われら名探偵部! どんな謎もヒラメキ解決☆

じゅん

文字の大きさ
上 下
12 / 32
3 まだまだ続くよ! 試練その3

まだまだ続くよ! 試練その3 2

しおりを挟む
「ぼくが小学校一年生の時に埋めた、タイムカプセルの場所を探してほしい」
「兄さん!」
 クールに見えていた美香センパイが、あわてたように立ち上がった。
「兄さん、それは探さないでって言ったじゃない!」
「そう言われたって、美香のメッセージを読みたいよ」
「ははっ、また始まった」
 大地センパイは笑って椅子に座り、チョコレートクッキーを口に入れた。
「どういうことですか?」
「この二人は、将来の自分に向けてメッセージを書いて、タイムカプセルとして埋めたんだ。紫苑が小学一年生で、美香が年長のときだな。で、紫苑が中学一年生になったら掘り返そうと決めていた」
「掘り返したんですか?」
「その場所がわからないから、こうなってるんだろ」
 大地センパイは親指で涼風兄妹をさした。
「少なくても、紫苑はな」
 ちょっとひっかかる言い方だな。
「美香センパイは、埋めた場所を覚えているってことですか?」
「おそらく。でも、かたくなに場所を言わないんだよ」
 なるほど。
 なにを書いたのか覚えていれば、いまさら見たくないって気持ちにもなるかもしれない。昔の自分からのメッセージって、なんか照れくさそうだよね。
「生徒会長、わたしと隼人で、タイムカプセルを見つけ出します! 覚えていることを詳しく教えてください」
「ちょっと、マユカちゃんっ」
「タイムカプセルを見つけないと、生徒会長が入部してくれなくて、廃部になっちゃうんですよ! 恥ずかしいのは我慢してください」
 美香センパイは言葉に詰まったように口を閉ざした。
 ナマイキ言ってごめんなさい、美香センパイ。これもすべて、名探偵部のためなんです!
「説明しやすくなると思うから、屋上に行こうか」
 生徒会長はそう言って歩き出した。
 わたしたちは部室棟から出て、五人でぞろぞろと校舎の屋上に向かった。
 誰もいない屋上は、高いフェンスで囲われている。
 校庭からは運動部の掛け声や、吹奏楽部の音楽も聞こえてくる。
 生徒会長はフェンスに手をかけて、校庭を見下ろした。
 この学校は小学校から大学まで揃っているから、たくさんの木の奥に、その校舎が小さく見える。
「ぼくは小学校からここの学校に通っているから、掘り出すタイミングに合わせて、中学校の校舎ある敷地内に、タイムカプセルを埋めることにしたんだ。……たぶん」
「たぶん?」
「小学一年生だったからね、間違えて、高校や大学の敷地に埋めてしまったかもしれない。少なくても、小学校の敷地ではないはずだけど」
「えっ……」
 あの、ものすごく、探す範囲が広いんですけど。
 わたしはブワリと、冷汗がふき出した。
「タイムカプセルは木の下に埋めた。その木には目印に、根元の近くに☆印を刻んでおいた」
「木の下に埋めたんですね?」
「そう」
「どの種類の木ですか?」
「それがわかれば、ぼくだってもう見つけている」
 うわあ、想像以上に難しそうだよ!
「ちなみに、小学校から大学まで、すべての敷地を合わせると四万坪以上ある」
 ぼそりと隼人がわたしに言った。
 四万坪がぜんぜんイメージできないけど、とにかく広いのは、今見てるからわかるよ!
 その、ものすごく広い敷地に、木は無数にはえている。何千本……何万本もあるかもしれない。
 一本一本、☆印がないか調べるのは不可能だよ。
 少なくても、今日中にすべての木を見て回ることはできそうもない。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

荒川ハツコイ物語~宇宙から来た少女と過ごした小学生最後の夏休み~

釈 余白(しやく)
児童書・童話
 今より少し前の時代には、子供らが荒川土手に集まって遊ぶのは当たり前だったらしい。野球をしたり凧揚げをしたり釣りをしたり、時には決闘したり下級生の自転車練習に付き合ったりと様々だ。  そんな話を親から聞かされながら育ったせいなのか、僕らの遊び場はもっぱら荒川土手だった。もちろん小学生最後となる六年生の夏休みもいつもと変わらず、いつものように幼馴染で集まってありきたりの遊びに精を出す毎日である。  そして今日は鯉釣りの予定だ。今まで一度も釣り上げたことのない鯉を小学生のうちに釣り上げるのが僕、田口暦(たぐち こよみ)の目標だった。  今日こそはと強い意気込みで釣りを始めた僕だったが、初めての鯉と出会う前に自分を宇宙人だと言う女子、ミクに出会い一目で恋に落ちてしまった。だが夏休みが終わるころには自分の星へ帰ってしまうと言う。  かくして小学生最後の夏休みは、彼女が帰る前に何でもいいから忘れられないくらいの思い出を作り、特別なものにするという目的が最優先となったのだった。  はたして初めての鯉と初めての恋の両方を成就させることができるのだろうか。

フラストレーションれっしゃ

もちっぱち
児童書・童話
ゆうくんのれっしゃは いつでも フラストレーション ろせんへんこうは なんかいでも やります! ゆうくんとゆうくんのおかあさんとの れっしゃの たび?! すこし ファンタジーな ものがたり。

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

首切り役人と赤い靴 ――アンデルセン異聞

楠 瑞稀
児童書・童話
踊り続ける赤い靴から解放された少女は、神に許され天に召されました。 ――では、残された赤い靴はどこへ行ってしまったのか。 そして、少女の足を切り落とした首切り役人は?  誰も知ることのなかった、その後のお話。

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

わたしの婚約者は学園の王子さま!

久里
児童書・童話
平凡な女子中学生、野崎莉子にはみんなに隠している秘密がある。実は、学園中の女子が憧れる王子、漣奏多の婚約者なのだ!こんなことを奏多の親衛隊に知られたら、平和な学校生活は望めない!周りを気にしてこの関係をひた隠しにする莉子VSそんな彼女の態度に不満そうな奏多によるドキドキ学園ラブコメ。

りっぱなおねえさんになるために

hanahui2021.6.1
児童書・童話
こどもがおとなになるのにいくつものかいだんがあります。 かいだんをのぼるおんなのこのようす、 いっしょにみまもってください。

バロン

Ham
児童書・童話
広大な平野が続き 川と川に挟まれる 農村地帯の小さな町。 そこに暮らす 聴力にハンデのある ひとりの少年と 地域猫と呼ばれる 一匹の猫との出会いと 日々の物語。

処理中です...