145 / 387
声にならない声を聞いて
聖剣
しおりを挟む
僕は脇目も振らずに、森の中を駆け抜けた。おさくさんに貰った剣を手に、魔物が出てくる度に両断していく。
恐ろしいほどよく切れる。手応えはあるものの、今までと違ってスパッといくのだ。……何が違うんだろう。
そのまま進んでいこうとしたとき、左の方に何かの気配を感じてそちらに向かう。……なんだか、ほっとけなかったのだ。思うままに進んでみると、その場にうずくまっている男の子を見つけた。
男の子……といっても、僕と同い年くらいだ。心配になって駆け寄ると、弱々しく顔をあげる。黒い瞳に灰色の髪、荒く呼吸をするその人は、あまりにも弱かった。
「大丈夫ですか?」
「……え?」
「どこか悪いんじゃ。僕、回復魔法使えますよ」
「いや……僕は、大丈夫。ちょっと立ちくらみがしただけだから」
ふらふらと立ち上がると、その人はにっこりと笑った。
「ごめんね。もう大丈夫。友人に会いに来たんだけど迷っちゃって。王都はどっちかな?」
「あ、あっちだよ! 僕、そこから来たから」
……違和感を、感じていた。
彼は、なにか嘘をついている。そんな気がしたのだ。確信がある訳じゃないが……彼の目に曇りを見たからだろうか。
「あのさ、こんなこと聞くのも悪いんだけど」
「どうしたの?」
「その、会いに来た友人って?」
すると、ちょっと視線を逸らしてから、困ったように笑った。
「前に喧嘩別れしちゃったからさ、謝りたくて、ね」
「そっか……」
「君は? なんか急いでたみたいだけど。それにその剣……」
「これ?」
「聖剣、だよね?」
僕が首をかしげると「知らないで使ってたの?」と驚きながら、聖剣について教えてくれた。
「悪を斬る剣だよ。魔物とか、魔王軍とか、とにかく『悪』って言われるものを斬るのに特化しているんだ。光魔法との相性もいいんだ」
グッドオーシャンフィールドすごすぎない?
「へぇー、詳しいんだね」
「そうでもないよ。それで、聖剣なんて持って、あんなに急いで、どうしたの?」
……アリアさん…………。
こうしている間にも、アリアさんは苦しんでいるんだ。僕は剣を持つ手に力を込めて、ゆっくりと言う。
「……助けなきゃ、いけない人がいるんだ」
「…………」
「助けられるのは、僕しかいないんだ。僕が助けないと、あの人は……アリアさんは……!」
「……アリア、さん?」
「あのままなんてあんまりだ! ディランさんにも会えてないのに、あんなやつのところにいなきゃいけないなんて……そんなの、そんなのってないよ。
アリアさんはなにも悪くないのに! どうしてこんなに奪われなきゃいけないんだ!」
「…………」
「……だから、もう、行くね。僕は、行かなきゃ。貧血とかバカにしてると痛い目みるから気を付けて」
僕が駆け出そうとすると、左手を掴まれた。驚いて振り向くと、なにかをそっと握らされた。
「……持ってて」
「え、でも」
「ねぇ、名前、教えて?」
「……柳原羽汰」
「羽汰……か。うん、いい名前だね。
また会うかもしれないね。――その時僕が、僕でありますように」
「え――」
次の瞬間、彼の姿はすっかり消え去っていた。まるで、始めからそこにはなにも、誰もいなかったのように、忽然と姿を消したのだ。
……しかし、夢でないことは確かで、僕の手の中には、小さな巾着袋があった。紫色の布に、金色の糸で、ちょっと不格好な蝶の刺繍がされている、綺麗な袋。紐も金色だ。
そっと蝶々結びを解くと、中から小さな小さな花が出てきた。忘れな草によく似た、でも、それよりもう少し大きな花の。
「……綺麗」
ちっとも萎れていない……。こんなときなのに、一瞬、時間を忘れてその花を眺めてしまった。しかし不思議なことに、花を眺めるのをやめ、顔をあげたとき、ほとんど時間は経っていないように見えた。
僕はその花を巾着の中に仕舞い直すと、再び走り始めた。
「君なら、任せられる。お願いね」
◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈
「……来ているみたいだねぇ、こっちに」
ミーレスが嘲るように笑う。私は、痛む体に顔を歪めながら、揺れる視界の先に彼を見た。
「来ても殺されるだけだってのに、よっぽど物好きみたいだ。殺されに来てるのかな? それとも、ボロボロになったアリアを見に?」
「……――。――――っ!」
「何を言ってるのか全然分かんないよ。あー、もしかして、彼は弱すぎるから許してやれ、とか?」
違う……違う……っ! そんなこと、一言も言っていない! 私はただ、みんなと……ウタと……! 一緒に過ごしたかっただけなのに! 旅をしたのだって、私はただ、ディランを見つけて、それで、また一緒に……!
……でも、ウタ。来ちゃダメだ。
来たら、戻れなくなってしまう。
ミーレスという男。彼は悪魔だ。どこかのおとぎ話で出てくる、ファントムのようだ。
ただ、ファントムのように生易しくはない。
「ま、いいけどね。アリアが何を思っていようと、今君は私の手の中にある……それだけで十分なのさ」
「――っ――――!」
腹部に抉られるような痛みが走る。突き刺さる剣。溢れ出す血液に、ミーレスは感嘆したようにため息をもらす。
「あぁ……やはり君は美しい。この赤と金の色が混じり合い、虚ろな瞳で虚空を見つめるこの絵は……なんて美しいんだ」
「…………」
私はただ、荒い呼吸を漏らすことしか出来ない。好き勝手なことを言う彼に対して、言い返すことすら出来ないのだ。……このままじゃ、気が狂ってしまう。
無理矢理に押し付けられた絶望を受け入れて、飲み込んで、消化して……自らのものにしてしまったから。絶望は、もうこの体から出ていくことはない。
「ケアル……。よし、治ったね」
にやりと笑って彼は言う。
「もっともっと……その苦痛の表情を見せて? それを糧に、私は彼を殺してくるから」
……なぁ、ウタ。
もう一度……お前に助けを求めて、いいのかな。
恐ろしいほどよく切れる。手応えはあるものの、今までと違ってスパッといくのだ。……何が違うんだろう。
そのまま進んでいこうとしたとき、左の方に何かの気配を感じてそちらに向かう。……なんだか、ほっとけなかったのだ。思うままに進んでみると、その場にうずくまっている男の子を見つけた。
男の子……といっても、僕と同い年くらいだ。心配になって駆け寄ると、弱々しく顔をあげる。黒い瞳に灰色の髪、荒く呼吸をするその人は、あまりにも弱かった。
「大丈夫ですか?」
「……え?」
「どこか悪いんじゃ。僕、回復魔法使えますよ」
「いや……僕は、大丈夫。ちょっと立ちくらみがしただけだから」
ふらふらと立ち上がると、その人はにっこりと笑った。
「ごめんね。もう大丈夫。友人に会いに来たんだけど迷っちゃって。王都はどっちかな?」
「あ、あっちだよ! 僕、そこから来たから」
……違和感を、感じていた。
彼は、なにか嘘をついている。そんな気がしたのだ。確信がある訳じゃないが……彼の目に曇りを見たからだろうか。
「あのさ、こんなこと聞くのも悪いんだけど」
「どうしたの?」
「その、会いに来た友人って?」
すると、ちょっと視線を逸らしてから、困ったように笑った。
「前に喧嘩別れしちゃったからさ、謝りたくて、ね」
「そっか……」
「君は? なんか急いでたみたいだけど。それにその剣……」
「これ?」
「聖剣、だよね?」
僕が首をかしげると「知らないで使ってたの?」と驚きながら、聖剣について教えてくれた。
「悪を斬る剣だよ。魔物とか、魔王軍とか、とにかく『悪』って言われるものを斬るのに特化しているんだ。光魔法との相性もいいんだ」
グッドオーシャンフィールドすごすぎない?
