チート能力解放するにはヘタレを卒業しなきゃいけない

植木鉢たかはし

文字の大きさ
上 下
327 / 387
闇夜に舞う者は

ダンジョン

しおりを挟む
「はっ! ……と」


 ころん、と、銀貨が落ちる。僕はそれをそっと拾い上げた。……慣れてしまったなぁ、これに。


「……ほんと、ウタ、まともに戦えるようになるまで長かったな。最初はとてもとても……」

「ひどかったよね」

「……酷かった」

「そうなんだ? 俺この間会ったばっかりだからな~」

「私と会ったときは、もうそうでもなかったですけど……」

「フローラのときもかなりだよ、見せてないだけでさ」

「酷いって、どう酷かったんだ?」

「魔物一匹倒す度に……」

「泣いてた。号泣だ」

「号泣……それは、すごい、な」

「ウタ兄、リードが引いてるぞ」

「見ればわかるよ、悲しいことに……」


 まぁ、自分で言うのもあれだが、あの当時は、戦えていたとはとても言えない。……僕の中で、マルティネスでの一件が、変わる決め手となっているのは間違いなかった。
 そして僕らは今、リードくんも含め、ダンジョンにやって来ている。理由は二つ。まずは、A級にあがるため。これは当初から目的だった。A級にならなければ、海を渡り、漆黒へ向かうことは出来ない。
 そしてもう一つは、リードくんの居場所を見つけることだ。ダンジョンにはたくさんの冒険者がくる。そのなかで、リードくんを受け入れてくれそうな人を探す。……ダンジョンを攻略して、これから本当の魔王を倒そうとしているのに、リードくんを連れていくわけにはいかないのだ。


「……でも、やっぱり、国王の話は気になる部分が多かったな」


 アリアさんの呟きに、僕はうなずいた。……なんといっても、奇妙な点が多かったのだ。
 目が覚めた国王は、まず僕らにお礼を言った。


「いやぁ、本当に助かった。ありがとう」

「いえ、こちらとしても、お役に立てたのなら光栄です」

「アリア姫、嫌な想いをさせて悪かったな。前、マルティネスでなにかとあったそうだが……大丈夫かい?」

「……おかげさまで」

「……ところで」


 と、僕が切り出そうとすると、国王はそれを片手で制した。


「分かってる。……『力』のことだろう? 俺を操っていた」

「……はい。なにか、心当たりはありますか?」

「それが全く無くてな……。あの力は、俺に、問いかけてきたんだ。『死にたいか?』とな」

「……え?」

「もちろん俺は、死にたくないと答えた。そうしたら、力に取り込まれた。……全く分からないんだよ、『力』がなんなのか」

「……死にたくないときに、生まれる気持ち、な…………」


 死にたくないと答えたら、取り込まれた。つまり力は、その気持ちにつけこんだ……? 『生きようとする気持ち』が、自己防衛の勇気なのか?
 ……確かにそう考えれば辻褄が合うかもしれない。でも、女王や姫が無事だったことへの説明が出来ない。自己防衛が『生きようとする気持ち』だとして、自己犠牲はその逆……つまり、『死のうとする気持ち』になってしまう。

 それはそれで……僕とディランさんだけに限定して考えれば正しいのだけど、女王は、少なくとも死にたいなんて考えている様子がなかった。姫もそうだ。……真面目に分からなくなってきたぞ、これは。


「……女王陛下や、姫の方が、強く持っている気持ち……か」

「…………その瞬間のことかも、しれないな」


 ふと、アリアさんが言った。


「瞬間って……アリア姉、大体の人、『死にたいかー?』って聞かれたら、『死にたくない』『生きたい』って答えるんじゃねーか?」

「……逆に、どんな状況ならそれ以外の答えを出すでしょうか?」

「どんな…………」


 死にたいと思う瞬間。……そんなの、ほとんどない。しかも、それが爆発的に大きくなって、生きたいと思う気持ちを越える瞬間…………。


「…………」

「……なんか、思いついただろ、お前」

「……違います」

「嘘が下手だな。……話してくれないのか」

「……まだ、確証がないです」

「確証がないことでも……今まで、たくさん話してきたのにな」

「…………」


 ポロンくんたちは、そんな僕らの様子に触れない。……気づいて、気になっているはずなのに、決して触れない。それは……きっと、アリアさんと僕を、信用してくれているから。突然死のうなんてしないと、分かっているから。

 ……でも僕は、その信頼こそが、痛くて辛い。


(……そろそろ……みんなに、伝えてもいいかな。あのこと……)


 僕が隠しているのは、ここに来る前のこと。ここに来てからのことは、隠す意味がない。
 来る前のことは……誰一人にも、話したことがない。でも、みんなおそらく、僕がなにかを隠している、ということには気がついているのだろう。だからこそたまに……とても心配そうな顔をする。


「…………伝えなきゃ」


 ぽつり、と呟いた。が、いつ、とまでは宣言できなかった。とりあえず……このダンジョンを、クランを、攻略するまでは……攻略して、A級にあがったら、その話をしよう。
 …………そうすれば、みんなが、僕のことを見放さないと言う自信がつきそうだから。

 そんなことを思う僕を、アリアさんがいつもの真っ直ぐな目で見ていたことは……僕は知らなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...