがない。
初めから『歌わせる気がない』というか、初めから『歌ってもらおうとしていない』というか、それでだいぶカラオケ印税損しとるんちゃうかwwwと思わないでもないwwww(?)
本当に格好いいし凄いしいつ聴いても新鮮で斬新で新しいので(語彙力)、SOUL'd OUTの音楽がもっともっと評価されるような日本が来ればいいなと思っている。
結局、世の中のあらゆる事象というのは、次の一言で大体片付くのである。
アッアラララァアアァ!!(???)
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説

お客様と商品
あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

彼女のお見合い相手に口説かれてます
すいかちゃん
BL
カラオケ店でアルバイトしている澤木陸哉は、交際している彼女から見合いをすると告げられる。おまけに、相手の条件によっては別れるとも・・・。見合い相手は、IT関連の社長をしている久住隆一。
だが、なぜか隆一に口説かれる事になる。
第二話「お見合いの条件」
麻里花の見合い相手と遭遇した陸哉。だが、彼には見合いをする気はないらしい。おまけに、麻里花に彼氏がいるのを怒っているようだ。もし、見合いが断られたら・・・。
第三話「交換条件」
隆一と食事をする事になった陸哉。話しているうちに隆一に対して好感を抱く。
見合いを壊すため、隆一が交換条件を提案する。
第四話「本気で、口説かれてる?」
ホテルの部屋で隆一に迫られる陸哉。お見合いを壊すための条件は、身体を触らせる事。
最後まではしないと言われたものの・・・。
第五話「心が選んだのは」
お見合い当日。陸哉は、いてもたってもいられず見合い会場へと向かう。そして、自分の手で見合いを壊す。隆一にも、2度と会わないつもりでいたが・・・。


【完結】催眠なんてかかるはずないと思っていた時が俺にもありました!
隅枝 輝羽
BL
大学の同期生が催眠音声とやらを作っているのを知った。なにそれって思うじゃん。でも、試し聞きしてもこんなもんかーって感じ。催眠なんてそう簡単にかかるわけないよな。って、なんだよこれー!!
ムーンさんでも投稿してます。

【完結】身代わり婚の果てに
325号室の住人
BL
☆全6話
完結しました
とあるノートの内容から、双子の妹と自分の死を回避するため奔走する俺は、最終的に双子の妹と入れ替って第2王子と婚姻したのだが……

花嫁さんは男前
丸井まー(旧:まー)
BL
村で10年に1度行われる神事で、幸福の運命の番に選ばれ、結婚することになってしまったデビィとルーカスのお話。
男前×平凡。
※ムーンライトノベルズさんでも公開しております。
(リクエストをくださった、はかてなほ様に捧げます。リクエスト【流され受け】楽しいリクエストをありがとうございました!)

勃起できない俺に彼氏ができた⁉
千歳
BL
大学三年生の瀬戸結(セト ユイ)は明るい性格で大学入学当初からモテた。
しかし、彼女ができても長続きせずにすぐに別れてしまい、その度に同級生の羽月清那(ハヅキ セナ)に慰めてもらっていた。
ある日、結がフラれる現場に出くわしてしまった清那はフラれて落ち込む結を飲みへと誘う。
どうして付き合ってもすぐに別れてしまうのかと結に尋ねてみると、泥酔した彼はぽつりと言葉を零した。
「……勃起、できないから」
衝撃的なその告白と共に結は恋愛体質だから誰かと付き合っていたいんだとも語った。
酔っ払いながら泣き言を零す結を見ながら清那はある一つの案を結に提示する。
「誰かと付き合っていたいならさ、俺と付き合ってみる?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる