5 / 5
決意を叶える(アビスside)
しおりを挟む
※人によってはSAN値を減らすかもしれない内容です。暗めですので、ご注意ください。
俺には幼い頃から決められた婚約者がいた
別にその事に対して嫌な感情を抱いたことはない
むしろ感謝している
俺が産まれてから5才になるまでは国王である父上と妃である母上と仲良く暮らしていた
父上は仕事で忙しく、あまり遊んでもらった覚えはないが、母上はいつも俺を優しく迎えてくれていた
母上のお腹には俺の兄弟になるであろう子がいるとのことであまり長い時間は一緒にいられなかったがそれでも俺は幸せだった
兄弟がお腹の中にいるまでは…、
「…、ち、ちちうえ?」
母上のお腹の中の兄弟がいなくなったと聞いたとき俺は悲しかったが
その時の父上の顔がとても嬉しそうに笑っていて、恐ろしかった
今まで見たことのない父上の表情に俺は戸惑った
母上は俺にそっと笑いかけて
「ごめんね…」
そう言った
俺は泣きそうな母上を元気付けようと近づこうとすると
急に重装備をした騎士達が入ってきた
そして、母上を連れていく
俺は驚いて騎士を止めようとするが、まだ5才だった俺にはなにもすることはできず
ただただ、見送ることしかできなかった
「アビス、いつまで座っているつもりだ」
騎士たちと部屋から出ていった父上が
いつの間にか戻ってきていた
父上は俺についてくるようにと腕を引く
強引に引かれる腕は痛く、父上からは知らない匂いがしていた
「父上、この扉は?」
城にこんな大きな扉があったのかと俺は驚く
この城に似合わない作りで、いつの間にか出来た扉のように見えた
「アビス、お前はこの国の王となる」
「?」
「つまりは、この国の秘密を知ることとなるのだ」
「秘密…?」
秘密と聞くと何か楽しそうなことが起きそうな気がするが
実際は違った
「この国は呪われている」
「へ…?」
「今の国がある前にあった国が罪をおかしたのだ」
王族が、貴族が、聖女を亡き者にした
それに激怒した精霊たちはこの国を呪い、一度は潰れた国だった
何故、今の国があるのかは精霊たちのままごとらしい
この国の者たちは精霊たちの遊びに参加させられているとのことだ
「…我々は罪を償わなければならない。
国の母という生け贄を渡さなければならないのだ」
動きそうにない扉が開いていく
中は暗くて目がなれるまでは何があるのかわからなかった
近づいてみようとするが、腕を捕まれたままなので動くことも出来ない
「ーーー…え?」
部屋の真ん中には天幕がついた大きなベットがあり
そのベットの上には
「母上…?」
楽しそうに何かと話している母上がいた
「母上!!」
呼んでもこちらを向いてくれない
まるで、俺の声が聞こえていないかのように
「あれは、国の母となったのだ。
次の国の母が用意できるまでは近づくことさえ許されない」
「な、なにいって…?」
「今近づくと、精霊たちの怒りを買い 二度とお前の母には戻らないだろう」
俺は父上が何故そんな事をしたのか
その時は全くわからなかった
母上の事を嫌いになったのだろうか
俺の事を息子とは思っていないのだろうか
何処か嬉しそうな父上が恐ろしくて、でも何処か羨ましくて
「お前があいつを取り返したいのならば新たな国の母を用意することだ」
母上は見えない何かを大切そうに抱き締めている
俺だってしてもらった記憶がないと言うのに
羨ましい
ずるい
俺の母上なのに
俺の母上を取らないでよ
それは、俺の……
私は、決意した。
それから、月日が流れ私は婚約者と顔をあわせて、国の秘密を伝え
家族ごと巻き込み逃げられなくした
この国の妃となる者は貴族の中から選ばれる
その第一前提が魔力の量や強さだ
そして、家名がなくなっても大丈夫な令嬢を妃にする
初めてその事を伝えたときは、泣いて叫んでも嫌がっていたが
年を取るごとに国の為にはやるしかないと逃げずに妃になるための訓練や勉強、マナーをするようになった
学園に入る頃には家名を捨てて、国の為にこの身を捧げようと覚悟を決めたと私に報告してきた
私からしたら、今頃かと思いつつも
逃げ出さなかったことに驚いた
まあ、あの頃から私は表情を表に出すことが出来なくなっていたため
いつも通りの無表情だっただろうが…
後、1年で婚姻が出来る年齢になったときに
急に私の周りに知らない令嬢が良く来るようになった
皇子の私と仲良くしたいからかと思い適当にあしらっていたが
その令嬢は私の事が好きだと言う
そのうえ、魔力の量も問題なく
この国で現れることのない光の魔法を使うことが出来ると言うではないか
令嬢の事を調べていくにつれ
家名もなく、あちらの国にも戻る予定はない、妃として頑張りたいとも言っている
国の母となっても問題ないことがわかった
別に他の国の令嬢でも問題はないのだ
今のままだと、婚姻は出来てもすぐに実行することはできないが
その令嬢であればなにも問題ない
私はその令嬢をうまく操り、婚約者と婚約を破棄して
その令嬢を妃として迎えた
