われら名探偵部! どんな謎もヒラメキ解決☆

じゅん

文字の大きさ
上 下
31 / 32
5 ニセモノの写真を見抜け!

ニセモノの写真を見抜け! 7

しおりを挟む
「じゃあ、一段落したし、帰って家の仕事を手伝ってこようかな」
 大地センパイが大きく伸びをした。
「そうだな、帰るとするか。今回もありがとう。またなにかトラブルがあったら、よろしく頼むよ」
 生徒会長はわたしと隼人の肩に手をのせた。
 そしてリーゼントセンパイと金髪センパイもつれて、四人で部室を出かけたところ、大地センパイだけ戻ってきた。
「二人はこれから、じっくり話すことがあるだろ。部室を使っていいから、帰りは鍵を閉めて、警備室に戻しておいて」
 大地センパイは隼人の手をとって、鍵をにぎらせた。部室の鍵だろうね。
 そして、隼人の肩に大きな手をのせた。
「隼人、前途多難だな。がんばれ。カゲながら応援する」
「ありがとうございます?」
 言われた本人はきょとんとしている。わたしも意味がわからない。
 大地センパイもいなくなると、わたしたちは二人きりになった。
 そうだ。わたしは隼人を怒らせて、ケンカみたいになってたんだから、わたしから謝らなきゃ。
「隼人、ごめんなさい!」
 わたしは頭をさげた。隼人は表情を改める。
「おれが怒ってる理由、わかってんの?」
「うん。ずっと、隼人に申しわけないことをしてた。わたしたち、きょうだいじゃないのにね……」
「マユカ……」
 隼人は驚いたような、なにか期待するような、そんな瞳でわたしを見た。
「わたし、これから朝ご飯、自分で作る!」
「……?」
 隼人はパチパチとまばたきをした。
「朝は弱いから、チンしてすぐ食べられるように、夜のうちにご飯を作っておく。隼人の分も作るから、一緒に食べようね」
「……いいけど」
「でもやっぱり、朝は隼人に起こしてほしい! 目覚ましは五個に増やす予定だけど、遅刻しそうで不安なんだよ。お願いしちゃダメ?」
 隼人は、大きなため息をついた。
「マユカはおれが怒った理由、なんだと思ってんの?」
「だから、わたしが隼人に、家族みたいな甘え方しちゃったからでしょ? 頼りすぎて迷惑だったんだよね」
「……大地センパイが言ったこと、わかってきた」
 そう言って、隼人はこめかみを押さえた。
「わたし、もっと自分でできるようにがんばるから、だから今までどおり、学校の行き帰りとか、一緒にいて。今日、すごくさみしかったよ」
「わかった。もういいよ、マユカだし」
 なにそれ。わたしだからなに?
「マユカ、ひとつ聞いていい?」
「ひとつと言わず、いくつでも」
「マユカは朝、大地センパイに起こされたら、どう思う?」
「えっ」
 わたしは寝相が悪いし、寝間着がめくれてお腹が出てるときもあるし、よだれがたれてるときもある。そんな姿を大地センパイに見られたら……。
「ヤダ、恥ずかしいよっ。想像させないで」
 わたしは熱くなった頬を両手で押さえた。
「……おれに起こされるのは、恥ずかしくないの?」
「うん。だって、隼人だもん」
 とたんに、隼人は眉をつり上げた。
「だから、それが腹立つんだってばっ」
「えっ、どうして? 悪いところがあったら直すから、怒らないで」
 わたしは意味がわからなくて、おろおろしてしまう。
「そんなの直しようがないだろっ」
 隼人は小声の早口で、はき捨てるように言った。
「もういい。マユカから、恥ずかしいから起こしにくるなって言われるまで、起こしてやるよ」
 よくわからないけど、いままでどおり起こしに来てくれるみたい。よかった。
「じゃあ隼人、これ」
 わたしは鞄から取り出して、隼人に差し出した。
 返されてしまった、家の合鍵。
「明日から、またよろしくね」
「わかったよ」
 鍵を受け取った隼人は、息をはきだしてから、気持ちを切り替えたように、わたしに笑顔を向けてくれた。うれしくて、わたしも笑顔になる。
 それから「あとさ」と言って、ポンとわたしの頭に手をのせた。
「マユカはいつも強がってたけど、おじさんとおばさんに家にいてほしいんだろ?」
「……うん」
 ずっとずっと、さみしかった。
 でも、パパとママには言ったことがない。
「なら、言わなきゃだめだ。おじさんだちだってうすうす感じていても、マユカの強さに甘えて、気づかないフリをしちゃってるんだよ」
「言っても、いいかな?」
「もちろん」
「悪い子にならない?」
「ならないよ。いままではイイ子じゃなくて、都合のイイ子だったんだよ」
「そっか」
 頭の上にある隼人の手を取って、胸の前で両手で包んだ。
 やっぱり隼人が、一番わたしのことをわかってくれてるな。
「隼人、大好き」
「知ってる」
 隼人は苦笑して、あいている手でわたしの肩をぽんとたたいた。
「じゃあ、帰るか」
「うん!」
 わたしたちは一緒に家に帰った。
 手をつなぎたいなあと思ったけど、また隼人に、小学生じゃないんだからと怒られそうだから、言わなかった。
 でも、小学生の時よりも、もっともっと、隼人と一緒にいたいと思うんだよ。
 この気持ちは、なんだろうね。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

椀貸しの河童

関シラズ
児童書・童話
 須川の河童・沼尾丸は近くの村の人々に頼まれては膳椀を貸し出す椀貸しの河童である。ある時、沼尾丸は他所からやって来た旅の女に声をかけられるが……     ※  群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。

不死鳥の巫女はあやかし総長飛鳥に溺愛される!~出逢い・行方不明事件解決篇~

とらんぽりんまる
児童書・童話
第1回きずな児童書大賞・奨励賞頂きました。応援ありがとうございました!! 中学入学と同時に田舎から引っ越し都会の寮学校「紅炎学園」に入学した女子、朱雀桃花。 桃花は登校初日の朝に犬の化け物に襲われる。 それを助けてくれたのは刀を振るう長ランの男子、飛鳥紅緒。 彼は「総長飛鳥」と呼ばれていた。 そんな彼がまさかの成績優秀特Aクラスで隣の席!? 怖い不良かと思っていたが授業中に突然、みんなが停止し飛鳥は仲間の四人と一緒に戦い始める。 飛鳥は総長は総長でも、みんなを悪いあやかしから守る正義のチーム「紅刃斬(こうじんき)」の あやかし総長だった! そして理事長から桃花は、過去に不死鳥の加護を受けた「不死鳥の巫女」だと告げられる。 その日から始まった寮生活。桃花は飛鳥と仲間四人とのルームシェアでイケメン達と暮らすことになった。 桃花と総長飛鳥と四天王は、悪のあやかしチーム「蒼騎審(そうきしん)」との攻防をしながら 子供達を脅かす事件も解決していく。 桃花がチームに参加して初の事件は、紅炎学園生徒の行方不明事件だった。 スマホを残して生徒が消えていく――。 桃花と紅緒は四天王達と協力して解決することができるのか――!?

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

ピカピカとわたし

kjji
児童書・童話
ピカピカのお話

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

初恋の王子様

中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。 それは、優しくて王子様のような 学校一の人気者、渡優馬くん。 優馬くんは、あたしの初恋の王子様。 そんなとき、あたしの前に現れたのは、 いつもとは雰囲気の違う 無愛想で強引な……優馬くん!? その正体とは、 優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、 燈馬くん。 あたしは優馬くんのことが好きなのに、 なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。 ――あたしの小指に結ばれた赤い糸。 それをたどった先にいる運命の人は、 優馬くん?…それとも燈馬くん? 既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。 ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。 第2回きずな児童書大賞にて、 奨励賞を受賞しました♡!!

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

処理中です...