314 / 387
闇夜に舞う者は
優先順位
しおりを挟む
朝、目が覚めると同時に、僕はとてつもない違和感を覚えた。……ずっとそこにあった、例えば、自分の右腕が、いつの間にか無くなっているかのようか違和感。
ばっと飛び起きて眼鏡をかけ、部屋を見渡す。
……五人。
ここにいるのは、五人だ。
時計を見る。……まだ、四時だ。まだまだ、みんな寝ている時間だ。一番早いドラくんだって、五時だ。
「…………ドラ、くん?」
ドラくんがいない。スラちゃんもいない。僕はベッドから飛び降り、着替えもせずに外に飛び出した。飛び出して、宿から一歩外に出たところ……そこに、スラちゃんはいた。
「スラちゃん……!」
するとスラちゃんは、下手くそな笑顔をこちらに向け、なんとかといった感じで笑ってみせた。
「…………ウタ」
「スラちゃん、なにやってるの!? ……ドラくん、ドラくんは!?」
「……ぼく、止めようとしたんだ。でも……ドラくん、もう全部一人で決めてたから……止めきれなくて。
…………ごめんなさい」
「……いいから、ね? いいから……」
僕がその体を抱くと、スラちゃんは僕にしがみつき、堪えていたのか、一気に泣き始めた。
……なんとなく、状況は分かった。ドラくんの変化には、僕もそれとなく気づいていた。でも、知らないふりをして蓋をした。これは、僕の責任だ。
「スラちゃんは、わるくないから……」
向かったとすれば……ニエルの場所。そこがわかるのかは分からないけれど、きっと、いるであろう場所に向かったはずだ。
だって……もしそれで彼と会うことができて、倒せればすべてが解決する。倒せなかったとしても、僕らが襲われたとき、盾になることくらいは出来るはず。……そう、考えたに違いない。
「……とりあえず、悪いけどアリアさんたちを起こそう。それで、ドラくんを追いかけないと」
「……うん」
僕はスラちゃんを抱き上げて、部屋へと戻る。そして、寝ているアリアさんたちを起こす――
「あっ、よかったウタ、スラちゃん!」
「なぁ、ドラくんがいねーんだよ!」
「今から探しにいきませんか!?」
「えっと、えっと、俺もいく!」
「……なんだ、みんな起きてたのか」
思わず、くすりと笑ってしまった。本当……お互いのこと、大好きだよな、僕らは。それがUnfinishedの良いところであり……僕が負い目を感じる一番の部分でもあるのだけれど。
「スラちゃん、ドラくん、どこに行くって言ってた?」
「昔の住み処、だって。でも場所は教えてくれなくて」
「昔の住み処か……よし、それならある程度洗い出せるかもしれないぞ」
「本当ですか!?」
驚く僕に、アリアさんはうなずく。
「まぁ、ざっくりだがな。……図書館だ。リード、この街にも図書館か資料館はあるだろう? 案内してくれ」
「わ、分かった。こっち!」
駆け出したリードくんについていくと、5分もしないうちに図書館のような建物にたどり着いた。が、この時間だ。閉まっているらしい。
「くそ……やっぱりダメか」
「……アリア姉、何が見たくてここに来たの?」
「過去……5~3年前の、この街について記録してある手帳かなにかがあるんじゃないかと思ってな。ドラくんの話では手法は決まっているらしいし、特徴が当てはまる事件を洗えば、大体の場所が分かると思ったんだ。
……でも、まぁ仕方ない。待つか。ここが開くのはいつだ?」
「えっと、10時」
「5時間もなにもできないんですか……?」
そんなことを話す僕らに、ポロンくんが自慢げに話す。
「な!」
「ん?」
「どうしたポロン」
「……おいら行ってくるよ、あの中」
「……え、なに言ってるの!? ダメだよ!」
「大丈夫、おいらだけ入って、見て覚えて帰ってくるだけだからさ」
「そういう問題じゃなくて……ポロンくん、大丈夫なの? その……」
言いかけた僕に、にっとポロンくんは歯を見せて笑う。まるで……絶対に大丈夫だって言ってるみたいだった。
「おいら、結構凄腕だったんだぞ? 侵入する系」
「対人は下手だったけどな」
「それは言わなくていいだろアリア姉! ……おほん。とにかくまぁ、おいらに任せて見てよ。不安って言うか、引け目はあるけどさ、物事には優先順位ってのがあるだろ?
盗んだりしてる訳じゃないし、何かあったとしても普通は罰金程度で済む話だよ。お金とドラくんだったら、おいらはドラくんを選ぶ」
「……どうするんだ、ウタ?」
僕はポロンくんを見た。自慢げに僕をまっすぐに見て笑うその瞳に、迷いは微塵も感じなかった。
僕がいくら止めても無駄だ。行くと決めたら、ポロンくんはいく。ならば僕は……それでいいんだと、最後に一押ししてやるしかない。
「……分かった。そこの路地に隠れてる。10分で帰っておいで。それまでに見つからなかったらすぐ戻ること。いい?」
「……おう。おいらに任せとけ!」
そう嬉しそうに笑ったポロンくんは、すぐに『窃盗』を発動させ、ひっそりと図書館の中に入り込み……しばらくして、約束通り帰ってきた。
「場所、大体分かったぞ!」
ばっと飛び起きて眼鏡をかけ、部屋を見渡す。
……五人。
ここにいるのは、五人だ。
時計を見る。……まだ、四時だ。まだまだ、みんな寝ている時間だ。一番早いドラくんだって、五時だ。
「…………ドラ、くん?」
ドラくんがいない。スラちゃんもいない。僕はベッドから飛び降り、着替えもせずに外に飛び出した。飛び出して、宿から一歩外に出たところ……そこに、スラちゃんはいた。
「スラちゃん……!」
するとスラちゃんは、下手くそな笑顔をこちらに向け、なんとかといった感じで笑ってみせた。
「…………ウタ」
「スラちゃん、なにやってるの!? ……ドラくん、ドラくんは!?」
「……ぼく、止めようとしたんだ。でも……ドラくん、もう全部一人で決めてたから……止めきれなくて。
…………ごめんなさい」
「……いいから、ね? いいから……」
僕がその体を抱くと、スラちゃんは僕にしがみつき、堪えていたのか、一気に泣き始めた。
……なんとなく、状況は分かった。ドラくんの変化には、僕もそれとなく気づいていた。でも、知らないふりをして蓋をした。これは、僕の責任だ。
「スラちゃんは、わるくないから……」
向かったとすれば……ニエルの場所。そこがわかるのかは分からないけれど、きっと、いるであろう場所に向かったはずだ。
だって……もしそれで彼と会うことができて、倒せればすべてが解決する。倒せなかったとしても、僕らが襲われたとき、盾になることくらいは出来るはず。……そう、考えたに違いない。
「……とりあえず、悪いけどアリアさんたちを起こそう。それで、ドラくんを追いかけないと」
「……うん」
僕はスラちゃんを抱き上げて、部屋へと戻る。そして、寝ているアリアさんたちを起こす――
「あっ、よかったウタ、スラちゃん!」
「なぁ、ドラくんがいねーんだよ!」
「今から探しにいきませんか!?」
「えっと、えっと、俺もいく!」
「……なんだ、みんな起きてたのか」
思わず、くすりと笑ってしまった。本当……お互いのこと、大好きだよな、僕らは。それがUnfinishedの良いところであり……僕が負い目を感じる一番の部分でもあるのだけれど。
「スラちゃん、ドラくん、どこに行くって言ってた?」
「昔の住み処、だって。でも場所は教えてくれなくて」
「昔の住み処か……よし、それならある程度洗い出せるかもしれないぞ」
「本当ですか!?」
驚く僕に、アリアさんはうなずく。
「まぁ、ざっくりだがな。……図書館だ。リード、この街にも図書館か資料館はあるだろう? 案内してくれ」
「わ、分かった。こっち!」
駆け出したリードくんについていくと、5分もしないうちに図書館のような建物にたどり着いた。が、この時間だ。閉まっているらしい。
「くそ……やっぱりダメか」
「……アリア姉、何が見たくてここに来たの?」
「過去……5~3年前の、この街について記録してある手帳かなにかがあるんじゃないかと思ってな。ドラくんの話では手法は決まっているらしいし、特徴が当てはまる事件を洗えば、大体の場所が分かると思ったんだ。
……でも、まぁ仕方ない。待つか。ここが開くのはいつだ?」
「えっと、10時」
「5時間もなにもできないんですか……?」
そんなことを話す僕らに、ポロンくんが自慢げに話す。
「な!」
「ん?」
「どうしたポロン」
「……おいら行ってくるよ、あの中」
「……え、なに言ってるの!? ダメだよ!」
「大丈夫、おいらだけ入って、見て覚えて帰ってくるだけだからさ」
「そういう問題じゃなくて……ポロンくん、大丈夫なの? その……」
言いかけた僕に、にっとポロンくんは歯を見せて笑う。まるで……絶対に大丈夫だって言ってるみたいだった。
「おいら、結構凄腕だったんだぞ? 侵入する系」
「対人は下手だったけどな」
「それは言わなくていいだろアリア姉! ……おほん。とにかくまぁ、おいらに任せて見てよ。不安って言うか、引け目はあるけどさ、物事には優先順位ってのがあるだろ?
盗んだりしてる訳じゃないし、何かあったとしても普通は罰金程度で済む話だよ。お金とドラくんだったら、おいらはドラくんを選ぶ」
「……どうするんだ、ウタ?」
僕はポロンくんを見た。自慢げに僕をまっすぐに見て笑うその瞳に、迷いは微塵も感じなかった。
僕がいくら止めても無駄だ。行くと決めたら、ポロンくんはいく。ならば僕は……それでいいんだと、最後に一押ししてやるしかない。
「……分かった。そこの路地に隠れてる。10分で帰っておいで。それまでに見つからなかったらすぐ戻ること。いい?」
「……おう。おいらに任せとけ!」
そう嬉しそうに笑ったポロンくんは、すぐに『窃盗』を発動させ、ひっそりと図書館の中に入り込み……しばらくして、約束通り帰ってきた。
「場所、大体分かったぞ!」
0
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる