166 / 387
迷子の迷子の冒険者捜索!
ハルの依頼
しおりを挟む
僕らはハルさんにつれられて、ギルドの奥の、ギルドマスター室なる場所へ連れてこられた。いわゆる、社長室とかそういう感じらしい。
入ってすぐに目にはいるのは大きなふかふかの椅子。そして、その前には大きく、使い勝手が良さそうな机。その手前に、ソファーが三つほどおいてあった。二人掛けのが二つと、一人用のが一つだ。
「ここには、船のことの報告に来たんだろうが、そう焦るような旅でもあるまい」
ハルさんはそのソファーの一人掛けの方へ座ると、僕らを見て、同じように座るよう、促した。
僕らがソファーに腰かけると、ハルさんは唐突に本題を切り出した。
「君たちに一つ、依頼をしたい。頼まれてくれるな?」
「え、あの……」
「マルティネスの姫だか知らないが、私は君たちのことを一冒険者として扱う。その能力を買った上での依頼だ。
依頼主は私、報酬は金貨10枚」
ハルさんはスッと席をたち、後ろの机の方へと行って、思い出したように振り向いた。
「……ポル・ポロンといったな?」
「お、おいら? うん、そうだけど……」
「お前が追い払ってくれた男……。あいつは元冒険者なんだが、振るまいがあのざまでな。先週契約を打ち切ったんだが、それでもあぁやってしつこくこちらに首を出す」
……相当ヤバイ人だったんだ、あの人。まぁ、普通な感じはしなかったけどね。
「あれでいてなかなかの手練れだ。誰も手を出せないから放っておいたんだが……お前がやってくれて助かった。礼を言う」
「あ、えっと……ど、どういたしまして!」
ポロンくんはそういうと、ちょっと赤くなって下を向く。お礼を言われて、嬉しいんだろうけど、素直に笑えないから。……かわいいなぁ。
「で、だ。私が今回頼みたいのは、そのポル・ポロンが助けたメロウの兄、サイカのことだ」
ハルさんは机の上からなにやら写真とか名前と色々かいてある……いわゆる、履歴書、というようなものを持ってきた。
それを僕に差し出す。見ると、メロウと同じ明るい紫色の髪で、見るからに優しいお兄ちゃんって感じだ。
「彼はB級の冒険者で、腕もたつ。人柄もよく、パーティーの仲も良好だった。
しかし、一昨日から全く連絡がつかない。依頼を受けて、それっきりだ。パーティーのメンバーが寝ずに探しているが、見つからない。
死んではいない。もし仮に死亡したのなら、それはそれでギルドに連絡が入るはずだ」
「……つまり、私たちへの依頼の内容、というのは…………?」
アリアさんが聞くと、ハルさんは大きく頷いた。
「彼を探し出してほしい。……なに、あのままボランティアでやらせてもよかったが、せっかくの復帰戦だろう?」
そういうハルさんは、アリアさんをじっと見ていた。この人、まさかアリアさんが国で何を見てきたのか、知ってるのか?
「それならば、正式に依頼をして報酬をやろうと思ってな。
まさか断るとは思っていないが……受けてくれるな?」
僕はちらりと三人を見る。三人とも、微かに笑いを浮かべ、僕を見る。
「……お、お願いします」
「了解した。期限は特にないが、対象が死亡した場合の報酬はなしだ。
また、お前たちはまだC級。スキルがあるとはいえ、B級のあいつよりは劣る」
そして、眉一つ動かさず、しかしどこか悲しそうにハルさんは言う。
「……何らかの理由で戦闘を余儀なくされた場合、無理に戦う必要はない。こちらに戻ることを拒否した場合も、無理矢理連れてくる必要はない。私はな」
僕らは何も言えずに、ただ、頷いた。ハルさんの言う『私は』という言葉は、『私はそれでいいが、お前たちやメロウはよくないんじゃないか?』というそれだと、僕は解釈した。
「……もういい。船の件は、ここを出るときにもう一度伝えに来てくれ。置きっぱなしでも、持っていくにしてもだ」
「分かりました。……じゃあ、僕らは、この辺で」
僕らは席をたち、ギルドマスター室から出ていった。そして、待たせていたメロウちゃんに……
「……あれ? メロウは?」
ポロンくんがそういいながらキョロキョロと辺りを見渡す。そこには、あの小さな少女の姿はなく、他の大人たちでガヤガヤと賑わっているだけだった。
「帰っちゃった……? のかな?」
「でも、10分も経っていませんよ?」
少し違和感がある。……街の人に聞いたら、家の場所くらいは分かるだろう。まずはそこに……あ、でも。
「アリアさん、その……先に、ここの王族の人たちに挨拶しなきゃいけない……ですよね?」
僕がそういうと、アリアさんは申し訳なさそうに笑う。
「そうだな……。メロウを探したいのは山々だが、私の立場も、港を貸してもらっている恩もある。先に行かないと、色々と面倒なことになってしまうだろう」
「……そっか。じゃあ、仕方ねーな!」
ポロンくんはそう、振りきったように笑う。……大人になった。でも、まだ、子供だ。早く探したいのはポロンくんも同じはずなのに。
「……ごめんな、この大通りを東に進めば屋敷につく。連絡はとれているから、そのまま行っても大丈夫なはずだ」
「分かりました」
そうして僕らは、ひとまず、屋敷へと向かうのだった。
入ってすぐに目にはいるのは大きなふかふかの椅子。そして、その前には大きく、使い勝手が良さそうな机。その手前に、ソファーが三つほどおいてあった。二人掛けのが二つと、一人用のが一つだ。
「ここには、船のことの報告に来たんだろうが、そう焦るような旅でもあるまい」
ハルさんはそのソファーの一人掛けの方へ座ると、僕らを見て、同じように座るよう、促した。
僕らがソファーに腰かけると、ハルさんは唐突に本題を切り出した。
「君たちに一つ、依頼をしたい。頼まれてくれるな?」
「え、あの……」