「へぇー、詳しいんだね」
「そうでもないよ。それで、聖剣なんて持って、あんなに急いで、どうしたの?」
……アリアさん…………。
こうしている間にも、アリアさんは苦しんでいるんだ。僕は剣を持つ手に力を込めて、ゆっくりと言う。
「……助けなきゃ、いけない人がいるんだ」
「…………」
「助けられるのは、僕しかいないんだ。僕が助けないと、あの人は……アリアさんは……!」
「……アリア、さん?」
「あのままなんてあんまりだ! ディランさんにも会えてないのに、あんなやつのところにいなきゃいけないなんて……そんなの、そんなのってないよ。
アリアさんはなにも悪くないのに! どうしてこんなに奪われなきゃいけないんだ!」
「…………」
「……だから、もう、行くね。僕は、行かなきゃ。貧血とかバカにしてると痛い目みるから気を付けて」
僕が駆け出そうとすると、左手を掴まれた。驚いて振り向くと、なにかをそっと握らされた。
「……持ってて」
「え、でも」
「ねぇ、名前、教えて?」
「……柳原羽汰」
「羽汰……か。うん、いい名前だね。
また会うかもしれないね。――その時僕が、僕でありますように」
「え――」
次の瞬間、彼の姿はすっかり消え去っていた。まるで、始めからそこにはなにも、誰もいなかったのように、忽然と姿を消したのだ。
……しかし、夢でないことは確かで、僕の手の中には、小さな巾着袋があった。紫色の布に、金色の糸で、ちょっと不格好な蝶の刺繍がされている、綺麗な袋。紐も金色だ。
そっと蝶々結びを解くと、中から小さな小さな花が出てきた。忘れな草によく似た、でも、それよりもう少し大きな花の。
「……綺麗」
ちっとも萎れていない……。こんなときなのに、一瞬、時間を忘れてその花を眺めてしまった。しかし不思議なことに、花を眺めるのをやめ、顔をあげたとき、ほとんど時間は経っていないように見えた。
僕はその花を巾着の中に仕舞い直すと、再び走り始めた。
「君なら、任せられる。お願いね」
◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈
「……来ているみたいだねぇ、こっちに」
ミーレスが嘲るように笑う。私は、痛む体に顔を歪めながら、揺れる視界の先に彼を見た。
「来ても殺されるだけだってのに、よっぽど物好きみたいだ。殺されに来てるのかな? それとも、ボロボロになったアリアを見に?」
「……――。――――っ!」
「何を言ってるのか全然分かんないよ。あー、もしかして、彼は弱すぎるから許してやれ、とか?」
違う……違う……っ! そんなこと、一言も言っていない! 私はただ、みんなと……ウタと……! 一緒に過ごしたかっただけなのに! 旅をしたのだって、私はただ、ディランを見つけて、それで、また一緒に……!
……でも、ウタ。来ちゃダメだ。
来たら、戻れなくなってしまう。
ミーレスという男。彼は悪魔だ。どこかのおとぎ話で出てくる、ファントムのようだ。
ただ、ファントムのように生易しくはない。
「ま、いいけどね。アリアが何を思っていようと、今君は私の手の中にある……それだけで十分なのさ」
「――っ――――!」
腹部に抉られるような痛みが走る。突き刺さる剣。溢れ出す血液に、ミーレスは感嘆したようにため息をもらす。
「あぁ……やはり君は美しい。この赤と金の色が混じり合い、虚ろな瞳で虚空を見つめるこの絵は……なんて美しいんだ」
「…………」
私はただ、荒い呼吸を漏らすことしか出来ない。好き勝手なことを言う彼に対して、言い返すことすら出来ないのだ。……このままじゃ、気が狂ってしまう。
無理矢理に押し付けられた絶望を受け入れて、飲み込んで、消化して……自らのものにしてしまったから。絶望は、もうこの体から出ていくことはない。
「ケアル……。よし、治ったね」
にやりと笑って彼は言う。
「もっともっと……その苦痛の表情を見せて? それを糧に、私は彼を殺してくるから」
……なぁ、ウタ。
もう一度……お前に助けを求めて、いいのかな。
0
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。


お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

無能と言われた召喚士は実家から追放されたが、別の属性があるのでどうでもいいです
竹桜
ファンタジー
無能と呼ばれた召喚士は王立学園を卒業と同時に実家を追放され、絶縁された。
だが、その無能と呼ばれた召喚士は別の力を持っていたのだ。
その力を使用し、無能と呼ばれた召喚士は歌姫と魔物研究者を守っていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる