26 / 113
8
第7楽章 好きな音色
しおりを挟む
「ふふ、ふふふっ…ついに終わった…終わったー! 先生っ! 見て下さい! この美しい部屋を!」
ノートヴォルトの家に連続で通うこと5日目。
コールディアはついにリビングの床を全て発掘し、ソファのカバーを洗い、許可を得た上でクッションを新調することに成功した。
散らばった楽譜も本も全て壁際の本棚に収め、散乱していた服は洗濯しクローゼットに整然と並べられた。
ローテーブルにあった文具は存在すら気づかなかったデスクに移され、いくつも発見された乾いたインクボトルは無事廃棄された。
チェンバロの前に座っていたノートヴォルトは顔を上げると、改めて室内を見渡した上、少しだけ驚いた表情になる。
「ご苦労様…」
「勝った…私はついに勝ったんだ!」
「何と闘っていたの」
「汚れ、および先生の無関心さ。今少し驚きましたね!? 勝ったぞー!」
「ここまで綺麗にしてくれたメイドはいなかった。新学期が始まったらすぐ元に戻りそうだけど」
「そこは努力してくださいよ」
「できない努力はしない…」
「かなり頑張ったんですよ!? キープして欲しいなあ」
「気が向いたら努力する…」
ノートヴォルトは絶対に向ける気のない声で答えると、またチェンバロの前に座った。
時刻はお昼近く。
昨日キッチンを発掘できたので、今日は材料を持参していた。
「先生、特別サービスでお昼作るんで、すこぉしだけお願いがあるんですけど」
「なに?」
「夏休みの課題、ちょぉっとだけ見てくれたらなーって…」
「内容による…」
「必修の魔術基礎Ⅰの四大元素理論と、現代魔術のえーと、魔力係数について…ですね。あとピアノをお借り出来たらなお良し」
「ピアノは好きにしなよ。課題は…それ本来僕が教えられるものじゃない…」
「なんとなく先生なら答えらえるんじゃないかと」
中等部以降の教師は各科目の専門となる。
通常は専門外の教科、それも学院レベルとなると指導できる教師はまずいない。
学院教授となればもっと専門的だし、必須科目とは言え答えられない教授も多いはずだ。
教科書を胸に「できるよね?」という目で見るコールディアに、彼は溜息をついた。
「わかったよ…ヒントだけね」
「やった! じゃあキッチンお借りしまーす」
そこまで料理が得意というほどでもないコールディアが簡単な昼食を作り、これも無事発掘されたテーブルで頂く。これまで買ってきたものを隙間を探してなんとか食事していたので、感動もひとしおだ。
「先生、テーブルについて食事をするって文明覚えたって感じしますね」
「僕の場合その労力と見返りが合わない」
「あ、私別に料理得意ってわけじゃないんで、あんまり期待しないでくださいね」
「僕には文句を言う権利はない」
他愛もない会話をしながら、食事が進む。
学院のカフェで友達と昼食を取ることは毎日のようだが、学院の外でこうして誰かと食事をするのはなかなかない。
ましてや相手はノートヴォルトで、この5日学業に関係のない会話をしながら一緒に食事をするのが少しだけ楽しみだった。
「先生色々と能力のバランス崩壊してそうですよね」
「僕は特に困らない」
「私はちょっと困りますよ。前期の授業、半分以上呼びに行きましたから」
「……ごちそうさま」
「はーい」
責められているように感じたノートヴォルトが逃げるようにテーブルを後にする。
だが食器を片付ける彼女の背中に「おいしかったよ」と声がかかった。
「あ、ありがとうございます…お口に合って…よかった、です」
まさか感想を言われるとは思わなくて、危うく食器を落とすところだった。
無駄に鼓動が速まる。
(だってなんか、新妻っぽい)
そう浮かんだ瞬間、彼女は今度こそ皿を落としてしまい、割れていないか慌てて確認することとなってしまった。
幸い食器は割れず、片付け終わった彼女はエプロンを外すとそのままテーブルに課題を広げた。
専属教授がいるってなんて贅沢なんだろうと思いつつ、ノートにペンを走らせる。
ノートヴォルトの家に連続で通うこと5日目。
コールディアはついにリビングの床を全て発掘し、ソファのカバーを洗い、許可を得た上でクッションを新調することに成功した。
散らばった楽譜も本も全て壁際の本棚に収め、散乱していた服は洗濯しクローゼットに整然と並べられた。
ローテーブルにあった文具は存在すら気づかなかったデスクに移され、いくつも発見された乾いたインクボトルは無事廃棄された。
チェンバロの前に座っていたノートヴォルトは顔を上げると、改めて室内を見渡した上、少しだけ驚いた表情になる。
「ご苦労様…」
「勝った…私はついに勝ったんだ!」
「何と闘っていたの」
「汚れ、および先生の無関心さ。今少し驚きましたね!? 勝ったぞー!」
「ここまで綺麗にしてくれたメイドはいなかった。新学期が始まったらすぐ元に戻りそうだけど」
「そこは努力してくださいよ」
「できない努力はしない…」
「かなり頑張ったんですよ!? キープして欲しいなあ」
「気が向いたら努力する…」
ノートヴォルトは絶対に向ける気のない声で答えると、またチェンバロの前に座った。