「マルティネスの姫だか知らないが、私は君たちのことを一冒険者として扱う。その能力を買った上での依頼だ。
依頼主は私、報酬は金貨10枚」
ハルさんはスッと席をたち、後ろの机の方へと行って、思い出したように振り向いた。
「……ポル・ポロンといったな?」
「お、おいら? うん、そうだけど……」
「お前が追い払ってくれた男……。あいつは元冒険者なんだが、振るまいがあのざまでな。先週契約を打ち切ったんだが、それでもあぁやってしつこくこちらに首を出す」
……相当ヤバイ人だったんだ、あの人。まぁ、普通な感じはしなかったけどね。
「あれでいてなかなかの手練れだ。誰も手を出せないから放っておいたんだが……お前がやってくれて助かった。礼を言う」
「あ、えっと……ど、どういたしまして!」
ポロンくんはそういうと、ちょっと赤くなって下を向く。お礼を言われて、嬉しいんだろうけど、素直に笑えないから。……かわいいなぁ。
「で、だ。私が今回頼みたいのは、そのポル・ポロンが助けたメロウの兄、サイカのことだ」
ハルさんは机の上からなにやら写真とか名前と色々かいてある……いわゆる、履歴書、というようなものを持ってきた。
それを僕に差し出す。見ると、メロウと同じ明るい紫色の髪で、見るからに優しいお兄ちゃんって感じだ。
「彼はB級の冒険者で、腕もたつ。人柄もよく、パーティーの仲も良好だった。
しかし、一昨日から全く連絡がつかない。依頼を受けて、それっきりだ。パーティーのメンバーが寝ずに探しているが、見つからない。
死んではいない。もし仮に死亡したのなら、それはそれでギルドに連絡が入るはずだ」
「……つまり、私たちへの依頼の内容、というのは…………?」
アリアさんが聞くと、ハルさんは大きく頷いた。
「彼を探し出してほしい。……なに、あのままボランティアでやらせてもよかったが、せっかくの復帰戦だろう?」
そういうハルさんは、アリアさんをじっと見ていた。この人、まさかアリアさんが国で何を見てきたのか、知ってるのか?
「それならば、正式に依頼をして報酬をやろうと思ってな。
まさか断るとは思っていないが……受けてくれるな?」
僕はちらりと三人を見る。三人とも、微かに笑いを浮かべ、僕を見る。
「……お、お願いします」
「了解した。期限は特にないが、対象が死亡した場合の報酬はなしだ。
また、お前たちはまだC級。スキルがあるとはいえ、B級のあいつよりは劣る」
そして、眉一つ動かさず、しかしどこか悲しそうにハルさんは言う。
「……何らかの理由で戦闘を余儀なくされた場合、無理に戦う必要はない。こちらに戻ることを拒否した場合も、無理矢理連れてくる必要はない。私はな」
僕らは何も言えずに、ただ、頷いた。ハルさんの言う『私は』という言葉は、『私はそれでいいが、お前たちやメロウはよくないんじゃないか?』というそれだと、僕は解釈した。
「……もういい。船の件は、ここを出るときにもう一度伝えに来てくれ。置きっぱなしでも、持っていくにしてもだ」
「分かりました。……じゃあ、僕らは、この辺で」
僕らは席をたち、ギルドマスター室から出ていった。そして、待たせていたメロウちゃんに……
「……あれ? メロウは?」
ポロンくんがそういいながらキョロキョロと辺りを見渡す。そこには、あの小さな少女の姿はなく、他の大人たちでガヤガヤと賑わっているだけだった。
「帰っちゃった……? のかな?」
「でも、10分も経っていませんよ?」
少し違和感がある。……街の人に聞いたら、家の場所くらいは分かるだろう。まずはそこに……あ、でも。
「アリアさん、その……先に、ここの王族の人たちに挨拶しなきゃいけない……ですよね?」
僕がそういうと、アリアさんは申し訳なさそうに笑う。
「そうだな……。メロウを探したいのは山々だが、私の立場も、港を貸してもらっている恩もある。先に行かないと、色々と面倒なことになってしまうだろう」
「……そっか。じゃあ、仕方ねーな!」
ポロンくんはそう、振りきったように笑う。……大人になった。でも、まだ、子供だ。早く探したいのはポロンくんも同じはずなのに。
「……ごめんな、この大通りを東に進めば屋敷につく。連絡はとれているから、そのまま行っても大丈夫なはずだ」
「分かりました」
そうして僕らは、ひとまず、屋敷へと向かうのだった。
0
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!
神桜
ファンタジー
小学生の子を事故から救った華倉愛里。本当は死ぬ予定じゃなかった華倉愛里を神が転生させて、愛し子にし家族や精霊、神に愛されて楽しく過ごす話!
『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!』の番外編を『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!番外編』においています!良かったら見てください!
投稿は1日おきか、毎日更新です。不規則です!宜しくお願いします!

二度目の転生は傍若無人に~元勇者ですが二度目『も』クズ貴族に囲まれていてイラッとしたのでチート無双します~
K1-M
ファンタジー
元日本人の俺は転生勇者として異世界で魔王との戦闘の果てに仲間の裏切りにより命を落とす。
次に目を覚ますと再び赤ちゃんになり二度目の転生をしていた。
生まれた先は下級貴族の五男坊。周りは貴族至上主義、人間族至上主義のクズばかり。
…決めた。最悪、この国をぶっ壊す覚悟で元勇者の力を使おう…と。
※『小説家になろう』様、『カクヨム』様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる