チート能力解放するにはヘタレを卒業しなきゃいけない

植木鉢たかはし

文字の大きさ
上 下
198 / 387
魔王だよ! 全員集合!

恐怖の研究所

しおりを挟む
 地下にいけば、ジュノンさんに会える……。そういわれた僕らだったけど、そのジュノンさんからの伝言が怖すぎて先に進めないでいた。


「……これ、あれかな? 先に進んだら、殺されるのかな?」


 アリアさんが冗談半分、本音半分で、薄ら笑いを浮かべながらそんなことを言う。……冗談半分、ならいいんだけどね。


「殺され……は、しないと思いますけど、でも、戦闘になったりしたら勝てる自信なんかないですよ?!」

「そんな自信おいらだってないよ! しかも、ジュノンって、『個性の塊's最恐で最悪のリーダー』なんだろ!? 今までの塊'sでも十分すぎるくらいに強いのに!」

「……あれを越えてくるのか…………。うん、普通に考えて、無理だな」

「でも……ここでウダウダしていても、らちが明かないですよね?」

「……進むしか、ないのか」

「そう……です、ね」


 よ……よし行くぞ! 今こそ勇気を振り絞るんだ! なんで脅し文句的なの言われてるのか知らないけど! 会ったらスライディング土下座だ!

 そうして僕らは、階段を降り、地下へと向かった。


◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈


 地下は、一階とはまるで違う。
 一階の方は研究所って感じで、白一色の、無機質な感じ。しかし明るく、人も僕らと受け付け以外に何人かいた。
 しかし……地下に来たとたん、そこは薄暗く、人の気配が一切しないところに変わっていた。

 物音はなく、歩く度にその足音が廊下に響き渡る。ひんやりと冷たい空気に包まれ、思わず身震いをした。


「な……なんだ、ここ」

「なんというか……怖い……です、ね……」

「おおお、おいらっ! おいら怖くないもん! おいらは、だって、男だし! な、ウタ兄! 男は怖くねーもんな!」

「…………」

「……う、ウタ兄?」

「ウタ……? どうし」

「こわいにきまってるよぉおぉぉおおおぉ!!!!!」


 僕は震えてがくがくいってる足をバシバシ叩いて怖さを主張する。ごめんねみんな! でも、こうしないと僕もう逃げ出したくてしょうがないんだよ!


「たたたっ、ただでさえ暗いところとか人気のないところとか苦手なのにっ! あんな伝言聞いた後で! こんなところに! いるなんて!」

「その……悪かった。悪かったから、頼む、落ち着いてくれ、な?」

「落ち着いてられませんよぉ! どうすればいいんですかぁ! ジュノンさんどこですかぁ!」

「……アリア、さん」

「アリア姉……」

「……しばらくこんなことなかったから、大丈夫だと勝手に思っていた。うん、大丈夫と思ったのがいけなかったな。そもそもこいつはそういう奴だった」


 そんな感じでアリアさんは自分になにかを言い聞かせると、僕の首根っこを掴んで、ぐいっと引っ張った。


「んぐっ!?」

「落ち着けウタ! 全く、こんなんでここまでビビらなくてもいいだろう!? 魔物もなにもいないんだし、私たちはジュノンに会いに来ただけだ! お化け屋敷二期たわけじゃない!」

「で、でも」

「でもじゃない。行くぞ!」


 そう言ってアリアさんは、先にどんどん歩き出す。ハッとして急いで追いかける。ポロンくんとフローラは、普通にアリアさんについていく。


「ま、待って! 待ってくださいアリアさん! 置いてかないでぇ!」

「ちょっとはしっかりしろ。リーダーだろ?」

「アリアさん……よく大丈夫ですね、こんなちょっとしか明かりがないのに」

「それはそりゃあ…………。
 ……あのときの方が、ずっと、怖かったからな」

「――――」


 一瞬。一瞬だけ、アリアさんが見せた表情。どこか寂しそうで、それでいて、恐怖を打ち払おうと頑張っているかのような、必死に作った笑顔。
 ミーレスに連れ去られ、監禁されていたとき……。それに勝るような恐怖では全くないのだろう。
 街が襲われ、自分のせいで国民が死んでいったかもしれない。そんな不安に勝るものは、ないのだろう。

 僕は、大きく息をついた。落ち着こう。落ち着いて、ゆっくり進もう。そうだ。心の中で、誓ったじゃないか。自分に約束、したじゃないか。
 必ず、アリアさんを守るって。


「……落ち着いたな」

「はい……すみません」

「気にするな。……にしても、扉が多いな」


 廊下はいくつも枝分かれしていて、その両側に扉がある。どれがどれなのかさっぱりだ。
 しかし、扉の横にはプレートがあって、使っている人の名前、行われている研究が書いてあるようだ。つまり、ジュノンと書かれたプレートを探し出せばいいのだ。


「えぇっと……ジュノン……ジュノン…………」


 研究所は、地上がそうであったように、かなり広い。探しても探してもきりがない。
 僕らは四人がかりで扉を一つ一つチェックし、ジュノンさんの部屋を探していった。そして、探しはじめてから15分ほど経ったとき、


「あっ、ありました!」


 フローラが不意に声をあげる。そこに行ってみると、フローラの目の前にあるプレートには『ジュノン 研究内容「機密」』と書かれたプレートがかかっていた。これがジュノンさんの部屋に間違いない!
 『機密』ってのが気になるけど……まぁあとだ!


「ノック、してみますね」


 僕はそういうと、扉を三回、軽く叩いた。……返事がない。いないのだろうか。
 なんとなく物心でドアノブに手をかけると、ガチャリと音がして扉が開いてしまった。


「あっ」

「なにやってんだよウタ!」

「す、すみません!
 ……でも、ちょっと覗いてみません?」

「いやそれ、まずいんじゃ」

「気にならない?」

「「「気になる」」」


 僕らはそっと中に入り、辺りを見渡す。……大きな試験管にビーカー。薬品棚がところせましと並んでいる。
 そんな光景に目を奪われていると、


「――何してるのかなぁ?」


 背後から、刺すような視線を感じた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。

大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった! でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、 他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう! 主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!? はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!? いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。 色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。 *** 作品について *** この作品は、真面目なチート物ではありません。 コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております 重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、 この作品をスルーして下さい。 *カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

処理中です...