時刻はお昼近く。
昨日キッチンを発掘できたので、今日は材料を持参していた。
「先生、特別サービスでお昼作るんで、すこぉしだけお願いがあるんですけど」
「なに?」
「夏休みの課題、ちょぉっとだけ見てくれたらなーって…」
「内容による…」
「必修の魔術基礎Ⅰの四大元素理論と、現代魔術のえーと、魔力係数について…ですね。あとピアノをお借り出来たらなお良し」
「ピアノは好きにしなよ。課題は…それ本来僕が教えられるものじゃない…」
「なんとなく先生なら答えらえるんじゃないかと」
中等部以降の教師は各科目の専門となる。
通常は専門外の教科、それも学院レベルとなると指導できる教師はまずいない。
学院教授となればもっと専門的だし、必須科目とは言え答えられない教授も多いはずだ。
教科書を胸に「できるよね?」という目で見るコールディアに、彼は溜息をついた。
「わかったよ…ヒントだけね」
「やった! じゃあキッチンお借りしまーす」
そこまで料理が得意というほどでもないコールディアが簡単な昼食を作り、これも無事発掘されたテーブルで頂く。これまで買ってきたものを隙間を探してなんとか食事していたので、感動もひとしおだ。
「先生、テーブルについて食事をするって文明覚えたって感じしますね」
「僕の場合その労力と見返りが合わない」
「あ、私別に料理得意ってわけじゃないんで、あんまり期待しないでくださいね」
「僕には文句を言う権利はない」
他愛もない会話をしながら、食事が進む。
学院のカフェで友達と昼食を取ることは毎日のようだが、学院の外でこうして誰かと食事をするのはなかなかない。
ましてや相手はノートヴォルトで、この5日学業に関係のない会話をしながら一緒に食事をするのが少しだけ楽しみだった。
「先生色々と能力のバランス崩壊してそうですよね」
「僕は特に困らない」
「私はちょっと困りますよ。前期の授業、半分以上呼びに行きましたから」
「……ごちそうさま」
「はーい」
責められているように感じたノートヴォルトが逃げるようにテーブルを後にする。
だが食器を片付ける彼女の背中に「おいしかったよ」と声がかかった。
「あ、ありがとうございます…お口に合って…よかった、です」
まさか感想を言われるとは思わなくて、危うく食器を落とすところだった。
無駄に鼓動が速まる。
(だってなんか、新妻っぽい)
そう浮かんだ瞬間、彼女は今度こそ皿を落としてしまい、割れていないか慌てて確認することとなってしまった。
幸い食器は割れず、片付け終わった彼女はエプロンを外すとそのままテーブルに課題を広げた。
専属教授がいるってなんて贅沢なんだろうと思いつつ、ノートにペンを走らせる。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
黒の神官と夜のお世話役
苺野 あん
恋愛
辺境の神殿で雑用係として慎ましく暮らしていたアンジェリアは、王都からやって来る上級神官の夜のお世話役に任命されてしまう。それも黒の神官という異名を持ち、様々な悪い噂に包まれた恐ろしい相手だ。ところが実際に現れたのは、アンジェリアの想像とは違っていて……。※完結しました

一緒に召喚された私のお母さんは異世界で「女」になりました。【ざまぁ追加】
白滝春菊
恋愛
少女が異世界に母親同伴で召喚されて聖女になった。
聖女にされた少女は異世界の騎士に片思いをしたが、彼に母親の守りを頼んで浄化の旅を終えると母親と騎士の仲は進展していて……
母親視点でその後の話を追加しました。

先生と私。
狭山雪菜
恋愛
茂木結菜(もぎ ゆいな)は、高校3年生。1年の時から化学の教師林田信太郎(はやしだ しんたろう)に恋をしている。なんとか彼に自分を見てもらおうと、学級委員になったり、苦手な化学の授業を選択していた。
3年生になった時に、彼が担任の先生になった事で嬉しくて、勢い余って告白したのだが…
全編甘々を予定しております。
この作品は、「小説家になろう」にも掲載しております。

手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない
みずがめ
恋愛
宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。
葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。
なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。
その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。
そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。
幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。
……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる