僕とあの娘

みつ光男

文字の大きさ
上 下
49 / 129
第10章.  つづいてゆくのかな?

【こんな帰り道】

しおりを挟む
 ちょうどCDの録音が終わった
以前のように時間を忘れて話し込んで
バスを乗り逃すことはなくなったが

やはり帰る前はどことなく寂しいものだ、
例えまた明日会えるにしても。

「あ、もうこんな時間!そろそろお風呂入らなきゃ!」

「そうそう、明日は病院で実習だよ、ね?」

「そうなの、大変だなぁ、まだ慣れてないから」

やはり舞は「帰るね」と「さよなら」を
決して口に出して言わない。


ところで…
舞の通っていた高校は看護科はなく普通科だった。

看護学校に通い始めて2年が経ち
今は病院で実習をしながら

来年、准看護師の資格を取りその後、
国家試験を受けるためのカリキュラムを受講しながら

ゆくゆくはどこかの病院で働くことになるそうだ。

「大変だよな、俺みたいなのんきな大学生活じゃないよね?」

「でも、何とか、ね、今はコウイチくんも一緒だから力強いよ」
 
僕は少し意地悪な質問をしてみた。

「もしも一人…だったら?」

「心、折れてるかなぁ?でもわたし、他に出来ることもないしね」

「そうかなぁ?」

「コウイチくんが思ってるほど優等生じゃないんだよぉ」

「俺なんか学校行ってないもんね」

「出た!不良大学生、ふふっ!」

「大学行ってるバンドマン、って感じ」

「音楽、好きだもんねー」

そろそろ舞の帰る時間だ。

「あ、送ってくよ、バス停まで」

「うん!ありがと」

ここで舞はふと何か思い出したかのように
ドアの前で手招きした。

「コウイチくん…ちょっと」

その時、


舞のおでこが近付いてきたな、と思ったその瞬間に
柔らかな感触で一瞬、舞衣の唇が僕の唇に触れた。

「ふふっ、さっき途中までで終わった…でしょ?」

突然の出来事に動揺を見せないようにしながらも
僕の心臓は口から飛び出すほどに激しく鼓動していた。

それでも何とか平静を装い

「あ…奪ったなぁ!」

「ふふふ、いただきましたー!」

こんな感じの舞と僕との初めての接吻くちづけ
僕たちらしくどこまでも明るい雰囲気だった。


下宿の玄関を出るやいなや

「さ、行こう!コウイチくん」

そう言うと舞はいつになく大胆に腕を組んできた
こんな舞も悪くない。

少しずつステップを踏んで
いつか遠くない未来に結ばれれば
それが一番理想的なんだろう、と僕は思った。

「何か今日だけで凄く距離が近くなった感じ」

その言葉から察するに舞も僕と似た思いなのだろう。

バスを待つ間も僕は同じ時を過ごせる喜びで溢れていた
こんな感覚、いつ以来だろう?

ほどなく眩しいライトと共に
南駅町へ向かうバスがやって来た。

ここで舞を見送る…つもりが

「え?コウイチくん、どうしたのー?」

「あ、何か勢いで」

「あははは!大丈夫なの?こんな時間に」

「帰りのバス、あるはずだし」

何を思ったか僕は舞と同じバスに乗り込んでしまった。

「何か、離れたくないんだって、もう一人の俺が」

「あはは、もう!ビックリしたよ、手、振るつもりだったのにいないと思ったら乗ってんだから」

「俺もビックリしたよ」

「でも、そう言うの、何か好き」


結局、二人でバスに乗り
舞の寮まで送っていくことになった。

「じゃ、ここで」

「うん、ありがと」

「・・・舞」

僕は正面から舞をそっと抱き寄せて耳元で告げた。

「また明日ね」

「ふふ、くすぐったいよ、そんなに近くじゃなくても聞こえるから」

「たまにはこんなのも…いいかな、って」

「うん、でも、たまに、じゃなくて…いいよ」

「それじゃ、ゆっくりお風呂に…」

「入ってくるね!」

今日も二人の間に
「さよなら」の言葉はなかった。

舞の優しい香りが僕を包み込んだまま
しばらく離れなかった。


「さて、最終バスに乗るか」

時刻表を確認して愕然とした、
最終バスの到着する停留所は

下宿のある山野田町より3駅手前の
埴生駅前が終点だった。


バス代の節約にはなったが
おかげで20分歩く羽目になった。

「もう、何やってんだ、俺」

 独り言を言いながらようやく川俣荘へ戻ると
例によって赤電話の横のホワイトボードには

" 中村さん キタハマさんから電話がありました "
との伝言。

舞は僕が真っ直ぐ部屋に戻ってるかどうかを
気にしてしてるのだろうか?

いやきっと、ただ話したいだけなんだろう。

早速電話をかけると
「あ、舞は今、お風呂…どうする?かけ直す?」

咲良だった。

「あ、さくちゃん?もうすぐ出そうなら待つよ」

「私でよかったら話し相手になろうか?」

「あ、そのまま無言で大丈夫」

「何でよ!」

いつしかあの無愛想な電話対応の咲良とも
気さくに話せるようになっていた。

そんなやり取りをしてる間に
お風呂上がりの舞と電話を替わってくれた。

 受話器越しに至福の時間を過ごして部屋に戻ると
悟史の部屋からまた賑やかな声が聞こえた。

「あれ?まだ誰かいるのかな?」

そう思って部屋に戻ろうとした矢先、
突然ドアが開いた。

「コウイチ!帰ってたのか?話、聞いてほしいんだけど」

やまちゃんだった。

もう一人の声の主は誰だろう?
部屋の奥を覗くと亮二も一緒だった。

何だか話が長くなりそうな、そんな予感がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~

海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。 そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。 そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ゼンタイリスト! 全身タイツなひとびと

ジャン・幸田
ライト文芸
ある日、繁華街に影人間に遭遇した! それに興味を持った好奇心旺盛な大学生・誠弥が出会ったのはゼンタイ好きの連中だった。 それを興味本位と学術的な興味で追っかけた彼は驚異の世界に遭遇する! なんとかして彼ら彼女らの心情を理解しようとして、振り回される事になった誠弥は文章を纏められることができるのだろうか?  

処理中です...