この国の母ということをわかってもらうために
私の子ではない子を産んでもらい、1年待った
それくらい幼い子であれば母親がいないと言われようとも、例え違ったと言われようとも気づかないだろう
私は妃を連れてあの扉の前へ行く
どう頑張っても開くことのなかった扉が待っていたというかのように簡単に開いた
「母上、迎えに来ましたよ。 さあ、帰りましょう?」
俺が母上を持ち上げると妃は勝手に歩いてくる
目は虚ろになっており、どこを見ているかわからない
でも、俺には関係ない
母上さえ側にいてくれれば国の母になるやつなどどうでもいいのだ
「…じゃあ、またね。 国の母」
俺は久々に笑えたと思う
大切な母上を取り返せてのだ
嬉しくて嬉しくてしょうがない
今とても幸せなのだ
「母上、ずっと俺の側にいてくださいね」
あの頃から見た目が変わっていない母上を抱き締めて扉から出ていった…
俺には幼い頃から決められた婚約者がいた
別にその事に対して嫌な感情を抱いたことはない
むしろ感謝している
俺が産まれてから5才になるまでは国王である父上と妃である母上と仲良く暮らしていた
父上は仕事で忙しく、あまり遊んでもらった覚えはないが、母上はいつも俺を優しく迎えてくれていた
母上のお腹には俺の兄弟になるであろう子がいるとのことであまり長い時間は一緒にいられなかったがそれでも俺は幸せだった
兄弟がお腹の中にいるまでは…、
「…、ち、ちちうえ?」
母上のお腹の中の兄弟がいなくなったと聞いたとき俺は悲しかったが
その時の父上の顔がとても嬉しそうに笑っていて、恐ろしかった
今まで見たことのない父上の表情に俺は戸惑った
母上は俺にそっと笑いかけて
「ごめんね…」
そう言った
俺は泣きそうな母上を元気付けようと近づこうとすると
急に重装備をした騎士達が入ってきた
そして、母上を連れていく
俺は驚いて騎士を止めようとするが、まだ5才だった俺にはなにもすることはできず
ただただ、見送ることしかできなかった
「アビス、いつまで座っているつもりだ」
騎士たちと部屋から出ていった父上が
いつの間にか戻ってきていた
父上は俺についてくるようにと腕を引く
強引に引かれる腕は痛く、父上からは知らない匂いがしていた
「父上、この扉は?」
城にこんな大きな扉があったのかと俺は驚く
この城に似合わない作りで、いつの間にか出来た扉のように見えた
「アビス、お前はこの国の王となる」
「?」
「つまりは、この国の秘密を知ることとなるのだ」
「秘密…?」
秘密と聞くと何か楽しそうなことが起きそうな気がするが
実際は違った
「この国は呪われている」
「へ…?」
「今の国がある前にあった国が罪をおかしたのだ」
王族が、貴族が、聖女を亡き者にした
それに激怒した精霊たちはこの国を呪い、一度は潰れた国だった
何故、今の国があるのかは精霊たちのままごとらしい
この国の者たちは精霊たちの遊びに参加させられているとのことだ
「…我々は罪を償わなければならない。
国の母という生け贄を渡さなければならないのだ」
動きそうにない扉が開いていく
中は暗くて目がなれるまでは何があるのかわからなかった
近づいてみようとするが、腕を捕まれたままなので動くことも出来ない
「ーーー…え?」
部屋の真ん中には天幕がついた大きなベットがあり
そのベットの上には
「母上…?」
楽しそうに何かと話している母上がいた
「母上!!」
呼んでもこちらを向いてくれない
まるで、俺の声が聞こえていないかのように
「あれは、国の母となったのだ。
次の国の母が用意できるまでは近づくことさえ許されない」
「な、なにいって…?」
「今近づくと、精霊たちの怒りを買い 二度とお前の母には戻らないだろう」
俺は父上が何故そんな事をしたのか
その時は全くわからなかった
母上の事を嫌いになったのだろうか
俺の事を息子とは思っていないのだろうか
何処か嬉しそうな父上が恐ろしくて、でも何処か羨ましくて
「お前があいつを取り返したいのならば新たな国の母を用意することだ」
母上は見えない何かを大切そうに抱き締めている
俺だってしてもらった記憶がないと言うのに
羨ましい
ずるい
俺の母上なのに
俺の母上を取らないでよ
それは、俺の……
私は、決意した。
それから、月日が流れ私は婚約者と顔をあわせて、国の秘密を伝え
家族ごと巻き込み逃げられなくした
この国の妃となる者は貴族の中から選ばれる
その第一前提が魔力の量や強さだ
そして、家名がなくなっても大丈夫な令嬢を妃にする
初めてその事を伝えたときは、泣いて叫んでも嫌がっていたが
年を取るごとに国の為にはやるしかないと逃げずに妃になるための訓練や勉強、マナーをするようになった
学園に入る頃には家名を捨てて、国の為にこの身を捧げようと覚悟を決めたと私に報告してきた
私からしたら、今頃かと思いつつも
逃げ出さなかったことに驚いた
まあ、あの頃から私は表情を表に出すことが出来なくなっていたため
いつも通りの無表情だっただろうが…
後、1年で婚姻が出来る年齢になったときに
急に私の周りに知らない令嬢が良く来るようになった
皇子の私と仲良くしたいからかと思い適当にあしらっていたが
その令嬢は私の事が好きだと言う
そのうえ、魔力の量も問題なく
この国で現れることのない光の魔法を使うことが出来ると言うではないか
令嬢の事を調べていくにつれ
家名もなく、あちらの国にも戻る予定はない、妃として頑張りたいとも言っている
国の母となっても問題ないことがわかった
別に他の国の令嬢でも問題はないのだ
今のままだと、婚姻は出来てもすぐに実行することはできないが
その令嬢であればなにも問題ない
私はその令嬢をうまく操り、婚約者と婚約を破棄して
その令嬢を妃として迎えた
この国の母ということをわかってもらうために
私の子ではない子を産んでもらい、1年待った
それくらい幼い子であれば母親がいないと言われようとも、例え違ったと言われようとも気づかないだろう
私は妃を連れてあの扉の前へ行く
どう頑張っても開くことのなかった扉が待っていたというかのように簡単に開いた
「母上、迎えに来ましたよ。 さあ、帰りましょう?」
俺が母上を持ち上げると妃は勝手に歩いてくる
目は虚ろになっており、どこを見ているかわからない
でも、俺には関係ない
母上さえ側にいてくれれば国の母になるやつなどどうでもいいのだ
「…じゃあ、またね。 国の母」
俺は久々に笑えたと思う
大切な母上を取り返せてのだ
嬉しくて嬉しくてしょうがない
今とても幸せなのだ
「母上、ずっと俺の側にいてくださいね」
あの頃から見た目が変わっていない母上を抱き締めて扉から出ていった…
2
お気に入りに追加
54
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説

婚約破棄された令嬢の父親は最強?
岡暁舟
恋愛
婚約破棄された公爵令嬢マリアの父親であるフレンツェルは世界最強と謳われた兵士だった。そんな彼が、不義理である婚約破棄に激怒して元婚約者である第一王子スミスに復讐する物語。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】待ち望んでいた婚約破棄のおかげで、ついに報復することができます。
みかみかん
恋愛
メリッサの婚約者だったルーザ王子はどうしようもないクズであり、彼が婚約破棄を宣言したことにより、メリッサの復讐計画が始まった。
婚約破棄されているん……ですよね?
荷居人(にいと)
恋愛
「キサマトハコンヤクハキダ」
「え?」
これは卒業パーティーの日に婚約者によって叫ばれた棒読みの何かだった。棒読みすぎて内容が頭に入らないのは後にも先にもこの時だけだろう。
「ふん!ショックか?ショックだろう!だ、ダガ、コンヤクハキハケッテイジコウダ」
「申し訳ありませんがもう一回お願いします!」
「もう一回……だと!?」
「内容が頭に入らなかったので」
「し、仕方ない後一回だけだぞ!キサマトハコンヤクハキダ!」
「そう、ですか」
やはり肝心なとこだけ何度聞いても棒読み。大変なことのはずなのに棒読みが気になりすぎてまともに話せるか心配です。
作者の息抜き作品です。機種変もして最近全く書いてないので練習作品でもあります。
ふっと笑えるような作品を今回目指します。
【完結】その婚約破棄は異端! ー王太子は破滅するしかないー
ジャン・幸田
恋愛
俺マキシムは何も出来かも自由になる! そう女もだ! 親が決めた婚約さなど排除してしまえばいい! そう思ったが実際は色々と厄介なことになった! 全て元婚約者マリアンヌが・・・!
これは婚約破棄によって不幸になった貴公子の末路の物語である。

王太子に婚約破棄され塔に幽閉されてしまい、守護神に祈れません。このままでは国が滅んでしまいます。
克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
リドス公爵家の長女ダイアナは、ラステ王国の守護神に選ばれた聖女だった。
守護神との契約で、穢れない乙女が毎日祈りを行うことになっていた。
だがダイアナの婚約者チャールズ王太子は守護神を蔑ろにして、ダイアナに婚前交渉を迫り平手打ちを喰らった。
それを逆恨みしたチャールズ王太子は、ダイアナの妹で愛人のカミラと謀り、ダイアナが守護神との契約を蔑ろにして、リドス公爵家で入りの庭師と不義密通したと罪を捏造し、何の罪もない庭師を殺害して反論を封じたうえで、ダイアナを塔に幽閉してしまった。
婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。
風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。
※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
ホラーだ。こわっ