55 / 65
九品目 カレーライス
五十五話 現世へ(2)
しおりを挟む「よいしょ、よいしょ……」
――さて、まずはあれからの話をしようかしら?
昏睡状態だったこと以外は奇跡的に目立った外傷がなかったわたしは、目が覚めてからはわりとあっさり退院することが出来た。
……ということで、
「冥土通いの井戸を探すわよーーっ!!」
退院したわたしが真っ先にしたことは、もちろん消える直前に閻魔様に言われた〝冥土通いの井戸〟を探すことである。
てっきり何かとてつもなく探し出すのが難しい特殊な井戸なのかと気合いを入れたのだが、意外にもそれはすぐに見つかった。
「ん? 冥土通いの井戸? なんだ大学の課題か? それなら家の近くの寺に、お父さんの子どもの頃からそんな風に呼ばれている井戸があるぞ」
「ほんとっ!?」
軽く情報収集がてらお父さんに尋ねたのだが、灯台下暗し。なんと〝冥土通いの井戸〟は、家の近所にあったのである!
「おや、君は天宮さんとこの……。若いのに寺に興味があるとは珍しい。確かにこの井戸が冥土通いの井戸だよ。うちの寺は閻魔様を祀っているからね。ちなみにそう呼ばれる井戸は、他にも全国各地に存在するんだ」
早速お寺を訪ねると、住職さんは珍しい客人に驚いていたが、大学の課題の為と説明すれば、すぐに快く様々なことを教えてくれた。
「全国に? じゃあ冥土から日本全国あちこちに入り口が繋がっているってことですか?」
「そうだよ。この冥土通いの井戸が、冥土と現世を繋ぐトンネルのような役割をしているのだそうだ。閻魔様もこの井戸を使って、たまに現世へお忍びで遊びに来たりもしてたとか。……なんて、言い伝えも残っているね」
「へぇー……」
恐らくそれは、江戸の頃に花火大会に行ったと言っていたから、その際に使っていたことが伝承となったのかも知れない。
「じゃあ井戸に飛び込めば、誰でも冥土に行けちゃうんですか?」
「いいや、そんなことがまかり通ったら、冥土は生者で溢れてしまう。井戸に飛び込んでも、生者は決して冥土に行くことは叶わない」
「決して?」
「……唯一の例外があるとすれば、それは閻魔様が発行した、冥土への〝通行手形〟。それを持つ者ならば、例え生者でも冥土への道は開かれる。……と、我が寺には伝わっているな」
通行手形がどんなものか、すぐにわたしにはピンと来た。
――そう、あの時茜と葵がくれた木札。
これこそが、生者が冥土へ行く唯一の手段。
「うう……、行くわよ! 行くわよ!」
初めてこの通行手形を使って冥土に行った時は、そりゃもう驚きの連続だった。人目を忍んでいたから決行は夜だったし、真っ暗な井戸に飛び込むは怖いし、その井戸から這い出るのも怖かった。
「え、ええーーっ!? ここに繋がってるのーーっ!!?」
ちなみに近所の寺の井戸が冥土のどこに繋がっているのかと言うと、なんと宮殿の庭園にある、あの私が落ちかけた懐かしいひょうたん池の古井戸だったのだ!
それを知った時は、本当に驚いた。
世間は狭いな! ……なんて。
「よいしょっと……。はぁ、ちょっとカレーの材料買い込み過ぎちゃったかしら? めちゃくちゃ重いわ……。まぁでも、また増えたって茜と葵も言っていたし、多過ぎるくらいでちょうどいいわよね……?」
さて今日は大学の講義を終えた金曜日の夕暮れ時。
荷物をいっぱいに詰め込んだリュックを担ぎ直し、周囲に誰も人がいないのを見計らって、わたしはいつものようにお寺の裏にある井戸の中に通行手形を胸に携えて飛び込む。
「さぁ、いざ冥土へ!」
――これが天宮桃花、二十歳。あの頃から三年経った今のわたしの日常だ。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜
長月京子
恋愛
学院には立ち入りを禁じられた場所があり、鬼が棲んでいるという噂がある。
朱里(あかり)はクラスメートと共に、禁じられた場所へ向かった。
禁じられた場所へ向かう途中、朱里は端正な容姿の男と出会う。
――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る。
不思議な言葉を残して立ち去った男。
その日を境に、朱里の周りで、説明のつかない不思議な出来事が起こり始める。
※本文中のルビは読み方ではなく、意味合いの場合があります。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
大好きだけど、結婚はできません!〜強面彼氏に強引に溺愛されて、困っています〜
楠結衣
恋愛
冷たい川に落ちてしまったリス獣人のミーナは、薄れゆく意識の中、水中を飛ぶような速さで泳いできた一人の青年に助け出される。
ミーナを助けてくれた鍛冶屋のリュークは、鋭く睨むワイルドな人で。思わず身をすくませたけど、見た目と違って優しいリュークに次第に心惹かれていく。
さらに結婚を前提の告白をされてしまうのだけど、リュークの夢は故郷で鍛冶屋をひらくことだと告げられて。
(リュークのことは好きだけど、彼が住むのは北にある氷の国。寒すぎると冬眠してしまう私には無理!)
と断ったのに、なぜか諦めないリュークと期限付きでお試しの恋人に?!
「泊まっていい?」
「今日、泊まってけ」
「俺の故郷で結婚してほしい!」
あまく溺愛してくるリュークに、ミーナの好きの気持ちは加速していく。
やっぱり、氷の国に一緒に行きたい!寒さに慣れると決意したミーナはある行動に出る……。
ミーナの一途な想いの行方は?二人の恋の結末は?!
健気でかわいいリス獣人と、見た目が怖いのに甘々なペンギン獣人の恋物語。
一途で溺愛なハッピーエンドストーリーです。
*小説家になろう様でも掲載しています
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
お命ちょうだいいたします
夜束牡牛
キャラ文芸
一つの石材から造り出された神社の守り手、獅子の阿形(あぎょう)と、狛犬の吽形(うんぎょう)は、祟り神を祀る神社に奉納されますが、仕えるべき主と折り合い上手くいかない。
そんな時、カワセミと名乗る女が神社へと逃げ込んできて、二対の生まれ持った考えも少しづつ変わっていく。
どこか狂った昔の、神社に勤める神獣と素行が悪い娘の、和風ファンタジー。
●作中の文化、文言、単語等は、既存のものに手を加えた創作時代、造語、文化を多々使用しています。あくまで個人の創作物としてご理解ください。
冷徹宰相様の嫁探し
菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。
その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。
マレーヌは思う。
いやいやいやっ。
私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!?
実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。
(「小説家になろう」でも公開しています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる