上 下
25 / 62
二章 目指せ声優! 鈴華愛紗

目指せ声優! 鈴華愛紗 3

しおりを挟む
「生麦生米にゃま……言えないや、あれかな」
 愛紗はサラサラと言えるのに、たった一言で噛んでしまって拓斗は赤面する。
「それは『外郎売』にはないですけど、早口言葉でよく使われますよね。あと早口言葉のお話として有名なのは『寿限無じゅげむ』です」
「じゅげむ?」
「寿限無って、寿命に限りが無いって意味ですけど、生まれた子供が長生きできるようにと、長寿にまつわるような単語をつなぎまくって、とんでもなく長い名前をつけたって落語の笑い話です。つけた名前は、寿限無寿限無五劫のすりきれ海砂利水魚の水行末雲来末 風来末食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのクーリンダイクーリンダイのポンポコナーのポンポコピーの長久命の長助、です」
 愛紗は一息によどみなく早口で言い終える。長い言葉を暗記していることも含めて、拓斗は感心した。
「すごいね。そのスピードでは絶対に言えないよ」
「もう二年以上やってますから、できるようになりますよ。口周りも筋肉ですからね。スポーツ選手と同じで筋肉をつければ思うように動くようになります。あ、それはピアニストも一緒か。毎日トレーニングしますよね」
「……そう、だね」
 毎日の練習を欠かすことはなかった。しかし、もう一週間以上ピアノに触っていない。こんなことはピアノを始めてから初めてだった。
 確かに、日々のトレーニングが重要なのは、どんなジャンルでも共通なのかもしれない。練習を怠ると感覚を取り戻すのだって苦労する。
 それを一週間以上も離れるなんて……。
 拓斗はどれほど腕が落ちているのか不安になった。
「ねえねえ拓斗さん、カレー作らないんですか?」
 いつの間にか、愛紗はザクザクと白菜を切っていた。しばしぼうっとしてしまったようだ。
「うん、作らなきゃね」
 拓斗は袋からジャガイモを取り出して、水で泥を洗い流した。そして包丁で皮を……。
「ストップ!」
 愛紗に声をかけられた。
「怖い怖い、なんで刃の前に親指があるの? それじゃ指を切っちゃうよ。包丁はこう持つんです!」
「こうかな?」
 愛紗が別のジャガイモを持って実践して見せるのを、拓斗は真似て切ってみた。
「うわ、ぎこちないなあ」
 愛紗が顔をしかめながら拓斗の手元を見ている。
「ゆっくりやってるから大丈夫だよ」
「ゆっくりやっても、滑るときは滑……」
「あっ」
 身が固い部分があり、力をこめると一気に包丁が進んでしまった。あやうく左手の親指に刃が達するところだった。愛紗は口元を押さえて真っ青になっている。
「見てられません! 拓斗さんはピーラーを使ってください。これなら耳のところで簡単に芽も取れるし」
「ピーラー? ミミ?」
「本当に料理をしたことがないんですね」
 愛紗はあきれたようにつぶやいた。
しおりを挟む

処理中です...